昭和プロレスビデオリスト集・2000本》★目次はこちらへ

≪レビューはこちら≫・・・ビデオトレードした方からの感想メール集です!



リスト番号 3189
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
「ラッシャー木村追悼番組」〜マイクを持ったプロレスラー〜
1)(1975年12月17日/千葉公園体育館)
<オープン選手権>ジャイアント馬場vsラッシャー木村(試合後のジョー樋口と吉原功社長のガチ喧嘩、何度見ても戦慄が
走ります!)

2)(1976年3月26日/蔵前国技館)
<J鶴田試練の十番勝負>ジャンボ鶴田vs ラッシャー木村
3)(1984年12月8日/愛知県体育館)
<‘84年最強タッグ公式戦>ジャイアント馬場&ラッシャー木村vsジャンボ鶴田&天龍源一郎
4)(1985年3月9日/両国国技館)
ジャイアント馬場&マイティ井上&石川敬士vsラッシャー木村&鶴見五郎&剛竜馬
5)(1985年6月21日/日本武道館)
<PWFヘビー級選手権>ジャイアント馬場vsラッシャー木村
6)(1987年5月1日/後楽園ホール)
<ジョン・テンタデビュー戦>ジャイアント馬場&ジョン・テンタvsラッシャー木村&鶴見五郎
7)(1991年1月28日/後楽園ホール)
ラッシャー木村vs永源遙
8)”マイクの鬼”ラッシャー木村究極の名言
9)(2001年6月24日/愛知県体育館)
<ラッシャー木村還暦試合>
ラッシャー木村&百田光雄vs永源遥&菊地毅
10)(2003年3月1日/日本武道館)
<ラッシャー木村生涯ラストマッチ>ラッシャー木村&百田光雄vs永源遥&川畑輝鎮

11)ラッシャー木村さん病床からラストメッセージ
(ラッシャー木村というより一般人木村政雄さんに戻った姿で病床からよりファンへの最後の挨拶・・・)
12)ラッシャー木村さん告別式
(アニマル浜口氏、史上最高の鎮魂の叫び「木村さん!!!さようならー!!!」全プロレスファンに見て心に刻んでほしい
魂の叫びです)




リスト番号 3190
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
1)「キャプチュード’87〜新・格闘王 前田日明〜」
UWF旗揚げからvsDNニールセンとの異種格闘技戦までの激動の期間を前田日明にスポットをあてて振り返るドキュメンタリー
作品。リング内外の初出貴重映像多数。道場練習のあまりの激しさについていけない新弟子に「お前、もう無理や!やめろ!」
とマジキレする前田に「お願いです!ついていきます!」と涙の訴えをする新弟子とのシーンなども必見です!

「THE UWF MATCH」(‘87年8月29日/後楽園ホール)
伝説のテレビ中継なしのUWF自主興行より
2)中野龍雄vs安生洋ニ
3)前田日明vs藤原喜明(隠れた名勝負!!しかし、自主興行とは言え、どんな激闘をしても新日本のブルーのリングで行う
とあくまで新日本プロレス内UWFマッチにしか見えないのは本当にプロレスとは奥の深い不思議なジャンルだと改めて思います)


<ボーナストラック>
4)(’87年9月7日/京都府立体育館)
アントニオ猪木&藤原喜明vs藤波辰巳&前田日明



リスト番号 3191
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
「第28回輝く日本レコード大賞」その1
1)越冬ツバメ(森昌子)
2)「第28回輝く日本レコード大賞」(1986年12月30日)
/オープニング(金銀受賞者メドレー登場)<特別賞>CHA CHA CHA(石井明美)/<功労賞>ここに幸あり(大津美子)
/湖畔の宿(高峰三枝子)/<新人賞>仮面舞踏会(少年隊)/夢飛行(真璃子)/乙女日和(水谷麻里)/わたしドリーミング
(西村知美)/<最優秀新人賞>仮面舞踏会(少年隊)/<最優秀歌唱賞>豊予海峡(大月みやこ)/女ともだち
(柏原芳恵)/<アルバム大賞>時間旅行(松田聖子)/ローラースケートをはいた猫(松田聖子)/瑠璃色の地球
(松田聖子)<金賞>Baby Rose(近藤真彦)/さだめ川(細川たかし)/Desire(中森明菜)/時の流れに身を任せ(テレサ
テン)/浪花盃(五木ひろし)/Dance Beat は夜明けまで(荻野目洋子)/天城越え(石川さゆり)/ツイてるねノってるね
(中山美穂)/熱き心に(小林旭)



リスト番号 3192
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
●「第28回輝く日本レコード大賞」その2
「第28回輝く日本レコード大賞」(1986年12月30日)
<ベストアーティスト賞>DESIRE(中森明菜) 
<日本レコード大賞>DESIRE(中森明菜)

●NHK「第37回NHK紅白歌合戦」その1
「第37回NHK紅白歌合戦」(1986年12月31日)
司会:目加田頼子アナ/千田正穂アナ
ダンシングヒーロー(荻野目洋子)/仮面舞踏会(少年隊)*これが伝説の加山雄三の「仮面ライダー」 事件!テンションあがりまくりの若大将が「頼んだぞ!おい!白組初出場〜!少年隊〜仮面ライダー!!」と歴史に残る大トチリ!当時、全国の
茶の間がずっこけた衝撃映像がこれだ!/女の港(大月みやこ)/情け川(新沼謙治)/夜明けのMEW(小泉今日子)/
ああ北前船(三波春夫)/悲しみよこんにちは(斉藤由貴)/雪國(吉幾三)/乱(小柳ルミ子)/あーッ(田原俊彦)/DESIRE
(中森明菜)/女神(沢田研二)/時の流れに身をまかせ(テレサテン)/ときめきワルツ(山川豊)/TOKYO見返り美人
(研ナオコ)/トラ!トラ!トラ!(シブがき隊)/時の流れに(五輪真弓)/熱き心に(小林旭)/青春(近藤真彦)/
ハーフムーンセレナーデ(河合奈保子)/雨の港(大川栄 策)/ふたりの絆(川中美幸)/小雨降る径(菅原洋一)/もう一 度ふたりで歌いたい(和田アキ子)



リスト番号 3193
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
●NHK「第37回NHK紅白歌合戦」その2
「第37回NHK紅白歌合戦」(1986年12月31日)
白組紅組パフォーマンス/今は別れの時(加山雄三)/波止場シャンソン(角川博)/好きにならずにいられない(岩崎宏美)
/Song for USA(チェッカーズ)/男三百六十度(水前寺清子)/演歌みち(松原のぶえ)/望郷旅烏(千昌夫)/港町純情
(八代亜紀)/さだめ川(細川たかし)/くちべに挽歌(島倉千代子)/男吉良常(村田英雄)/別離(小林幸子)/浪花盃
(五木ひろし)/天城越え(石川さゆり)/ゆうずけの恋(森進一)/いよいよ開票!!フィナーレ「蛍の光」(指揮:藤山一郎)

「ゆく年くる年」〜おーい!愛しの地球よ。〜司会:仲代達矢/大地真央/小泉今日子



リスト番号 3194
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
●NHK「第41回NHK紅白歌合戦」
(1990年12月31日)
#3194「第41回NHK紅白歌合戦」(1990年12月31日)
<vol.3>(※vol.1〜2をご希望の方は入手可能です
「蛍」(松原のぶえ)/「うかれ節」(細川たかし)/「忍ぶ雨」 (伍代夏子)/「WE ARE G-CLEF」(G-クレフ)  /
「花ブーケ束」(八代亜紀)/「シクラメンのかおり」(布施 明)/「能登はいらんかね」(坂本冬美)/「演歌船」(鳥羽一 郎)/
「真夜中のシャワー」(ケー・ウンスク)/「心」(五木ひ ろし)/「抱かれ上手」(和田アキ子)/「山」(北島三郎)/
「うたかた」(石川さゆり)/「いい日旅立ち」(谷村新司)/ 「千年の古都」(都はるみ)/「おふくろさん」(森進一)/
集計発表!/エンディング「蛍の光」

「ゆく年くる年」中継:新薬師寺




リスト番号 3195
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
「黎明期のジャパン女子プロレス」<ノーTV/生録り>
細かい映像のほとんど残っていない黎明期のジャパン女子のノーTV映像を発掘!純粋な第一期生だけの時代の興行映像は
写真でしか残ってないモノが多いのですが、今回、フル生録り映像を入手!

会場&日時不明ですが、メンバー&マッチメイクからして恐らく’87年初頭のものと思われます。
1)イリヤ米本vsオスカル智(あった!マニア垂涎!当時の「ジャパ女ダビングサービス」にも恐らく入ってない伝説の一期生
イリヤ米本のファイト映像!地味な雰囲気ですが、スタイルも悪くなく売り出し方を上手くすれば上手いワクでブレイク出来た
逸材です。ただ、この時点で悲壮感漂いまくりの雰囲気で早々退団してしまったのも致し方ない気も)
2)スマイリー真美&エデン馬淵vsダーティ大和&ラ・シレンティア(エデンファン必見!デビュー当時のエデンの地方でのファイト
映像だ!)
3)キューティー鈴木vsユウ山崎(まだまだ技術的に未熟でミスも連発の初々しい初期のイエロー水着キューティの映像は
マニア必見!)
4)<ベネチア杯争奪新人王トーナメント準決勝>伊藤勇気vs剣舞子
(これまたファイト映像は極めて少ない両者の貴重映像!伊藤は宝塚系美少女、剣はいわゆる派手顔の美人です。しかし、
このベネチア杯とは?謎の残るトーナメント)
5)風間ルミ&尾崎魔弓vsロッシー・モレノ&エステル・モレノ(おもいっきりベビーフェース時代の尾崎の貴重な映像)
6)<ベネチア杯争奪新人王トーナメント準決勝>ハレー斉藤vsミスA 
(INOKI闘魂ライブ2でも行なわれた当時のジャパ女イチ押し若手頂上対決が地方会場ノーTVの公式戦で実現!)
7)ジャッキー佐藤&プラム麻里子&ソチ浜田vsナンシー久美&ラ・ブリオサ&イーグル沢井
(初期のジャパ女を湧かせたジャッキーvsナンシーの女帝抗争は今宵は6人タッグで!若き痩せている頃のイーグルが
キレイ!しかし、地方興行とはいえ、当時、男子プロレスでさえやらなくなっていた6人タッグで両チームリングアウトの
フィニッシュってあり?)



リスト番号 3196
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
「’98年?WAR/ IWAジャパン&ザ・シーク奇跡の引退セレモニー」<ノーTV/生録り>
全て’98年頃の映像のようですが会場&日時不明です。どなたか情報のご提供を。
1)天龍源一郎&ランス・ストームvs北尾光覇&平井伸和
(シリーズの売りヒール北尾ですが、如何せん太りすぎ。天龍が北尾の凄みを出そうと必死に挑発&攻撃しますが、やはり
ヒール転向は遅すぎた感。それより間もなくECWでブレークするランスの動きが光っています)。
2)天龍源一郎&折原昌夫vs荒谷信孝&安良岡裕二
3)アブドーラ・ザ・ブッチャーvs北原光騎
(晩期のブッチャーのファイトは凶器突きと場外戦オンリー。そして北原のレフリー暴行で5分ちょいで反則裁定。場内も完全
しらけムード)
4)北尾光覇vs嵐
(SWS時代に実現していればもう少しの好勝負が期待出来た一戦。無理にヒールを演じている北尾。強さはわかるが肥満が
進んで息があがっているのが丸わかり、動きが鈍すぎます)
5)ザ・グレート・カブキ&テリー・ファンク&青柳政司vsレザーフェイス&フレディ・クルーガー&メタル・フェイス
<IWAジャパンより>
6)ザ・シーク引退セレモニー(’98.12.11/後楽園ホール)<大仁田USO興行より>
20世紀最後の怪奇派ビッグレジェンド・アラビアの怪人”シークの日本で奇跡の引退セレモニーの映像があった!甥のサブー
を帯同しリングイン。アラビアの剣を再三リングに突き刺すパフォーマンス。旧知の記者からの記念品贈呈にも素直に応じず
に凄む怖いシーク。しかし、竹内宏介氏そしてチャンピオンベルトを贈呈する大仁田とのハグシーンは昭和ファン感涙です。
そして10カウントとともにアラビアの怪人は伝説に。。。自らの引退セレモニーに最後まで大悪党を演じたシークに乾杯。シーク
最後のメッセージを通訳した斉藤文彦氏もまことにGOODジョブでした!)




リスト番号 3197
DVD「ミミ萩原特集」〜ノーTV・生録り編〜
昭和の女子プロマニア垂涎!我ら青春のミミ萩原の何と全てノーTV映像!いずれも信じられないくらいの至近距離からの
撮影で画像鮮
明!このような映像の数々が残っていた事自体が奇跡です!全て日時会場不明ですが、全てクラッシュブーム
到来前の‘82〜83年
辺りの映像かと思われます。まだ女子プロレスが半分オヤジの娯楽として見られていた頃。今の女子
プロレスとは明らかに違う昭和の
屋外地方会場の雰囲気を満喫ください!
1)ミミ萩原vs松本香
(当時の地方での名物カード。ミミの色気は
言うまでもありませんが、あのダンプでさえも未だ20歳前後。太めながらも若い
色気があります。フィニッシュは当時地方での定番
か?一瞬のスキを突いてミミが回転エビ固め!
2)ミミ萩原&ライオネス飛鳥&立野記代vsモンスター・リッパー&デビル雅美&マスクド・ユウ 
(ミミに加え、ブレイク前の飛鳥、
当時アイドル人気の記代ちゃんと夢のトリオ!しかし、当時はヒールもベビーかかわらず全員
が生脚ワンピース水着
!いろんな意味で今では考えられません!)
3)ジャガー横田&ミミ萩原&立野記代vsベルベット・マッキンタイヤー&デビル雅美&ワイルド香月
(アイドル・ミミと大御所ジャ
ガーの貴重な合体タッグも地方興行ならでは!)
4)ミミ萩原vsタランチュラ 
(体格的にも似ていて実力伯仲の注目
カードは白熱!またまた一瞬のスキを突いてミミが回転エビ固め勝利!試合後、
判定に激怒のタランチュラがレフリーのミスター郭を
暴行。中年の上半身をさらけ出す醜態に怒った郭がタランチュラに反撃を
試みて返り討ちに遭う地方ならではレアなシーン完全収録)

5)ミミ萩原&立野記代vsテリー・シェーン&マスクド・ユウ
(夢
の新旧アイドルタッグがこんな屋外会場ノーTVで実現!もったいない!しかし、クラッシュブーム前で客層もオヤジが大
半。完全に会
場の雰囲気&ヤジもオヤジ系です)

「立野記代特集」〜ノーTV生録り編〜
6)立野記代vs松本香
(女子プロレスの聖子ちゃんvs
アイドルキラー松本の当時の前座人気カード!毎度の如く屋外会場。しかし、松本は既に新人
離れの強さ!)
6)立野記代&山崎五紀&永友加奈子vsエリザベス・チェイス&デビル雅美&マスクド・ユウ
まだまだ女性信者の声援もなく‘83年夏頃と思われます)
7)大森ゆかり&立野記代vs小倉由美&小松美加
前代未聞!撮影者がアクションカメラ小僧(当時)だったらしく、終始4人のお尻や胸をフォーカスしての悪趣味撮影!この
試合
のみ真摯に女子の格闘映像美を求める方は悪しからず。女子の声援が多く、クラッシュブームの’85年頃?)



リスト番号 3198
※大阪梅田のすし一心の常連・石田様提供
★2016年6月14日小橋建太大会
■FortuneDream3■
●〜Feel the Burning Dream〜(1/15)
LEONA(ドラディション) vs 秋山準(全日本プロレス)

●〜Shining Dream〜(1/15)
松本浩代(エスオベーション) vs 宝城カイリ(スターダム)

●〜Dramatic Dream〜(1/20)
フジタ”Jr”ハヤト(みちのくプロレス)&旭志織(KAIENTAI DOJO)&木高イサミ(プロレスリングBASARA)
vsウルティモ・ドラゴン(闘龍門MEXICO)&田中稔(w-1)&大谷晋二郎(ZERO1)
●〜Fortune Dream 3 special talk battle〜(1/30)
小橋建太(FortuneKK) vs 佐々木健介(健介オフィス)
●〜Destruction of Dream〜(1/30)
中嶋勝彦(NOAH)&石川修司(フリー) vs マイバッハ谷口(NOAH)&佐藤耕平(ZERO1)
●〜Fortune Dream〜(1/30)
火野裕士(フリー)&関本大介(大日本プロレス) vs 潮崎豪(フリー)&岡林裕二(大日本プロレス)



リスト番号 3199
※大阪梅田のすし一心の常連・石田様提供
★今を信じて、明日に輝け!スターダム特集
●2016年6月16日スターダム美闘陽子復帰戦

◆ゴッデス・オブ・スターダム選手権試合
〈挑戦者チーム〉木村響子&◯花月(26分58秒、雪崩式えびす落とし→エビ固め)〈王者チーム〉紫雷イオ&岩谷麻優●
※大江戸隊が9代目王者となる

◆BITO BACK〜美闘陽子復帰戦〜
○宝城カイリ(13分51秒、ダイビング・エルボー→片エビ固め)美闘陽子●
安納サオリstArtチャレンジマッチB
○松本浩代(8分47秒、リバース・ダブルニードロップ→エビ固め)安納サオリ●
◆ザ・ビューティ・バトル
○チェルシー(15分時間切れ引き分け)シャナ●
◆ルーキーズvs大江戸隊 6人タッグマッチ
◯リア・ヴォーン&ディオサ・アテネア&クリス・ウルフ(11分9秒、スピア→エビ固め)渡辺桃&ジャングル叫女&美邑弘海●
6人タッグマッチ
◯米山香織&アレックス・リー&あずみ(7分21秒、セントーン→体固め)万喜なつみ&スターライト・キッド&七星アリス●



リスト番号 3200
※大阪梅田のすし一心の常連・石田様提供
★今を信じて、明日に輝け!スターダム特集
●7月24日(日)エディオンアリーナ大阪 第2競技場
◆6人タッグマッチ
◯美邑弘海&万喜なつみ&七星アリス(9分21秒、スモール・パッケージ・ホールド)渡辺桃&アレックス・リー&あずみ●
◆タッグマッチ6人タッグマッチ
松本浩代&チェルシー&◯ジャングル叫女(10分26秒、ダイビング・ボディプレス→体固め)花月&リア・ヴォーン&クリス・ウルフ●
◆安納サオリ stArt チャレンジマッチC
◯美闘陽子(7分12秒、Bドライバー→エビ固め)安納サオリ●
◆ワンダー・オブ・スターダム選手権試合
〈王者〉◯宝城カイリ(16分57秒、場外へのダイビングしエルボー→リングアウト)〈挑戦者〉バイパー●
※宝城カイリ、初防衛に成功
◆ハイスピード選手権試合
〈王者〉◯岩谷麻優(12分46秒、ドラゴン・スープレックス・ホールド)〈挑戦者〉シャナ●
※岩谷麻優、8度目の防衛に成功
◆SWA世界選手権試合
〈挑戦者〉◯トニー・ストーム(17分51秒、ダイビング・ギロチンドロップ→エビ固め)〈王者〉紫雷イオ●
※ トニー・ストームが新王者に



リスト番号 3201
※大阪梅田のすし一心の常連・石田様提供
★今を信じて、明日に輝け!スターダム特集
2016.7.31 新木場1stRING
◆スターダムvs大江戸隊 イリミネーションマッチ 30分勝負
岩谷麻優        木村響子
美闘陽子    vs   花月
渡辺桃         リア・ヴォ―ン
ジャングル叫女     クリス・ウルフ
◆タッグマッチ 20分1本勝負
宝城カイリ   vs   トニー・ストーム
シャナ         チェルシー
◆5★STAR GP2016出場者決定時間差バトルロイヤル 30分1本勝負
<出場予定選手>
美邑弘海、万喜なつみ、仁科鋭美、米山香織、アレックス・リー
◆シングルマッチ 15分1本勝負
あずみ  vs  七星アリス

2016.8.5 新宿FACE
◆ワンダー・オブ・スターダム選手権試合 30分1本勝負
<王者>宝城カイリ  vs  <挑戦者>チェルシー
※宝城カイリ、2度目の防衛戦
◆SWA世界選手権試合 30分1本勝負
<王者>トニー・ストーム vs <挑戦者>シャナ
※トニー・ストーム、初防衛戦
◆スペシャル・タッグマッチ 30分1本勝負
岩谷麻優     vs   美闘陽子
ジャングル叫女      渡辺桃
※美闘の復帰以来、岩谷とは初の対戦
◆ゴッデス・オブ・スターダム選手権試合 30分1本勝負
<王者チーム>      <挑戦者チーム>
木村響子    vs    リア・ヴォ―ン
花月           クリス・ウルフ
※木村響子&花月、初防衛戦
◆タッグマッチ 20分1本勝負
松本浩代    vs    米山香織
美邑弘海         万喜なつみ
◆タッグマッチ 15分1本勝負
七星アリス   vs    仁科鋭美



以下のレア5タイトル、北海道より2016年9月16日入手致しました!
リスト番号 3202

※北海道旭川市在住のtaku様改め・・・北のT26こと「後追いの昭和プロレスファン」様提供
■ LEGEND THE PRO-WRESTLING 2015
日時:2015年01月12日(月・祝) 後楽園
●長井満也、倉島信行vsアレクサンダー大塚、スーパー・タイガー
ベアー福田vs岡林裕二
船木誠勝、カズ・ハヤシvsヒロ斎藤、AKIRA
藤波辰爾、金本浩二、LEONAvsNOSAWA論外、MAZADA、FUJITA
石井智宏、齋藤彰俊vs関本大介、高岩竜一
長州力、初代タイガーマスク、貴闘力vs大仁田厚、矢口壹琅、保坂秀樹



リスト番号 3203

※北海道旭川市在住のtaku様改め・・・北のT26こと「後追いの昭和プロレスファン」様提供
★80年日付不明 若松文化体育館/ゲスト 宮尾すすむ、ミス若松 中富智美
大森ゆかりvs新国純子
●全日本女子プロレステーマレコード発売記念ディスコパーティー 12月1日 六本木
ジャッキー佐藤、佐藤ちの、横田利美、堀あゆみ、ナンシー久美、ミミ萩原らがファンと共にディスコで踊ってます。
●横田利美vsイルマゴンザレス(WWWA世界シングル王座決定トーナメント)
ルーシー加山&ミミ萩原vsマミ熊野&イルマ・アギラール
ジャッキー佐藤vsデビル雅美(デビル雅美選手のお母さん観戦!)

全日本女子プロレス中継当時の貴重なオープニング
★80年日付不明 大田区体育館/ゲスト 鈴木邦彦 特別レポーター佐藤ちの
ジャッキー佐藤vs横田利美(WWWA世界シングル王座決定戦 準決勝※5分間延長戦)
北村智子vs大森ゆかり(80年新人王決定戦)
ジャッキー佐藤vsナンシー久美(フジテレビ杯争奪WWWA世界シングル王座決定戦)

●全日本女子プロレス中継当時の貴重なオープニング
★81年 日付不明 千葉松戸市体育館/ゲスト小野ヤスシ レポーター 佐藤ちの
高階由利子vsレイラニカイ
ミミ萩原&北村智子&大森ゆかりvsウェンディリヒター&デビル雅美&マミ熊野(60分3本勝負)
ルーシー加山vs池下ユミ
ジャッキー佐藤&横田利美vsナンシー久美&堀あゆみ



リスト番号 3204

※北海道旭川市在住のtaku様改め・・・北のT26こと「後追いの昭和プロレスファン」様提供
★81年1/4 後楽園ホール/ゲスト 宮尾すすむ レポーター 佐藤ちの
ジャッキー佐藤、ナンシー久美らによる太鼓セレモニー
北村智子vs川上法子(全日本ジュニア王座決定戦)
堀あゆみ&奥村ひとみvsウェンディリヒター&デビル雅美
ナンシー久美vsルーシー加山
ジャッキー佐藤&横田利美&ミミ萩原vsレイラニカイ&マミ熊野&池下ユミ(60分3本勝負)

全日本女子プロレス中継当時の貴重なオープニング
コンディション最悪?? ジャッキー必死の反撃!
★81年 日付不明 鹿児島県体育館/ゲスト 植田信治コミッショナー
長与千種vsデビル雅美(貴重な長与千種、デレビ初登場試合)
ミミ萩原vsルーシー加山(一部分、映像悪いです)
ジャッキー佐藤vsマミ熊野
横田利美&北村智子vsレイラニカイ&ウェンディリヒター(60分3本勝負 途中切れ)
★81年2/25 横浜文化体育館
●佐藤ちの引退セレモニー(ジャッキー佐藤、横田利美ら所属選手がリングに上がり、ガチで佐藤ちのが技を掛けていきます)
★WWWW3大スペシャル世界選手権試合/レポーター 佐藤ちの・ゲスト 宮尾すすむ、ジャンボ宮本、赤城マリ子 マキ上田
●池下ユミvsミミ萩原(オールパシフィック選手権)
●ナンシー久美&堀あゆみvsマミ熊野&デビル雅美(WWWA世界タッグ王座決定戦)
●歌のコーナー ミミ萩原 Stand up(途中切れ)
●ジャッキー佐藤vs横田利美(WWWA世界シングル戦/横浜文化体育館大会は音声悪いです。テレビの音量を
上げなければ聞き取れません)



リスト番号 3205

※北海道旭川市在住のtaku様改め・・・北のT26こと「後追いの昭和プロレスファン」様提供
★81年4.15 佐賀スポーツセンター
●放送席紹介 レポーター 佐藤ちの・ゲスト 宮尾すすむ、松永高司
北村智子vsマミ熊野
ジャッキー佐藤vsデビル雅美
横田利美&ミミ萩原vsジョイスグレーブル&ジュディマーチン
ナンシー久美&堀あゆみvsラブリオーサ&ラブルーハ(WWWA世界タッグ戦 60分3本勝負※ナンシー久美チームは、
アマゾネス女王で入場!)ゲスト解説、横田利美 収録は途中切れ※上記の試合は音声小さいです

★81年5.9 大宮スケートセンター
北村智子vsデビル雅美(全日本選手権王座決定戦 ゲスト解説、ジャッキー佐藤)
ナンシー久美&ミミ萩原&奥村ひとみvsラブリオーサ&ラブルーハ&ベティクラーク
(60分3本勝負/ゲスト解説、ジャッキー佐藤)
●横田利美vsペギーリー(WWWA世界シングル戦※試合前、ジャッキー佐藤が両選手と握手)
●全日本女子プロレス中継当時の貴重なオープニング
★81年 日付不明 小樽市総合体育館/ゲスト 松岡きっこ
北村智子vs堀あゆみ
大森ゆかりvs伊藤浩江
横田利美vsマミ熊野
ナンシー久美&ミミ萩原vsレイラニカイ&デビル雅美(60分3本勝負)



リスト番号 3206

※北海道旭川市在住のtaku様改め・・・北のT26こと「後追いの昭和プロレスファン」様提供
★81年日付不明 横浜文化体育館
ジャガー横田vsモンスターリッパー(WWWA世界シングル戦)
★81年 日付不明 白老町総合体育館/放送席紹介 ジャッキー佐藤、松永俊国
●歌 ナンシー久美&アマゾネス「アマゾネス女王」
横田利美vsベティクラーク
北村智子&大森ゆかりvsデビル雅美&伊藤浩江(60分3本勝負)
ナンシー久美&堀あゆみvsペギーリー&マミ熊野 60分3本勝負
ジャッキー佐藤引退記念特集(華麗なる7年間の歩み!)
●ジャッキー佐藤引退挨拶
○以下、貴重なジャッキー佐藤引退特集
S51年3/14放送 ビューティーペアvsソニアオリアーナ&シルビアハックニー
S51年10/31放送 長崎 ビューティーペアvsイルマゴンザレス&シャベラロメロ
S51年12/12放送 ビューティーペアvsブラックペア(池下ユミ&阿蘇しのぶ)
S52年3/13放送 ビューティーペアvsブラックペア
S52年9/11 ビューティーペアショー 浅草国際劇場
かけめぐる青春
真赤な青春
S53年8/18放送 日本武道館 ジャッキー佐藤vs池下ユミ(WWWA世界シングル戦)
S54年1/21放送 後楽園 マキ上田、ジャッキー佐藤に挑戦状
S54年4/8放送 日本武道館 ジャッキー佐藤vsマキ上田(敗者引退マッチ)
S56年3/14放送 横浜文化体育館
ジャッキー佐藤vs横田利美
S56年5/21 清水市鈴与記念体育館
ジャッキー佐藤、引退セレモニーからの退場シーン 後輩レスラーから花束を渡されてます。

★日時不明 盛岡 岩手県営体育館
●ナンシー久美vsマミ熊野 (試合途中からの収録)
ナンシー久美vsマミ熊野(上記と同じ試合、こちらはリングアナからのコールからの収録)
全日本女子プロレス中継当時の貴重なオープニング

★81年5/21 清水市鈴与記念体育館
●放送席紹介 ゲスト宮尾すすむ 西川のりお、上方よしお
●堀あゆみvsデビル雅美
横田利美&ナンシー久美&大森ゆかりvsベティクラーク&ペギーリー&ラブリオーサ(60分3本勝負)
ザラストリング さようならジャッキー佐藤
ジャッキー佐藤vsマミ熊野 引退記念試合(エキシビジョンマッチ5分1本勝負)
ジャッキー佐藤引退セレモニー
マキ上田花束贈呈
かけめぐる青春
志生野アナからの花束贈呈、インタビュー
引退挨拶、テンカウントゴング



リスト番号 3207
※大阪梅田のすし一心の常連・石田様提供
★今を信じて、明日に輝け!スターダム特集
●万喜なつみ、七星アリスvsあずみ、安納サオリ
●米山香織vsクリス・ウルフ
●宝城カイリ復帰戦・宝城カイリvs美邑弘海
●岩谷麻優、ジャングル叫女、渡辺桃vs木村響子、花月、木村花
●SWA世界選手権試合・トニー・ストームvsブルー・ニキータ
●ワールド・オブ・スターダム選手権試合・紫雷イオvsケイ・リー・レイ
●★STAR GP2016優勝決定戦・テッサ・ブランチャードvs美闘陽子



以下のレア5+6タイトル、長野県より2016年10月13日入手致しました!

リスト番号 3208
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
#1<DVD>
「全日本女子プロレス貴重映像集」
1)クラッシュギャルズvsダンプ松本&マスクド・ユウ(1984年4月1日/後楽園ホール)
2)「翔べ!クラッシュギャルズ」*2人のプライベート映像。
3)クラッシュギャルズvsジャガー横田&デビル雅美(1984年6月28日・川崎市体育館)
「立野記代特集」
4)立野記代vs小松原浩美<ノーTV・生録り>*伝説の美少女レスラー小松原の生録映像発掘!
5)立野記代vsダンプ松本<1985年?日時不明・フジテレビ・お蔵入り>*なぜか英語の解説が吹き込まれている
フジテレビ当時お蔵入り映像。恐らくダンプの凶器攻撃のシーンが放送コードに触れたと思うのですが、内容的にはかつての
ブッチャーvsスレーター的乱戦。あと、ゲストの若き野々村真が手錠をかけられ極悪同盟にガチリンチを受けています。

6)立野記代vsアジャコング<TV>*若きアジャが初々しい!
7)「徹子の部屋」ゲスト:ダンプ松本(1986年)
8)全日本女子プロレス中継(1985年1月・静岡産業館)
クラッシュギャルズ「嵐の伝説??
9)クラッシュギャルズvsデビル雅美&立野記代
10)「超豪華スタア同窓会」?全日本女子プロレス同窓会?(2010年頃)
(出演:ジャガー横田、ライオネス飛鳥、ダンプ松本、ブル中野、アジャコング、井上貴子、納見佳代・・・約25年の時空を超え
て往年の全女スーパースターズが勢ぞろい!当時を振り返ってきわどいトークを展開!ダンプがナンシー久美からリアルな
いじめに遭った話、飛鳥が口にしてしまう実は「不仲」だったクラッシュのエピソード・・・笑いも交えてガチに近い話をスタジオで
大暴露。3禁の話しも出ますが、多分、真実の半分も語ってない超寸止めレベルと思いますが、ここまで公共の電波で話して
いるのは快挙かも。。。)




リスト番号 3209
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
#2<DVD>
「貴重なレスラー昭和の出演番組コレクション」
1)アントニオ猪木リズムタッチ新春CM三部作(1986年)
2)「オールスター家族対抗歌合戦」(1986年8月)出演:ストロング金剛ファミリー
3)「’88スターと対抗!家族カウントダウン」?第1回プロレスラー大会?
出演:木村健悟ファミリー/ジョージ高野ファミリー/長与千種ファミリー/ライオネス飛鳥ファミリー
*昭和の晩期とはいえ、この中堅クラスのレスラーが家族と歌番組に出演は極めて珍しい。大変な貴重映像です。


<ボーナストラック>
4)クラッシュギャルズvsブル中野&グリズリー岩本(1988年12月・バンコク/これは貴重!人気絶頂のクラッシュと、獄門党
党首のブルが綺麗で強くて・・・まさにスィングしまくり!超満員のバンコク市民+日本からの熱狂追っかけの前で・・・ファンクス
vsブッチャー、シークを思い出すような大流血のベストバウトを展開します!最大の見所は・・・エンディング!何と当日全試合
のダイジェストが流れ、こちらも涙なしでは見られません)




リスト番号 3210
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
#3<DVD>
※残念ながら全体的にチラツキが多く(トラッキング不良?)見づらいです・・・
『十字軍戦士 今、船出』?PWCプロレス熱闘宣言?<滋賀ケーブルテレビ製作>
(1993年2月13日・東海市民体育館)*あの幻のPWC旗揚げ興行の珍しいケーブルテレビ製作の中継。
スタジオトークも交えながら生録りやソフトとは違った雰囲気&視点で伝説の興行が楽しめます。
1)島田宏&高野俊二vs渡辺幸正&戸井マサル
2)PWC道場開き
3)2月13日 ドキュメント
4)グレート芳ノ川vsマサバンピーノ
5)浮世亭リング・サイドvsキングコブラ&MAXコブラ
6)内藤恒仁vs幸村賢一郎
7)ホーデスミン&ゼットンvsKAZU&ウルトラマンロビン
8)弁慶vs牛若丸
9)<スタジオ対談>ターザン山本vs安達勝浩
10)ジョージ高野&ジェリーモローvsアイアンホース&高木功
11)安達氏、アシスタントのさくまるみをスタジオでガチ口説く!!



リスト番号 3211
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
#4<DVD>
「北尾光司特集」
1)双羽黒廃業記者会見(1987年「報道特集」より)
2)おもいっきりテレビ(1988年)「元双羽黒関が生出演!山本コータローが直撃」なんとマゲもつけたままのスーツ姿の
双羽黒が廃業後にお昼の人気番組に生出演の貴重映像!騒動の真相や今後を語ります。
3)北尾光司、新日本プロレス2・10デビュー戦決定の記者会見(1990年)
4)<北尾光司デビュー戦>北尾光司vsクラッシャー・バンバン・ビガロ(1990年2月10日・東京ドーム)
5)11PM大阪(1990年2月13日・・・なんとデビュー戦の余韻が残る3日後に北尾が伝説の夜のアダルト番組11PMに
出演!企画も「くじ引き対談」。主演の小森和子、島木譲二、豊丸(AV女優)、マギー司郎、横山アキラという、そうそうたる異色
メンバー(北尾の巨大さが突出しています!)の中から北尾が対談相手に引いたのはマギー司郎。対談自体は台本なしらしく
北尾よりマギー司郎が素人みたいに上がりまくって話しているのが楽しい。こうして見ると北尾は笑顔も優しい穏やか好青年
にしか見えません。単に組織社会が苦手なタイプだったかも。。。)

<ボーナストラック> 
6)「どーする?!TVタックル」(1991年1月・・・20歳の新成人へメッセージ」というコーナーにイラク日本人人質解放し凱旋
帰国で ”時の人” アントニオ猪木議員がビデオ出演。「なぜ、20歳になると成人なのかよくわからないですけど、男は成人に
なったら女のケツを目の前に並べて、ひとりひとりパンンパンパン!とやっていくくらいの勢いが欲しいですね〜」と今ならネット
で炎上必至のセクハラ問題発言!!この発言を聞いて小澤遼子や高市早苗ら女性論客が当然ながらスタジオで炎上されて
おります!)

7)「どーする?!TVタックル」(1991年2月)「ジンクス」について藤波辰爾がビデオ出演。ビッグマッチ前に行う自らの習慣を
語る。
8)「明石家電視台」(1991年)ゲスト:獣神サンダーライガー
9)アントニオ猪木・エースバッグCM(1991年)
10)ストロング金剛・地方の工務店CM(1991年)<長野県限定>



リスト番号 3212
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
#5<DVD>
「N.O.W in Korea」(おそらく1992年・・・あのNOWの一部のメンバーと外国人勢が大韓プロレスに遠征!ゲスト出場して
いた!映像で使われている全て表記もハングルで実況も韓国語のため選手名など半分以上不明ですが、当時、日本のプロ
レスマスコミもまともに報道してない、これこそが幻の貴重映像です!)

1)畠中浩vs韓国レスラー *異国であがったのか素人みたいに噛みながら試合前のコメントする畠中が微笑ましい。
2)韓国レスラーによるシングルマッチ*この片方の選手はあのパクソンを彷彿させる204cmという巨大身長!韓国プロレス
に詳しい方、どういう選手かお知らせください。
3)韓国所属選手のシングルマッチ
4)ロード・ブライス<GWF世界ヘビー級王者>vsアジアン・キラー(マスクマン)*ここでアメリカ人レスラーようやく登場。
この対戦相手の巨漢アジアンキラーはどうも日本人っぽい?
5)鶴見五郎&大矢剛功vs韓国コンビ *我らがNOWコンビようやく登場。試合前の鶴見のTVコメント「あいつら昔国際
プロレスに新人で来てたのに、なんで俺があんなのの相手しなきゃいけないんだ!」が最高!
6)韓国レスラーvsタイガー・ジェット・シンJr *父親譲りの狂乱ファイトが韓国でも全開!のシンJr.に、この種のファイトに
免疫のない地元の若手エースが場外戦に翻弄された挙句にチョークスラムから最後は毒蛇締めの惨敗!
7)イー・ワンピョンvsチャーリー・ハート *同団体のエース(凄い人気)がアメリカ南部の荒くれ者ハートを撃退する絵に
描いたような地元ヒーローによる勧善懲悪マッチ!シンJrの度重なる乱入は日本なら完全に反則裁定ですが、試合続行する
レフリーが力道山時代のレフリーみたいでよい味出しています。見事勝利を飾ったイー選手に地元のファン大熱狂!

<ボーナストラック>
「大銭湯プロレス」*川崎大会の敗北を喫したターザン後藤が何を思ったか、IWA代表のビクターキニョネスに銭湯を会場に
してのワンナイトタッグトーナメントを要求!男女風呂に関わらずデスマッチの猛者たちが死闘を繰り広げるトンデモ企画!!
(1995年8月21日・川崎球場)
<NWA世界ヘビー級選手権試合>ダン・スバーンvsターザン後藤(ダイジェスト)

(1995年8月21日・足立区関原・梅月の湯)
<IWA公認ノーロープ・エニウエア時限式釜茹でダブルフォール銭湯タッグトーナメント>
ターザン後藤&ミスター雁之助vsザ・ヘッドハンターズvs中牧昭二&山田圭介



リスト番号 3213
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
@1984年6月8日久米島大会
●D雅美vs立野
●J横田vs山崎
●L飛鳥vs大森
●クラッシュギャルズ久米島レポート
●クラッシュギャルズvsD松本、Cユウ



リスト番号 3214
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
A1985年5月16日大宮大会
●立野vs大森
●クラッシュギャルズメキシコレポート
●D雅美vs山崎
●J横田vsレイ・ラニカイ
●クラッシュギャルズvsD松本、B中野




リスト番号 3215
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
B1983年9月23日戸田大会
●中野vs柳下、小松(3人のデビュー戦)
●L飛鳥、立野、永友vsD雅美、Mユウ、T・シェーン
●J横田vsレイ・ラニカイ
●J堀、大森vs松本、小倉
●オールパシフィック・ミミ萩原vs長与




リスト番号 321
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
C1983年10月4日大阪大会
●クラッシュギャルズvsJ横田、永友
●ミミ萩原vs山崎
●WWWA世界タッグ・J堀、大森vsLラニカイ、Tシェーン
●チェーンデスマッチ・D雅美vsMリッパー




リスト番号 3217
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
D1980年12月16日大田大会
●J佐藤vs横田
●新人王戦・北村vs大森
●J佐藤vsN久美
1981年2月25日横浜大会
●WWWA世界シングル・J佐藤vs横田
●ワイドショー J佐藤
日時・場所不明
●北村vsD雅美
●WWWA世界シングル・J横田vsP・リー



リスト番号 3218
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
E1981年5月21日清水大会
●D雅美vs堀
●N久美、横田、大森vsBクラーク、Pリー、ラ・ブリオーサ
●J佐藤引退式(最後インタビュー途中切れ)



リスト番号 3219
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
<DVD>「FMW’93・94年新春ビッグマッチ特集」<ノーTV/生録り>
(1993年1月5日/後楽園ホール)
1)大仁田厚&ターザン後藤vsザ・シーク&サブウ
(1993年1月6日/後楽園ホール)
2)大仁田厚vsターザン後藤 *おそらく両者最後のシングル一騎打ち!
(1993年1月12日/大阪府立体育会館・第2競技場)
3)大仁田厚vsサブウ
4)ワイドショーより「大仁田厚 昏睡8日間」(1993年3月)

5)(1994年1月6日/後楽園ホール)
<世界ブラスナックル選手権> 大仁田厚vsミスターポーゴ
(1994年1月8日/東大阪市中央体育館)
6)<有刺鉄線タッグトーナメント一回戦>大仁田厚&新山勝利vsミスターポーゴ&鶴見五郎(あの鶴見五郎がFMWの
シリーズしかもトーナメントに参戦していた貴重映像!しかもパートナーはポーゴだ!)


リスト番号 3220
※大阪梅田のすし一心の常連・石田様提供
★今を信じて、明日に輝け!スターダム特集

<ワールド・オブ・スターダム選手権>
●(王者)紫雷イオ×美闘陽子(挑戦者)
<ワンダー・オブ・スターダム選手権>
●(王者)宝城カイリ×チェルシー・グリーン(挑戦者)
<アーティスト・オブ・スターダム選手権>
●(王者)木村響子&花月&木村花×渡辺桃&ジャングル叫女&美邑弘海(挑戦者)
●サンタナ・ギャレット&ケイシー・オーエンス&リア・オーエンス×サンダー・ロサ&ハリデッド&クリス・ウルフ
<安納サオリチャレンジマッチ4>
●岩谷麻優×安納サオリ
<刀羅ナツコデビュー戦>
●七星アリス&刀羅ナツコ×米山香織&あずみ







最新★2016年4月、世田谷区のS様よりトレード希望リスト
比較的新しいものが多く、「今すぐこれは!」というものは少ないのですが・・・もし、ご興味があるナンバーが
ございましたら管理人までメール下さい。10タイトルほどリクエストがたまった段階で優先的にトレードにて入手させて
いただきます

・・・私の手持ちのビデオで何か交換できるビデオタイトルは無いかと探してみましたが、八上さんのコレクションにはとても
かないません。それでも珍しそうなモノをピックアップしてみました。下記のビデオあたりはトレード対象となるでしょうか?
■FIGHTING TV SAMURAI 開局特番(ステージ公開番組 約1時間10分)
 ※あくまで主観ですが、画質B(VHS3倍程度?)

■1993.01.00 幕張メッセ エレクトロニクスショー(ステージ公開番組 約2時間)
 新日本プロレスの選手(ライガー、馳、ほか)が出演して、ハイビジョンで中継された試合を見ながらトーク
 ※当時のハイビジョン試験放送で放送された番組
 ※ハイビジョンサイズではありますが、画質B(VHS3倍程度?)

■SAMURAIニュースの鬼@(30分×4本収録)
 1996/12/10放送
 1996/12/11放送(ゲスト:ハヤブサ)
 1996/12/13放送
 1996/12/27放送(1996年10大ニュース)
 ※画質A(VHS程度)

■SAMURAIニュースの鬼A(30分×2本収録+試合中継)
 1997/1/4放送(1996プロレス大賞)
 1997/1/25放送
 他
 ※画質AB(VHS3倍程度)

■SAMURAIニュースの鬼B
 1997/1/18放送
 1997/1/31放送
 1997/3/15放送(小川/猪木/佐山・キャンプ情報)
 1997/3/29放送(新団体キングダム・ゲスト:安生)
 ※画質AB(VHS3倍程度)

■サムライパンチ(90分)×7本
 旧UWF特集@〜F、スタジオトークと旧UWF試合映像
 ※画質A(VHS程度)

■サムライパンチ(90分)×13本
 「格闘ルネッサンスの源流」(1)〜(13)
 スタジオゲスト:山本小鉄、新日本プロレスの異種格闘技戦映像
 ※画質AB(VHS3倍程度)

■サムライパンチ(90分)×4本
 FMW特集

■HISTORY OF RINGS ×5本
 1996年WOWOW※画質A(VHS程度)

■前田引退試合(90分)
 ※当時のハイビジョン試験放送で放送された「前田引退試合」のハイビジョンサイズバージョン
 ※ハイビジョンサイズではありますが、画質AB(VHS3倍程度)
 ※冒頭音声NGあり

■1993.4.6 両国国技館「マグニチュードX」/ 1993.5.3 福岡ドーム 猪木&藤波vs長州&天龍
 ※当時のハイビジョン試験放送で放送されたハイビジョンサイズバージョン
 ※画質A(VHS程度)






★2015年8月、長年交流のあります大阪市内の医師O様より
トレード希望リスト

(2015年8月、長年交流のあります、大阪市内の医師O様より・・・以下リストと共にトレード希望が入りました。
当方所有のものと重複のものが一部あり、「今すぐこれは!」というものは少ないのですが・・・もし、ご興味があるナンバーが
ございましたら管理人までメール下さい。10タイトルほどリクエストがたまった段階で優先的にトレードにて入手させて
いただきます)

全日本プロレス レトロセレクション
Disc 1
#127
4/19/86:
1. ハル園田 vs.オレイ・アンダーソン
1/28/86:
2. タイガーマスク vs. カブキ
4/6/86:
3. 鶴田/天龍/タイガー vs. マシン/高野俊/ヒロ斎藤
5/15/99: 放送
#128 4/6/86:
4. テッド・デビアス/ロン・バス vs. 大熊元司/ロッキー羽田
5. 小林邦明 vs. 渕正信
4/19/86:
6. 天龍源一郎/石川敬士 vs. テッド・デビアス/ロン・バス
4/12/86:
7. 天龍源一郎 vs. 阿修羅原



Disc 2
#129
3/13/86:
1. ハーリー・レイス/J.ブラックウェル vs. T.J.シン/ワンマンギャング
4/6/86:
2. G.馬場/冬木/石川 vs. R.木村/阿修羅原/鶴見
5/10/86:
3. G馬場/石川 vs. キラーカーン/栗栖
4/26/86:
4. 天龍 vs. T.デビアス
#130
5/17/86:
5. タイガーマスク/渕 vs. 小林/栗栖
6. R木村/阿修羅原 vs. G馬場/ハル園田
7. 高野俊/ヒロ斎藤/Sマシン vs. キラーカーン/仲野/寺西
4/19/86:
8. Sハンセン vs. 鶴田



Disc 3
#131
5/10/86:
1. 天龍 vs. 谷津
5/17/86:
2. 鶴田/天龍 vs. 谷津/浜口
6/12/86:
3. 天龍 vs. Sマシン
#133
7/5/86:
4. 鶴田/タイガーマスク vs. 谷津/寺西
5. ハンセン/デビアス vs. 馬場/天龍
7/19/86:
6. ヒロ斎藤 vs. ピート・ロバーツ
7/22/86:
7. 鶴田/タイガーマスク vs. デビアス/ピート・ロバーツ
7/19/86:
8. 鶴田/天龍 vs. ハンセン/デビアス



Disc 4
#134
11/1/86:
1. タイガーマスク vs. 保永昇男
7/31/86:
2. 天龍 vs. 谷津
3. タイガーマスク vs. カブキ
7/26/86:
4. ハンセン vs. 天龍
#135
11/1/86:
5. アニマル・ウォリアー vs.浜口/仲野
7/31/86:
6. ヒロ斎藤 vs. ブラッド・アームストロング
10/10/86:
7. ロードウォリアーズ vs. ドリー & テリー・ファンク
7/31/86:
8. ハンセン vs. 鶴田



Disc 5
#136
11/8/86:
1. マニー・フェルナンデス vs. ワフー・マクダニエル
2. ボビー・イートン/デニス・コンレイ/B.ロジャース
vs. R.モートン/R.ギブソン/B.アームストロング
9/3/86:
3. ジャンボ鶴田 vs. スタン・ハンセン
#137
2/24/87:
4. 輪島剛士 vs. アート・クルーズ
1/2/87:
5. 石川/輪島 vs. T.J.シン/A. シーク
12/29/96:
6. バトルロイヤル
12/12/86:
7. 鶴田/天龍 vs. ハンセン/デビアス



2011.8/19 放送(サムライTV)速報バトルメン 60分、天龍がホストを務めた回。
2011.11/2 放送(BS) 極上空間 ゲスト:天龍 (30分)
2015 (サムライTV) 天龍源一郎という生き方(60分)
2015 5/30 天龍プロジェクト 大阪大会 (120分)



新日1980年
Disc 1
1.4 後楽園
・藤波辰巳vsスキップヤング、
・アントニオ猪木、長州力、木村健吾
vsスタンハンセン、バッドニュースアレン、ロッキージョンソン
1.11 川崎
・アントニオ猪木、藤波辰巳vsスティーブカーン、ダイナマイトキッド
1.18 諫早
・藤波辰巳、星野勘太郎vsスティーブカーン、ダイナマイトキッド
・長州力vsスタンハンセン
1.25 岡山
・ダイナマイトキッドvsスキップヤング
・アントニオ猪木、藤波辰巳vsスタンハンセン、スティーブカーン



Disc 2
2.1 札幌
・藤波辰巳vsスティーブカーン
2.5 愛知
・藤波辰巳vsダイナマイトキッド
2.8 東京
・藤波辰巳vsスティーブカーン
・アントニオ猪木vsスタンハンセン



Disc 3
2.7 大阪
アントニオ猪木VSスタン・ハンセン
4.25 後楽園
・第3回MSGシリーズ入場式
・長州力vs剛竜馬、・藤波辰巳vsバッドニュースアレン
・アントニオ猪木、坂口征二vsスタンハンセン、スチーブトラビス
5.2 佐賀
・長州力vsスチーブトラビス、
・坂口征二vsバッドニュースアレン
・アントニオ猪木、藤波辰巳vsスタンハンセン、チャボゲレロ



Disc 4
5.9 福岡
・藤波辰巳vsチャボゲレロ、・アントニオ猪木vsスタンハンセン
5.16 刈谷
・スタンハンセンvsダスティローデス
・藤波辰巳、長州力、ウイリエムルスカ
vsアンドレザジャイアント、チャボゲレロ、ティトサンタナ
5.24 青森
・アンドレザジャイアントvsダスティローデス
5.30 高松
・アンドレザジャイアントvsスタンハンセン
6.5 蔵前
・坂口征二vsスタンハンセン
・アンドレザジャイアントvsスタンハンセン
・アントニオ猪木vsスタンハンセン



不滅の闘魂伝説(各90分)
#111(‘88 11/11)〜#151(‘90 8/19)
#153(‘90 9/30)〜#170(’91 6/26)

NO-TV
SWS 1991 6/11
WAR 1992 8/13
1993 2/12
1993 9/5
1994 10/8
1994 11/28

猪木BOX (20枚組)
ハンセンBOX(3枚組)
三沢BOX(T&U)
藤波BOX(4枚組)






最新★2015年5月 『宇治のJD』さんからトレード希望リスト
(2015年5月、全日本プロレスファンの京都府宇治市在住の『宇治のJD』様から・・・以下の非常に見やすいリスト71タイトル
と共にトレード希望が入りました。※画像はいずれも「非常に良い」とのことです
当方所有のものと重複のものが一部あり、またちょっと新し過ぎたりwで「今すぐこれは!」というものはほとんどないのですが
・・・もし、ご興味があるナンバーがありましたら管理人までメール下さい。10タイトルほどリクエストがたまった段階で優先的に
トレードにて入手させていただきます)


No.1
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●94.04.10宮城県営スポーツセンター
三沢&馬場&菊池vs川田&田上&渕
小橋健太vsスタン・ハンセン(94チャンピオンカーニバル公式戦)
●94.04.10宮城県営スポーツセンター
秋山準vsスティーブ・ウイリアムス(94チャンピオンカーニバル公式戦)
●94.04.10宮城県営スポーツセンター
ダグ・ファーナースvsジョニー・スミス(94チャンピオンカーニバル公式戦)
●94.04.10宮城県営スポーツセンター
三沢光晴vs川田利明
●94.04.11大阪府立体育会館
田上明vsスタン・ハンセン(94チャンピオンカーニバル公式戦)
●94.04.11大阪府立体育会館
小橋健太vs秋山準(94チャンピオンカーニバル公式戦)
●94.04.11大阪府立体育会館
ビッグ・ジョン・ノードvsスティーブ・ウイリアムス(94チャンピオンカーニバル公式戦)


No.2
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●94.04.14愛知県体育館
川田利明vs田上明(94チャンピオンカーニバル公式戦)
●94.04.14愛知県体育館
スタン・ハンセンvsスティーブ・ウイリアムス(94チャンピオンカーニバル公式戦)
●94.04.14愛知県体育館
三沢光晴vsジョニー・スミス
●94.04.14愛知県体育館
小橋健太vsスティーブ・ウイリアムス(94チャンピオンカーニバル公式戦)
●94.04.15後楽園ホール
ハンセン&馬場&大森vs川田&田上&渕
●94.04.15後楽園ホール
ジョニー・スミスvsジ・イーグル(94チャンピオンカーニバル公式戦)



No.3
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●95.03.21後楽園ホール
田上明vs小橋健太(95チャンピオンカーニバル公式戦)
●95.03.21後楽園ホール
川田利明vs秋山準(95チャンピオンカーニバル公式戦)
●95.03.21後楽園ホール
三沢光晴vsダグ・ファーナース(95チャンピオンカーニバル公式戦)
●95.03.24後楽園ホール
ハンセン&三沢&小橋vs川田&田上&馬場(馬場さん、最後の60分フルタイム試合)
●95.03.24後楽園ホール
ダグ・ファーナースvsダニー・クロファット(95チャンピオンカーニバル公式戦)



No.4
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●95.03.26松本市総合体育館
三沢光晴vs小橋健太(95チャンピオンカーニバル公式戦)
●95.03.26松本市総合体育館
秋山準vsダグ・ファーナース(95チャンピオンカーニバル公式戦)
●95.03.26松本市総合体育館
川田利明vs田上明(95チャンピオンカーニバル公式戦)
●95.04.06大阪府立体育会館
三沢光晴vs秋山準(95チャンピオンカーニバル公式戦)
●95.04.06大阪府立体育館
スタン・ハンセンvsダニー・スパイビー(95チャンピオンカーニバル公式戦)



No.5
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●95.04.08岡山武道館
三沢光晴vs川田利明(95チャンピオンカーニバル公式戦)
●95.04.08岡山武道館
田上明vs秋山準(95チャンピオンカーニバル公式戦)
●95.04.08岡山武道館
小橋健太&大森隆男(95チャンピオンカーニバル公式戦)
●95.04.08岡山武道館
三沢光晴vs田上明(95チャンピオンカーニバル公式戦)
●95.04.12後楽園ホール
スタン・ハンセンvsダグ・ファーナース(95チャンピオンカーニバル公式戦)
●95.04.12後楽園ホール
川田利明vs大森隆男(95チャンピオンカーニバル公式戦)



No.6
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●95.04.19大阪府立体育会館
川田利明vs小橋健太(三冠ヘビー級選手権)
●95.04.19大阪府立体育会館
ジャイアント馬場&ジャンボ鶴田&三沢光晴vs秋山準&大森隆男&本田多聞(夢のカード4)
●95.04.19大阪府立体育会館
ハンセン&ファーナース&クロファットvsウイリアムス&エース&スミス



No.7
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●95.10.15愛知県体育館
川田利明&田上明vs三沢光晴&小橋健太(世界タッグ選手権/川田&田上vs三沢&小橋の四天王世界タッグ戦としては
同カード最後の試合でTV未放映を60分フルタイム・ノーカットで収録しています。 )

●95.10.15愛知県体育館
ハンセン&ファーナース&クロファットvsオブライト&パトリオット&エース
●95.10.15愛知県体育館
ジャイアント馬場&ラッシャー木村&百田光雄vs渕正信&永源遥&マイティ井上



No.8
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●97.01.03後楽園ホール
馳浩vsマウナケア・モスマン
●97.01.03後楽園ホール
三沢光晴&秋山準vs小橋健太&浅子覚
●97.01.15後楽園ホール
菊池毅vs小川良成(世界ジュニアヘビー級選手権)
●97.01.15後楽園ホール
秋山準&大森隆男vsロブ・バン・ダム&サブゥー(アジアタッグ選手権)
●97.01.25後楽園ホール
三沢&秋山&浅子&志賀vs小橋&大森&井上&モスマン(4vs4サバイバル・タッグ
マッチ)
●97.01.26後楽園ホール
川田利明&渕正信vs藤原喜明&菊池毅



No.9
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●87.01.24横浜市文化体育館
長州&谷津 vs 鶴田&天龍 (インタータッグ選手権)
●87.02.05札幌中島体育センター
長州&谷津 vs 鶴田&天龍 (インタータッグ選手権)
●88.06.03札幌中島体育センター
天龍&原 vs 鶴田&谷津 (PWFタッグ選手権)
●88.06.10日本武道館
鶴田&谷津 vs ウォリアーズ(インター・PWFタッグ統一戦)
●88.06.10日本武道館
天龍源一郎 vs ダニー・スパイビー(UNヘビー級選手権)



No.10
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●88.03.27日本武道館
天龍源一郎 vs スタン・ハンセン(PWF・UNヘビー級選手権)
●88.03.27日本武道館
ジャンボ鶴田 vs ブルーザー・ブロディ(インターヘビー級選手権)
●88.04.15大阪府立体育会館
天龍源一郎 vs ブルーザー・ブロディ(三冠ヘビ−級王座統一戦)
●88.04.19宮城県スポーツセンター
ブルーザー・ブロディ vs ジャンボ鶴田(インターヘビー級選手権)
●88.07.27長野市民体育館
天龍源一郎 vs スタン・ハンセン(PWF・UNヘビー級選手権)



No.11
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●89.01.25大阪府立体育会館
天龍&冬木 vs キッド&スミス
●89.01.28後楽園ホール
キッド&スミス vs マレンコ兄弟

●89.03.08日本武道館
天龍&ウォリアーズ vs 鶴田&谷津&高野
●89.03.08日本武道館
スティング vs ダニー・スパイビー
●89.06.05日本武道館
ジャンボ鶴田 vs 天龍源一郎(三冠ヘビー級選手権)
●89.06.05日本武道館
ハンセン&ゴディ vs キッド&スミス



No.12
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●89.09.02日本武道館
天龍源一郎 vs テリー・ゴディ(三冠ヘビー級選手権)
●89.09.02日本武道館
ジャイアント馬場 vs アブドーラ・ザ・ブッチャー(馬場デビュー30周年記念試合)
●89.10.11横浜文化体育館
天龍源一郎 vs ジャンボ鶴田(三冠ヘビー級選手権−)
●89.07.11札幌中島体育センター
鶴田&谷津 vs 天龍&ハンセン(世界タッグ選手権)
●89.10.20愛知県立体育館
鶴田&谷津 vs 天龍&ハンセン(世界タッグ選手権)



No.13
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●89.11.16大阪府立体育会館
天龍&ハンセン vs キッド&スミス(89最強タッグ公式戦)
●89.11.19後楽園ホール
天龍&ハンセン vs ゴディ&アーウィン(89最強タッグ公式戦)
●89.11.25富士市吉原体育館
天龍&ハンセン vs ブッチャー&シン(89最強タッグ公式戦)
●89.11.29札幌中島体育センター
天龍&ハンセン vs 馬場&木村(89最強タッグ公式戦)
●89.12.06日本武道館
天龍&ハンセン vs 鶴田&谷津(89最強タッグ公式戦)
●90.02.10東京ドーム
ベイダー vs スタン・ハンセン(IWGPヘビー級選手権)




No.14
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●90.03.06日本武道館
天龍&ハンセン vs ゴディ&ウイリアムス(世界タッグ選手権)
●90.04.13東京ドーム
鶴田&ハク vs ヘニング&マーテル(日米レスリングサミット)
●90.04.13東京ドーム
天龍源一郎 vs ランディ・サベージ(日米レスリングサミット)
●90.04.13東京ドーム
馬場&アンドレ vs デモリッションズ(日米レスリングサミット)
●90.04.13東京ドーム
ハルク・ホーガン vs スタン・ハンセン(日米レスリングサミット)
●90.04.19横浜文化体育館
ゴディ&ウイリアムス vs ハンセン&スパイビー(世界タッグ選手権)
●90.04.19横浜文化体育館
ジャンボ鶴田 vs 天龍源一郎(三冠ヘビー級選手権)



No.15
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●90.06.05千葉公園体育館
ジャンボ鶴田 vs テリー・ゴディ(三冠ヘビー級選手権)
●90.06.08日本武道館
テリー・ゴディ vs スタン・ハンセン(三冠ヘビー級選手権)
●90.06.08日本武道館
ジャンボ鶴田 vs 三沢光晴
●90.09.01日本武道館
スタン・ハンセン vs スティーブ・ウイリアムス (三冠ヘビー級選手権)
●90.09.01日本武道館
ジャンボ鶴田 vs 三沢光晴(三冠ヘビ−級挑戦者決定戦)
●90.09.30後楽園ホール
鶴田&田上 vs 三沢&川田



No.16
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●90.09.30後楽園ホール
馬場&ブッチャー vs アンドレ&ハンセン(馬場さんデビュー30周年記念試合)
●90.11.15後楽園ホール
ハンセン&スパイビー vs ファンクス(90最強タッグ公式戦)
●90.11.15後楽園ホール
鶴田&田上 vs ブッチャー&キマラU(90最強タッグ公式戦)
●90.11.21大阪府立体育会館
三沢&川田 vs 小橋&エース(90最強タッグ公式戦)
●90.11.21大阪府立体育会館
鶴田&田上 vs ハンセン&スパイビー(90最強タッグ公式戦)
●90.11.21大阪府立体育会館
馬場&アンドレ vs ゴディ&ウイリアムス(90最強タッグ公式戦)
●90.12.01札幌中島体育センター
三沢&川田 vs ハンセン&スパイビー(90最強タッグ公式戦)
●90.12.01札幌中島体育センター
鶴田&田上 vs ゴディ&ウイリアムス(90最強タッグ公式戦)
●90.12.07日本武道館
三沢&川田 vs 鶴田&田上(90最強タッグ公式戦)
●90.12.07日本武道館
ハンセン&スパイビー vs ゴディ&ウイリアムス(90最強タッグ公式戦)



No.17
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●91.01.19松本市総合体育館
スタン・ハンセン vs ジャンボ鶴田(三冠ヘビー級選手権)
●91.02.26宮城県営スポーツセンター
ゴディ&ウイリアムス vs 三沢&川田(世界タッグ選手権)
●91.04.06大阪府立体育会館
ジャンボ鶴田 vs 川田利明(91チャンピオンカーニバル公式戦)
●91.04.06大阪府立体育会館
三沢光晴 vs スタン・ハンセン(91チャンピオンカーニバル公式戦)
●91.04.16愛知県体育館
ジャンボ鶴田 vs スタン・ハンセン(91チャンピオンカーニバル決勝戦)
●91.04.18日本武道館
ゴディ&ウイリアムス vs ハンセン&スパイビー(世界タッグ選手権)



No.18
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●91.04.18日本武道館
ジャンボ鶴田 vs 三沢光晴(三冠ヘビー級選手権)
●91.04.18日本武道館
川田利明vs田上明
●91.05.24札幌中島体育センター
ジャンボ鶴田 vs 小橋健太
●91.06.01日本武道館
馬場&木村&渕 vs ブッチャー&キマラT、U (馬場さん復帰試合)
●91.06.01日本武道館
三沢光晴 vs テリー・ゴディ
●91.07.20横浜文化体育館
川田利明vs 田上明



No.19
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●91.07.20横浜文化体育館
ジャンボ鶴田 vs スティーブ・ウイリアムス(三冠ヘビー級選手権)
●91.07.24石川県産業展示館
ゴディ&ウイリアムス vs 三沢&川田(世界タッグ選手権)
●91.10.24横浜文化体育館
ジャンボ鶴田 vs 川田利明(三冠ヘビー級選手権)
●91.09.04日本武道館
三沢&川田 vs 鶴田&田上(世界タッグ選手権)



No.20
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●91.11.16後楽園ホール
鶴田&田上 vs キッド&スミス(91最強タッグ公式戦)
●91.11.16後楽園ホール
三沢&川田 vs ハンセン&スパイビー(91最強タッグ公式戦)
●91.11.21大阪府立体育会館
三沢&川田 vs 小橋&菊池 (91最強タッグ公式戦)
●91.11.21大阪府立体育会館
鶴田&田上 vs ゴディ&ウイリアムス(91最強タッグ公式戦)
●91.11.29札幌中島体育センター
三沢&川田 vs 鶴田&田上(91最強タッグ公式戦)
●91.11.29札幌中島体育センター
ハンセン&スパイビー vs ゴディ&ウイリアムス(91最強タッグ公式戦)
●91.12.04露橋スポーツセンター
鶴田&田上 vs クロファット&ファーナース(91最強タッグ公式戦)



No.21
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●91.12.06日本武道館
鶴田&田上 vs ハンセン&スパイビー(91最強タッグ公式戦)
●91.12.06日本武道館
三沢&川田 vs ゴディ&ウイリアムス(91最強タッグ公式戦)
馬場&アンドレ 公式戦ダイジェスト版 (91最強タッグ公式戦)
●91.12.06日本武道館
キッド&スミス vs エース&ビーチ(91最強タッグ公式戦)
●『王道 全日本プロレス』 特番・・・超世代軍が頭角を現してきた1992年正月に「全日本プロレス中継」の特番として
放送された「時代を越えて王道・全日本プロレス」※番組内容は馬場、鶴田、三沢の名勝負ダイジェスト
○ジャイアント馬場編
1972年12月19日・PWFヘビー級選手権
 ジャイアント馬場vsサ・デストロイヤー
1974年12月2日・NWA世界ヘビー級選手権
 ジャック・ブリスコvsジャイアント馬場
1975年4月10日・PWFヘビー級選手権
 ジャイアント馬場vsディック・ザ・ブルーザー
1975年7月25日
 ジャイアント馬場vsフリッツ・フォン・エリック
1976年5月8日
 ジャイアント馬場vsアブドーラ・ザ・ブッチャー
1979年10月30日・NWA世界ヘビー級選手権
 ハーリー・レイスvsジャイアント馬場
そして更にジャイアント馬場の前に凶暴な強力なライバルが登場した。
'81世界最強タッグ決定リーグ戦で突如
ブロディのセコンドとして登場したスタン・ハンセン
1982年2月4日・PWFヘビー級選手権
 ジャイアント馬場vsスタン・ハンセン
○ジャンボ鶴田編
1973年10月6日・インタータッグ選手権
 ザ・ファンクスvs馬場&鶴田
1976年7月24日
 ジャンボ鶴田vsビル・ロビンソン
1977年8月25日・UNヘビー級選手権
 ジャンボ鶴田vsミル・マスカラス
1984年2月23日・AWA世界ヘビー級選手権
 ニック・ボックウィンクルvsジャンボ鶴田
そしてジャンボ鶴田のライバルにはもう1人強力な名選手がいた。
“キングコング”ブルーザー・ブロディ
1988年3月27日・インターナショナル選手権
 ジャンボ鶴田vsブルーザー・ブロディ
1988年4月19日・インターナショナル選手権
 ブルーザー・ブロディvsジャンボ鶴田
○三沢、川田、小橋、田上の四天王時代の幕開け前となる超世代登場編
1991年1月15日、6月1日、7月20日
 川田利明vs田上明
1991年1月26日、9月4日
 渕正信vs菊地毅
1991年7月20日
 三沢&小橋vsハンセン&スパイビー
1991年9月4日
 スタン・ハンセンvs小橋建太
そして忘れられないのは天龍源一郎をはじめ所属選手による大量離脱があり
危機に見舞われていた全日本を救った
1991年4月18日
 ジャンボ鶴田vs三沢光晴
三沢の大物レスラー越え第1戦となった
1991年6月1日
 テリー・ゴディvs三沢光晴
そして鶴田越えを完全に果たした
1991年9月4日・世界タッグ選手権
 三沢&川田vs鶴田&田上



No.22
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●92.01.21大阪府立体育会館
ジャンボ鶴田 vs 川田利明(三軍対抗戦・・・新春ジャイアントシリーズで鶴田軍、三沢軍、ハンセン軍に分かれて対抗戦を
行い、最高勝率軍がゴディ組のもつ世界タッグに挑戦できるという企画の最終戦)
●92.03.03日本武道館
スタン・ハンセン vs 三沢光晴(三冠ヘビー級選手権)
●92.03.03日本武道館
ゴディ&ウイリアムス vs 鶴田&田上(世界タッグ選手権)
●92.03.20後楽園ホール
川田利明 vs 小橋健太(92チャンピオンカーニバル公式戦)
●92.03.27和歌山県立体育館
田上 明 vs ダニー・スパイビー(92チャンピオンカーニバル公式戦)
●92.03.27和歌山県立体育館
小橋健太 vs スタン・ハンセン(92チャンピオンカーニバル公式戦)
●92.04.02大阪府立体育会館
川田利明 vs スタン・ハンセン(92チャンピオンカーニバル公式戦)



No.23
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●92.04.02横浜文化体育館
ジャンボ鶴田 vs 三沢光晴(92チャンピオンカーニバル公式戦)
●92.04.14熊本市体育館
スタン・ハンセン vs スティーブ・ウイリアムス(92チャンピオンカーニバル公式戦)
●92.04.14熊本市体育館
三沢光晴 vs テリー・ゴディ(92チャンピオンカーニバル公式戦)
●92.04.17愛知県体育館
スタン・ハンセン vs 三沢光晴(92チャンピオンカーニバル決勝戦)
●92.06.05日本武道館
スタン・ハンセン vs 川田利明(三冠ヘビー級選手権)



No.24
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●92.06.05日本武道館
鶴田&田上 vs 三沢&小橋(世界タッグ選手権)
●92.07.31日本武道館
スタン・ハンセン vs 田上明(三冠ヘビー級選手権)
●92.08.22日本武道館
スタン・ハンセン vs 三沢光晴(三冠ヘビー級選手権)
●92.08.22日本武道館
川田利明 vs ダニー・スパイビー
●92.09.09千葉公園体育館
川田利明vs 田上明(三冠ヘビ−級挑戦者決定戦)
●92.10.21日本武道館
三沢光晴 vs 川田利明(三冠ヘビー級選手権)



No.25
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●92.10.21日本武道館
鶴田&田上 vs ゴディ&ウイリアムス(世界タッグ選手権)
●92.04.18後楽園ホール
鶴田&木村&渕&小川 vs 三沢&川田&小橋&菊池(サバイバルタッグ)
●92.10.11横浜文化体育館
馬場&鶴田&ドリー vs ゴディ&ウイリアムス&スリンガー




No.26
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●92.11.27札幌中島体育センター
田上&秋山 vs ゴディ&ウイリアムス(92最強タッグ公式戦)
●92.11.27札幌中島体育センター
馬場&小橋 vs 三沢&川田 (92最強タッグ公式戦)
●92.11.30大阪府立体育会館
馬場&小橋 vs 田上&秋山 (92最強タッグ公式戦)
●92.11.30大阪府立体育会館
三沢&川田 vs ゴディ&ウイリアムス(92最強タッグ公式戦)
●92.12.02露橋スポーツセンター
三沢&川田 vs ハンセン&エース(92最強タッグ公式戦)
●92.12.04日本武道館
ハンセン&エース vs ゴディ&ウイリアムス(92最強タッグ公式戦)
●92.12.04日本武道館
三沢&川田 vs 田上&秋山(92最強タッグ公式戦)



No.27
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●93.01.26大阪府立体育会館
田上 明 vs 小橋健太
●93.02.28日本武道館
川田利明 vs スタン・ハンセン
●93.02.28日本武道館
三沢光晴 vs 田上明(三冠ヘビー級選手権)
●93.05.21札幌中島体育センター
小橋健太 vs テリー・ゴディ
●93.05.21札幌中島体育センター
川田利明 vs スティーブ・ウイリアムス
●93.05.21札幌中島体育センター
三沢光晴 vs スタン・ハンセン(三冠ヘビー級選手権)



No.28
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●93.03.25後楽園ホール
スタン・ハンセン vs スティーブ・ウイリアムス(93チャンピオンカーニバル公式戦)
●93.03.25後楽園ホール
三沢光晴 vs 川田利明(93チャンピオンカーニバル公式戦)
●93.04.12大阪府立体育会館
テリー・ゴディ vs スティーブ・ウイリアムス(93チャンピオンカーニバル公式戦)
●93.04.12大阪府立体育会館
川田利明 vs 田上明(93チャンピオンカーニバル公式戦)
●93.04.12大阪府立体育会館
三沢光晴 vs 小橋健太(93チャンピオンカーニバル公式戦)
●93.04.14愛知県体育館
川田利明 vs 小橋健太(93チャンピオンカーニバル公式戦)
●93.04.14愛知県体育館
三沢光晴 vs テリー・ゴディ(93チャンピオンカーニバル公式戦)
●93.04.21横浜文化体育館
三沢光晴 vs スタン・ハンセン(93チャンピオンカーニバル決勝戦)



No.29
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●93.06.01日本武道館
川田&田上 vs 三沢&小橋(世界タッグ選手権)
●93.07.29日本武道館
小橋健太 vs スタン・ハンセン
●93.07.29日本武道館
三沢光晴 vs 川田利明(三冠ヘビー級選手権)
●93.09.03日本武道館
川田&田上 vs ハンセン&デビアス(世界タッグ選手権)
●93.09.03日本武道館
三沢光晴 vs スティーブ・ウイリアムス(三冠ヘビー級選手権)



No.30
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●93.02.28日本武道館
小橋健太 vs ダニー・スパイビー
●93.10.14松本市総合体育館
小橋健太 vs ビック・ブーバー
●93.10.14松本市総合体育館
ハンセン&デビアス vs 川田&田上(世界タッグ選手権)
●93.10.23日本武道館
川田利明 vs 小橋健太
●93.10.23日本武道館
三沢光晴 vs スタン・ハンセン(三冠ヘビー級選手権)



No.31
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●93.11.24大阪府立体育会館
三沢&小橋 vs ウイリアムス&ブーバー(93最強タッグ公式戦)
●93.11.24大阪府立体育会館
馬場&ハンセン vs 川田&田上(93最強タッグ公式戦)
●93.11.30札幌・中島体育センター
馬場&ハンセン vs 三沢&小橋(93最強タッグ公式戦)
●93.12.01愛知県体育館
三沢&小橋 vs パトリオット&イーグル(93最強タッグ公式戦)
●93.12.01愛知県体育館
川田&田上 vs 馬場&ハンセン(93最強タッグ公式戦)
●93.12.03日本武道館
馬場&ハンセン vs ウイリアムス&ブーバー(93最強タッグ公式戦)
●93.12.03日本武道館
三沢&小橋 vs 川田&田上(93最強タッグ公式戦)



No.32
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●94.03.05日本武道館
馬場&ハンセン vs 三沢&小橋(夢のカード1)
●94.05.21札幌中島体育センター
三沢&小橋 vs 川田&田上(世界タッグ選手権)
●94.10.22日本武道館
三沢&ハンセン vs 田上&小橋(夢のカード3)



No.33
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●94.03.19後楽園ホール
三沢光晴 vs 秋山準(94チャンピオンカーニバル公式戦)
●94.03.24平塚市総合体育館
田上明 vs 小橋健太(94チャンピオンカーニバル公式戦)
●94.03.24平塚市総合体育館
川田利明 vs スタン・ハンセン(94チャンピオンカーニバル公式戦)
●94.04.10富山市体育館
川田利明 vs スティーブ・ウイリアムス(94チャンピオンカーニバル公式戦)
●94.04.10宮城県営スポーツセンター
小橋健太 vs スタン・ハンセン(94チャンピオンカーニバル公式戦 ノーカット版)
●94.04.11大阪府立体育会館
田上明 vs スタン・ハンセン(94チャンピオンカーニバル公式戦 ノーカット版)



No.34
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●94.04.11大阪府立体育会館
三沢光晴 vs 川田利明 (ノーカット版)
●94.04.14愛知県体育館
スタン・ハンセン vs スティーブ・ウイリアムス(94チャンピオンカーニバル公式戦 ノーカット版)
●94.04.14愛知県体育館
川田利明 vs 田上明 (94チャンピオンカーニバル公式戦 ノーカット版)
●94.04.15後楽園ホール
小橋健太 vs スティーブ・ウイリアムス(94チャンピオンカーニバル式戦 ノーカット版)
●94.04.16日本武道館
川田利明 vs スティーブ・ウイリアムス(94チャンピオンカーニバル決勝戦 ノーカット版)



No.35
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●94.06.03日本武道館
三沢光晴 vs 川田利明(三冠ヘビー級選手権−)
●94.07.21日本武道館
三沢光晴 vs スティーブ・ウイリアムス(三冠ヘビー級選手権)
●94.09.03日本武道館
スティーブ・ウイリアムス vs 小橋健太(三冠ヘビー級選手権 ノーカット版)



No.36
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●94.10.22日本武道館
スティーブ・ウイリアムス vs 川田利明(三冠ヘビー級選手権 ノーカット版)
●94.11.25大阪府立体育会館
三沢&小橋 vs 川田&田上(94最強タッグ公式戦)
●94.12.10日本武道館
三沢&小橋 vs ウイリアムス&エース(94最強タッグ公式戦)
●94.12.10日本武道館
川田&田上 vs 馬場&ハンセン(94最強タッグ公式戦)
●94.11.19後楽園ホール
三沢&小橋 vs クロファット&ファーナース(94最強タッグ公式戦)



No.37
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●94.11.25大阪府立体育会館
三沢&小橋 vs 川田&田上 (94最強タッグ公式戦)
●94.12.02宮城県スポーツセンター
三沢&小橋 vs 馬場&ハンセン (94最強タッグ公式戦 ノーカット)
●94.12.10日本武道館
三沢&小橋 vs ウイリアムス&エース (94最強タッグ公式戦 ノーカット)
●94.12.10日本武道館
川田&田上 vs 馬場&ハンセン(94最強タッグ公式戦 ノーカット)



No.38
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●95.01.19大阪府立体育会館
川田利明 vs 小橋健太(三冠ヘビ−級選手権 ノーカット※阪神淡路大震災直後のフルタイム戦)

●95.01.24山形県営体育館
三沢&小橋 vs 川田&田上 (世界タッグ選手権)
●95.03.04日本武道館
三沢&小橋 vs ウイリアムス&エース (世界タッグ選手権)



No.39
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●95.01.24山形県営体育館
三沢&小橋 vs 川田&田上(世界タッグ選手権・ノーカット版/放送では20分余でしたが60分フルタイムノーカットで収録して
います)
●95.03.24後楽園ホール
馬場&川田&田上 vs 三沢&小橋&ハンセン(馬場さん最後の60分フルタイム試合)



No.40
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●95.03.04日本武道館
川田利明 vs スタン・ハンセン(三冠ヘビー級選手権)
●95.05.26札幌中島体育センター
スタン・ハンセン vs 三沢光晴(三冠ヘビー級選手権)
●95.07.24日本武道館
三沢光晴 vs 川田利明(三冠ヘビー級選手権)
●95.09.10日本武道館
三沢光晴 vs 田上 明(三冠ヘビー級選手権)
●95.10.25日本武道館
三沢光晴 vs 小橋健太(三冠ヘビー級選手権)



No.41
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●95.03.21後楽園ホール
川田利明 vs 秋山準(95チャンピオンカーニバル公式戦)
●95.03.21後楽園ホール
田上明 vs 小橋健太(95チャンピオンカーニバル公式戦)
●95.03.26松本市総合体育館
三沢光晴 vs 小橋健太(95チャンピオンカーニバル公式戦)
●95.04.06岡山武道館
小橋健太 vs 大森隆男(95チャンピオンカーニバル公式戦) 
●95.04.06岡山武道館
田上明 vs 秋山準(95チャンピオンカーニバル公式戦)
●95.04.06岡山武道館
三沢光晴 vs 川田利明(95チャンピオンカーニバル公式戦)



No.42
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●95.04.08大阪府立体育会館
三沢光晴 vs 秋山準(95チャンピオンカーニバル公式戦)
●95.04.08大阪府立体育会館
川田利明 vs 田上明(95チャンピオンカーニバル公式戦)
●95.04.12後楽園ホール
川田利明 vs 大森隆男(95チャンピオンカーニバル公式戦)
●95.04.12後楽園ホール
三沢光晴 vs 田上明(95チャンピオンカーニバル公式戦)
●95.04.15日本武道館
三沢光晴 vs 田上明(95チャンピオンカーニバル決勝戦)



No.43
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●95.04.08大阪府立体育会館
三沢光晴 vs 秋山準(95チャンピオンカーニバル公式戦)
●95.04.06岡山武道館
田上明 vs 秋山準(95チャンピオンカーニバル公式戦)
●95.04.06岡山武道館
小橋健太 vs 大森隆男(95チャンピオンカーニバル公式戦)
●95.04.12後楽園ホール
川田利明 vs 大森隆雄(95チャンピオンカーニバル公式戦)
●95.04.12後楽園ホール
三沢光晴 vs 田上明(95チャンピオンカーニバル公式戦)
●95.06.05日本武道館
三沢&小橋 vs 川田&田上(世界タッグ選手権 ノーカット版)



No.44
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●95.10.25日本武道館
川田利明 vs ゲーリー・オブライト
●95.10.15愛知県体育館
川田&田上 vs 三沢&小橋(世界タッグ選手権 ノーカット版)
●95.11.18後楽園ホール
川田&田上 vs パトリオット&エース(95最強タッグ公式戦)
●95.11.29大阪府立体育会館
三沢&小橋 vs ハンセン&オブライト(95最強タッグ公式戦)
●95.12.09日本武道館
三沢&小橋 vs 川田&田上(95最強タッグ公式戦)



No.45
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●96.01.24松本市総合体育館
川田&田上 vs ハンセン&オブライト(世界タッグ選手権)
●96.02.20岩手県営体育館
ハンセン&オブライト vs 川田&田上(世界タッグ選手権)
●96.03.02日本武道館
三沢光晴 vs ゲーリー・オブライト(三冠ヘビー級選手権)
●96.03.31愛知県体育館
三沢光晴 vs 小橋健太(96チャンピオンカーニバル公式戦)
●96.03.31愛知県体育館
川田利明 vs 田上明(96チャンピオンカーニバル公式戦)
●96.04.10京都KBSホール
スタン・ハンセン vs ゲーリー・オブライト(96チャンピオンカーニバル公式戦)
●96.04.10京都KBSホール
小橋健太 vs スティーブ・ウイリアムス(96チャンピオンカーニバル公式戦)
●96.04.20日本武道館
田上明 vs スティーブ・ウイリアムス(96チャンピオンカーニバル決勝戦)



No.46
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●96.05.23札幌中島体育センター
川田&田上 vs 三沢&秋山(世界タッグ選手権)
●96.05.24札幌中島体育センター
三沢光晴 vs 田上明(三冠ヘビー級選手権)
●96.06.07日本武道館
三沢&秋山 vs ウイリアムス&エース(世界タッグ選手権)
●96.06.07日本武道館
田上明 vs 川田利明(三冠ヘビー級選手権)
●96.07.09石川県産業会館
三沢&秋山 vs 川田&田上(世界タッグ選手権)
●96.07.24日本武道館
田上明 vs 小橋健太(三冠ヘビー級選手権)



No.47
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●96.07.24日本武道館
川田利明 vs ゲーリー・オブライト
●96.09.05日本武道館
三沢&秋山 vs ウイリアムス&エース(世界タッグ選手権)
●96.09.05日本武道館
小橋健太 vs スタン・ハンセン(三冠ヘビー級選手権)
●96.10.12愛知県体育館
ウイリアムス&エース vs 小橋&パトリオット(世界タッグ選手権)
●96.11.16後楽園ホール
三沢&秋山 vs ウイリアムス&エース(96最強タッグ公式戦)
●96.11.22岡山武道館
川田&田上 vs ウイリアムス&エース(96最強タッグ公式戦)
●96.11.22岡山武道館
三沢&秋山 vs 小橋&パトリオット(96最強タッグ公式戦)
●96.11.29札幌中島体育センター
川田&田上 vs 三沢&秋山(96最強タッグ公式戦)
●96.12.06日本武道館
川田&田上 vs 三沢&秋山(96最強タッグ決勝戦)



No.48
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
96世界最強タッグ決定リーグ戦ダイジェスト
96世界最強タッグ決定リーグ戦総集編 特番 
●96.12.06日本武道館
川田&田上 vs 三沢&秋山(96最強タッグ決勝戦)



No.49
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●97.01.17松本市総合体育館
ウイリアムス&エース vs 川田&田上(世界タッグ選手権)
●97.01.20大阪府立体育会館
小橋健太 vs 三沢光晴(三冠ヘビー級選手権)
●97.03.01日本武道館
三沢光晴 vs スティーブ・ウイリアムス(三冠ヘビー級選手権)
●97.05.27札幌中島体育センター
川田&田上 vs 小橋&エース (世界タッグ選手権)
●97.06.06日本武道館
小橋&エース&パトリオット vs ウイリアムス&オブライト&ラクロス



No.50
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●97.03.30愛知県体育館
三沢光晴 vs 川田利明(97チャンピオンカーニバル公式戦)
●97.04.02大阪府立体育会館
三沢光晴 vs スティーブ・ウイリアムス(97チャンピオンカーニバル公式戦)
●97.04.19日本武道館
三沢光晴 vs 小橋健太(97チャンピオンカーニバル決勝巴戦)
●97.04.19日本武道館
三沢光晴 vs 川田利明(97チャンピオンカーニバル決勝巴戦)
●97.04.19日本武道館
川田利明 vs 小橋健太(97チャンピオンカーニバル決勝巴戦)
●97.06.06日本武道館
三沢光晴 vs 川田利明(三冠ヘビー級選手権)



No.51(田中さんリクエスト)
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●97.07.25日本武道館
三沢光晴 vs 田上 明(三冠ヘビー級選手権)
●97.09.06日本武道館
三沢光晴 vs 秋山準(三冠ヘビー級選手権)
●97.07.25日本武道館
小橋&エース vs ウイリアムス&オブライト(世界タッグ選手権)
●97.08.26札幌中島体育センター
ウイリアムス&オブライト vs 三沢&秋山(世界タッグ選手権)
●97.09.06日本武道館
小橋&志賀 vs ハヤブサ&人生
●97.10.11福岡スポーツセンター
三沢光晴 vs スティーブ・ウイリアムス(三冠ヘビー級選手権)



No.52(田中さんリクエスト)
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●97.10.21日本武道館
三沢光晴 vs 小橋健太(三冠ヘビー級選手権)
●97.08.26札幌中島体育センター
小橋健太 vs 馳浩
●97.11.23宮城県営スポーツセンター
三沢&秋山 vs 小橋&エース (97最強タッグ公式戦)
●97.11.18岡山武道館
三沢&秋山 vs ハヤブサ&人生 (97最強タッグ公式戦)
●97.12.05日本武道館
川田&田上 vs 三沢&秋山(97最強タッグ決勝戦)



No.53
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●97.11.15後楽園ホール
三沢&秋山 vs ホークフィールド&スミス(97最強タッグ公式戦)
●97.11.23宮城県営スポーツセンター
三沢&秋山 vs 小橋&エース(97最強タッグ公式戦)
●97.11.27札幌中島体育センター
川田&田上 vs 小橋&エース(97最強タッグ公式戦)
●97.11.18岡山武道館
三沢&秋山 vs ハヤブサ&人生(97最強タッグ公式戦)
●97.12.05日本武道館
川田&田上 vs 三沢&秋山(97最強タッグ決勝戦)
●97.12.05日本武道館
馬場&木村&百田 vs 永源&渕&菊池
●97.12.05日本武道館
小橋&エース&モスマン vs ホークフィールド&スミス&キマラ



No.54
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●98.01.20大阪府立体育会館
三沢光晴 vs 秋山準(三冠ヘビー級選手権)
●98.02.28日本武道館
三沢光晴 vs ジョニー・エース(三冠ヘビー級選手権)
●98.03.29愛知県体育館
三沢光晴 vs 川田利明(98チャンピオンカーニバル公式戦)
●98.04.18日本武道館
三沢光晴 vs 秋山準(98チャンピオンカーニバル決勝戦)
●98.05.01東京ドーム
秋山準 vs 馳浩
●98.05.01東京ドーム
小橋&エース vs ハンセン&ベイダー



No.55
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
98チャンピオンカーニバル公式戦ダイジェスト 特番 
●98.04.18日本武道館
三沢光晴 vs 秋山準(98チャンピオンカーニバル決勝戦)



No.56
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●98.05.01東京ドーム
三沢光晴 vs 川田利明(三冠ヘビー級選手権)
●98.06.12日本武道館
川田利明 vs 小橋健太(三冠ヘビー級選手権)
●98.07.24日本武道館
小橋健太 vs 秋山準(三冠ヘビー級選手権)
●98.09.11日本武道館
小橋健太 vs 田上明(三冠ヘビー級選手権)
●98.10.31日本武道館
小橋健太 vs 三沢光晴(三冠ヘビー級選手権)
●98.10.11愛知県体育館
三沢光晴 vs 新崎人生



No.57
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●98.02.28日本武道館
川田&田上 vs ウイリアムス&オブライト(世界タッグ選手権)
●98.10.11愛知県体育館
川田&田上 vs 小橋&秋山(世界タッグ選手権)
●98.11.14後楽園ホール
三沢&小川 vs ハンセン&ベイダー(98最強タッグ公式戦)
●98.11.21広島サンプラザ
小橋&秋山 vs ハンセン&ベイダー(98最強タッグ公式戦)
●98.11.21広島サンプラザ
三沢&小川 vs エース&ガン(98最強タッグ公式戦)
●98.11.27岩手県営体育館
川田&田上 vs エース&ガン(98最強タッグ公式戦)
●98.11.30宮城県営スポーツセンター
ハンセン&ベイダー vs エース&ガン(98最強タッグ公式戦)
●98.11.30宮城県営スポーツセンター
小橋&秋山 vs 三沢&小川(98最強タッグ公式戦)
●98.12.05日本武道館
小橋&秋山 vs ハンセン&ベイダー(98最強タッグ決勝戦)



No.58
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●99.01.07高知県民体育館
川田&田上 vs 小橋&秋山(世界タッグ選手権)
●99.01.15横浜文化体育館
小橋健太 vs ベイダー
●99.01.22大阪府立体育会館
三沢光晴 vs 川田利明(三冠ヘビー級選手権/川田が勝って新王者になったものの右手を骨折、入院したため王座返上を
余儀なくされた壮絶な試合。三沢のDVDBOXには未収録・・・ )

●99.03.06日本武道館
田上明 vs ベイダー(三冠ヘビ−級王座決定戦)
●99.03.06日本武道館
小橋&秋山 vs 三沢&小川(世界タッグ選手権)



No.59
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●99.03.28愛知県体育館
三沢光晴 vs ベイダー(99チャンピオンカーニバル公式戦)
●99.04.04広島市東区スポーツセンター
小橋健太 vs 秋山準(99チャンピオンカーニバル公式戦)
●99.04.08大阪府立体育会館
小橋健太 vs ベイダー(99チャンピオンカーニバル公式戦)
●99.04.16日本武道館
小橋健太 vs ベイダー(99チャンピオンカーニバル決勝戦)
●99.05.02東京ドーム
ベイダー vs 三沢光晴(三冠ヘビー級選手権)
●99.05.02東京ドーム
川田利明 vs 馳浩
●99.05.02東京ドーム
小橋&秋山&人生 vs ウォリアーズ&エース
●99.06.11日本武道館
三沢光晴 vs 小橋健太(三冠ヘビー級選手権)



No.60
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●99.07.23日本武道館
三沢光晴 vs 川田利明(三冠ヘビー級選手権)
●99.09.04日本武道館
小橋健太 vs ジ・グラジエーター
●99.09.04日本武道館
三沢光晴 vs ベイダー
●99.10.23愛知県体育館
三沢&小川 vs 小橋&秋山(世界タッグ選手権)
●99.10.30日本武道館
小橋&秋山 vs 高山&大森(世界タッグ選手権)
●99.10.30日本武道館
三沢光晴 vs ベイダー(三冠ヘビー級選手権)
●99.12.03日本武道館
小橋&秋山 vs ハンセン&田上(99最強タッグ決勝戦)



No.61
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●00.01.23横浜文化体育館
三沢光晴 vs 馳浩
●00.01.23横浜文化体育館
ベイダー vs 秋山準(三冠ヘビー級選手権)
●00.02.17札幌中島体育センター
川田利明 vs ベイダー
●00.02.17札幌中島体育センター
小橋健太 vs スティーブ・ウイリアムス
●00.02.27日本武道館
ベイダー vs 小橋健太(三冠ヘビー級選手権)
●00.02.27日本武道館
三沢光晴 vs 秋山準
●00.02.20神戸ワールド記念ホール
小橋&秋山 vs ベイダー&ウイリアムス(世界タッグ選手権)
●99.07.23日本武道館
小橋&秋山 vs ベイダー&オブライト(世界タッグ選手権)



No.62
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●00.03.26愛知県体育館
秋山準 vs 大森隆男(00チャンピオンカーニバル公式戦)
●00.03.31広島市サンプラザ
三沢光晴 vs 川田利明(00チャンピオンカーニバル公式戦)
●00.04.11石川県産業会館
三沢光晴 vs 小橋健太(00チャンピオンカーニバル公式戦)
●00.04.15日本武道館
小橋健太 vs 大森隆男(00チャンピオンカーニバル決勝戦)
●00.05.26新潟市体育館
小橋健太 vs 高山善廣(三冠ヘビー級選手権)
●00.10.29東京ドーム
佐々木健介 vs 川田利明
●01.01.28東京ドーム
川田利明 vs 天山広吉(IWGP王座争奪トーナメント準決勝)
●01.01.28東京ドーム
佐々木健介 vs 川田利明(IWGP王座争奪トーナメント決勝)



No.63
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●01.04.15有明コロシアム
三沢光晴 vs 高山善廣(GHCヘビー級王座決定戦)
●01.04.21両国国技館
三沢&力皇 vs 小川&村上
●01.05.18北海道立総合体育センター
三沢光晴 vs 田上明(GHCヘビー級選手権)
●01.07.27日本武道館
三沢光晴 vs 秋山準(GHCヘビー級選手権)
●01.12.09有明コロシアム
秋山準 vs ベイダー(GHCヘビー級選手権)
●01.10.08東京ドーム
秋山&永田 vs 武藤&馳
●02.01.04東京ドーム
秋山準 vs 永田裕志(GHCヘビー級選手権)



No.64
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●02.02.17日本武道館
秋山&永田 vs 三沢&小橋
●02.04.07日本武道館
秋山準 vs 小川良成(GHCヘビー級選手権)
●02.05.02東京ドーム
三沢光晴 vs 蝶野正洋
●02.09.07大阪府立体育会館
小川良成 vs 高山善廣(GHCヘビー級選手権)
●02.09.23日本武道館
高山善廣 vs 三沢光晴(GHCヘビー級選手権)
●02.12.07横浜文化体育館
三沢光晴 vs 小川良成(GHCヘビー級選手権)



No.65
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●03.01.10日本武道館
三沢&蝶野 vs 小橋&田上
●03.03.01日本武道館
三沢光晴 vs 小橋建太(GHCヘビー級選手権)
●03.05.02東京ドーム
小橋建太 vs 蝶野正洋(GHCヘビー級選手権)
●03.09.12日本武道館
小橋建太 vs 永田裕志(GHCヘビー級選手権)



No.66
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●04.04.25日本武道館
小橋建太 vs 高山善廣(GHCヘビー級選手権)
●04.07.10東京ドーム
三沢&小川 vs 武藤&ケア(GHCタッグ級選手権)
●04.07.10東京ドーム
小橋建太 vs 秋山準(GHCヘビー級選手権)
●04.09.10日本武道館
小橋建太 vs 田上明(GHCヘビー級選手権)
●04.12.04横浜文化体育館
小橋建太 vs ザ・グラジエーター(GHCヘビー級選手権)



No.67
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●05.07.18東京ドーム
三沢光晴 vs 川田利明
●05.07.18東京ドーム
小橋建太 vs 佐々木健介
●05.07.18東京ドーム
小川良成 vs 天龍源一郎



No.68
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●05.01.08日本武道館
三沢&力皇 vs 天龍&越中
●05.01.08日本武道館
小橋建太 vs 鈴木みのる(GHCヘビー級選手権)
●05.03.05日本武道館
秋山&森嶋 vs 天龍&鈴木
●05.03.05日本武道館
小橋建太 vs 力皇猛(GHCヘビー級選手権)
●05.04.24日本武道館
小橋&潮崎 vs 天龍&秋山
●06.07.16日本武道館
三沢&秋山 vs 高山&佐々木
●06.09.09日本武道館
秋山準 vs 丸藤正道(GHCヘビー級選手権)



No.69
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●06.10.29日本武道館
丸藤正道 vs KENTA(GHCヘビー級選手権)
●06.12.10日本武道館
丸藤正道 vs 三沢光晴(GHCヘビー級選手権)
●07.11.03マンハッタンセンター
三沢光晴 vs KENTA(GHCヘビー級選手権)
●07.12.02日本武道館
小橋&高山 vs 三沢&秋山
●07.12.02日本武道館
丸藤正道 vs 森嶋猛



No.70
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●08.03.02日本武道館
三沢光晴 vs 森嶋猛(GHCヘビー級選手権)
●08.04.27日本武道館
小橋&本田&KENTA vs 高山&佐野&潮崎
●08.06.14横浜文化体育館
森嶋猛 vs 杉浦貴(GHCヘビー級選手権)
●08.06.13大阪府立体育会館
KENTA vs 中嶋
●08.06.14横浜文化体育館
小橋&KENTA vs 佐々木&中嶋
●08.07.18日本武道館
森嶋猛 vs 力皇猛(GHCヘビー級選手権)
●08.07.18日本武道館
小橋&高山&中嶋 vs 三沢&丸藤&杉浦
●08.07.18日本武道館
KENTA vs 佐々木



No.71
※京都府宇治市在住の『宇治のJD』様提供
●08.04.27日本武道館
三沢&小川 vs 斎藤&スミス(第1回GHCヘビータッグリーグ決勝戦)




==============


横須賀市のSさんから第2弾以降のトレード希望リストです
(管理人的には、相当数は私のリストにあるものですので・・・「今すぐこれは!」というものはほとんどないないのですが・・・
もし、ご興味があるナンバーがありましたら管理人までメール下さい。10タイトルほどリクエストがたまった段階で優先的に
入手させていただきます)

第2弾リスト
B94.3.6津市 全女 玉田×横江 ASARI×前川 下田×渡辺 ブル堀田×山田京子
貴子×三田 アジャみなみ×豊田伊藤 生撮り

D88.1.7戸田Sセンター 佐々木×松田 荒川×ブラックマン 高田山崎×後藤小杉
 キャット×小林 越中×船木 山田×セントクレアー H斉藤×オーエンハート
藤波高野×長州馳 藤原木戸×ベイダーM斉藤 猪木坂口木村×ウィリアムスソイヤーK-9 生撮り

E90.10.26美濃市 FMW里土屋×天田豊田 浅子×金 後藤マンタガス×フジ工藤
大仁田×モーラー てなもんやワールド大仁田 ラジオDEごめん 浅子

F90.5.26津市 新日 木戸×松田 木村×飯塚 後藤保永×菅原キャット H斉藤マシーン×馳小林 
橋本ライガー×越中佐々木 武藤×ウィリアムス北尾斉藤×ベイダービガロ 長州×蝶野 生撮り

G91.2.9兵庫 小原×金本 フィンレーシューマン×松田飯塚 星野×保永 蝶野越中×浜口小林 
ビガロアックス×武藤木村 木戸×ノートン シン栗栖ペガサス×藤波ライガーキャット 
マシーンH斉藤後藤×長州馳佐々木 生撮り

H90.9.8徳島 飯塚×キャット 星野×松田 木戸×菅原 マシーンキッド×馳佐々木 
ライガー越中小林×後藤H斉藤保永 橋本×レイガンス M斉藤木村×ウィリアムス
栗栖 長州蝶野武藤×ベイダーコキーナサモアン 生撮り

I88.12.22 UWF大阪 入場式 中野×安生 山崎×宮戸 前田×スマイリー 高田×バックランド 生撮り
2.22両国 ハシミコフ×斉藤 ザンギエフ×松田 ベルコピッチ×馳 藤波×Vウォリアー 生撮り

J91.11.20 FMW大阪 ウルトラシート中村×パンディチキート岩見 工藤テレチコワ×豊田土屋 
チョンキム×上野江崎 クリストファー×鍋野 ジム×市原 シークサブゥー×ボーダースター 
浅子フジ×マーセナリーグ ベリチェフクルタ ニーゼ×上田シューター 大仁田後藤×タイトングラジエーター 生撮り

K89.5.18枚方市 百田×スノー Jスミス×小川 井上寺西×川田冬木 馬場木村カブキ×大熊永源淵 
田上小橋×ファーナスクロファット キッドスミス×仲野高木 鶴田谷津高野×スパイビースレータームラコ 生撮り

L89.2.10後楽園 松田×鈴木 荒川×Bフェース 後藤×スタリオン 星野木戸×グレコエルモソ 
越中佐野×馳H斉藤 斉藤×ボーン 藤原木村×高野マシーン 長州×ビガロ 猪木藤波×ベイダーモーガン 生撮り

Mユニバーサル90.11.15常滑市 浅井ブラックマン×ブルーパンテルブラックパワーおひねりとばし 
浜田ケンドーカトクンリー×ブラソデプラタエルブラソブラソデオロ生撮り

N89.5.17広島 畑×松田 星野×保永 野上佐野×H斉藤キャット 木戸×斉藤 高野マシーン×後藤木村 
ライガー×小林 ザラソフ×スタリオン エブロエフ×モーガン ウィリアムス×ベルコピッチ ザンギエフ×ピーターソン
ビガロ×ハシミコフ 長州藤波×越中馳 生撮り

O89.6.12 UWF愛知 入場式 ベイル×宮戸 安生×船木 藤原×鈴木 スマイリー×山崎 前田×高田 生撮り

P89.2.27UWF徳島 入場式 前田挨拶 安生×宮戸 スマイリー×中野 前田×ベイル 高田×山崎 生撮り

Q89.7.28FMW四日市 キムヒュンハン×市原 豊田×松田 サクラダ×モルガン ウルトラマンドス×上野 
Mミミ工藤里×森松土屋前泊 リーガクス×木村 後藤×浅子 大仁田徳田×ポーゴフジ 生撮り

miyazawa
R59.12.5空中×Sマギー 60.1.7空中×Bライト 60.4.23青森 中野×広松  高田×マーチン 
木戸×スチール 空中×Sタイガー ゴッチ挨拶 前田藤原×シンアトラス 生撮り


S90.6.21UWF大阪 入場式 中野×ローシュ 安生×鈴木 藤原×宮戸 船木×山崎 前田×高田 生撮り
21 62.2.29 中野安生×船木野上 高田山崎×越中橋本 前田木戸藤原×藤波高野武藤 
63.8.13有明 高田×山崎 シーザー×プレムチャイ 前田×ゴルドー 生撮り



第3弾リスト
@86.11.18大田区 藤原×マードック 猪木×Mスーパースター 前田木戸×藤波武藤
87.8.20両国 アニマル浜口引退セレモニー 85年頃メキシコ 佐野畑浅井×クンフーケンドーブラックマン
79.6.29大宮 猪木長州×M斉藤ルスカ

A83.12.1帯広 川田×後藤 三沢×菅原 冬木×セブン 越中×小鹿 石川×淵 バトルロイヤル
天龍井上×ウィンダムロンフラー 鶴田原×ハンセンブロディ マスカラスドス×シン上田 生撮り

miyazawa
B馬場ドリー×鶴見モンゴリアン 84.11.28札幌 後藤×川田 小鹿×百田 大仁田×Pモルガン 
淵ドラゴン×キッドスミス 石川井上×シンジョー タイガー×エビプシオ レイスニック×鶴見ギャング 生撮り


miyazawa/nojima
CKナガサキ×ジーンフレジャー96.9.26 佐山×小林96.9.26 ウォリアーズ×武藤蝶野 高田×山田 
藤原×山田 マサフチ×チャボ ミスターオオニタ×Wマクダニエル ゴッチ×木戸 テンタ×北尾
90.4.1 アンダーテイカー×新崎


DスポーツNOW (海外で活躍するレスラー カーン俊二斉藤平田) 徹子の部屋 猪木
ぴったしカンカン ゲスト長州

E蝶野 IN USAアラバマ FNN Bブロディメモリアル 武藤IN USA(NWA&テキサス

F87.6.11大阪 川田×栗栖 木村鶴見カマタ×カブキ石川高木 馬場×シン 谷津×テンタ 鶴田タイガー×天龍原
51.5.1大木×ブッチャー 54.1.29馬場×ブロディ 52.5.10デスト高千穂×ラモスS デストロイヤー 52.5.10 馬場×ブッチャー

G90.4.13日米レスリングサミット 生撮り@

H90.4.13日米レスリングサミット 生撮りA

I86.10.9闘魂LIVE 前田×ニールセン 猪木×スピンクス 生撮り

J坂口×R羽田 タイガー×エストラーダ タイガー×マーチン 鶴田谷津×木村木戸 天龍タイガー×長州高野
83.5.28 R木村×坂口 前田ホーガン×アンドレスタッド 猪木×Kカーン

miyazawa
K84.6.14高田保永×浜口小林 藤原木戸×ワンツクイン 坂口藤波×アンドレMスーパースター 
長州斉藤谷津×マードックアドニスパテラ 84.6.13坂口藤波×パテラクイン アンドレ×マードック 
長州斉藤谷津浜口×ホーガンアンドレMスーパースター 猪木×ワンツ 90.10.14武藤蝶野×長州橋本


L86IWGP佐川急便杯ワンナイトトーナメント 上田×スヌーカ 木村×前田 マードック×サモアン 猪木×坂口
猪木×マードック 上田×アンドレ 猪木×Mスーパースター バトルロイヤル 猪木×アンドレ

M小川×スバーン 小川×スティール×アンソニー 82.3長州×谷津) Kカーン×R木村 
ブッチャーのアナウンサー襲撃(アメリカ)ブッチャー×アンドレ ブッチャー×リッキー冬木 ブッチャーの傷口治療映像
ブッチャー×ブロディ ブッチャー×馬場 LA平和の祭典直前映像

N高田×ブレッドハート 高田×小林 前田×谷津 88.1.29カルガリー ハシフカーン×ジェイソンザテリブル 
猪木×ビクターリベラ 52.1.14九電体育館 猪木×ハンセン 52.2.11猪木×シン 
89.8.11カルガリー ザ.サムライウォリアーズ×ゴールデンロジャース ボブブラウン

nojima
O85.10.6登別 畑×船木 佐野武藤×山田橋本 荒川×金 小杉×スタイナー コブラ越中×キャットFマン 
星野力抜山×アレンバーバリアン サクラダ×キャンディ 猪木坂口木村×ブロディスミスオリバー 
87.7.7千歳市 高田山崎×保永船木 小林×Jスミス 坂口藤原×長州マシーン 猪木斉藤星野×前田木村木戸 生撮り


miyazawa
PWWFマニアツアー94.5.7横浜アリーナ@ ハクシー×タタンカ ヘッドシュリンカーズ×スモーキンガイス 
平井×ドインク アンドラブレイズ×ブル中野 青柳×オーエンハート バックランド×アダムボム


miyazawa
QWWFマニアツアー94.5.7横浜アリーナA 天龍アンダーテイカー×ヨコズナビガロ  
ブレッドハート×ランディサページ ブリティッシュブルドッグ×ロックンロールエキスプレス

kandai
R89.11.17大阪 百田×菊池 井上×スリンガー 淵×小川 馬場木村カブキ×永源 大熊仲野 
高木高野×アーウィンゴディ 田上小橋×ナスティーボーイズ 川田冬木×カンナム 鶴田谷津×ブッチャーシン 
天龍ハンセン×キッドスミス 生撮り


S53.9.13馬場×大木 UN鶴田×ドク 53.8.24馬場鶴田×マスカラスドスカラス 鶴田羽田×マスカラスドスカラス 
53.9.13マスカラス×Eハルコン ルーテーズチャンピオンベルト争奪前期リーグ戦 ホセアローヨ×ボブスイータン 
浜口×インベーダー 木村×Mジョージ 鶴見大位山×ホセアローヨアレキサンダー 井上隼人×ジョージボブスイータン 
木村×インベイダー マスカラス×井上 IWA 鶴田天龍×シン上田 56.11.1ブロディ×ドリー 
所さんのただものではない(ライガー藤波) SOUL天国(坂口木村)



第4弾リスト
@ 89.1.15愛知 江南 菊池×寺西 鶴見バーグ×大熊永源 井上小橋×マレンコ兄弟 テンタ×ミラー 
馬場木村佐藤×高野高木田上(ダイジェスト) 
キッドスミス×カブキ淵 天龍冬木×タイガー仲野 鶴田谷津×スパイビーアダムス 生撮り 

A 木村健吾×佐山 船木の欧州バトルロイヤル 蝶野の欧州バトルロイヤル ホーガン×長州 
フレアースティング×テリームタ ウォリアーズ×長州健介 
猪木×パワーズ レイス×テリー NWA奪取 サムライ開局記念 

B 93.9.2名古屋国際 馳×折原 94.1.1横浜文化 原×カブキ 94.4.21大垣城ホール 
バトルロマン5対5 天龍×邪道 北原×マシーン 平井×嵐 
石川×ハク 原×冬木 高田山崎×小林保永(後楽園ホールケンカマッチ すべて生撮り 

C 88.11.28大阪府立 天龍川田×スレーターリッチ ハンセンゴディ×ブッチャーシン 
鶴田谷津×スパイビーエース 北原×菊池 小川冬木×田上小橋 
高野テンタ×大熊永源 カブキ輪島×高木仲野 タイガースヌーカ×淵石川 
馬場木村×ブラックウェルヒッカーソン 生撮り 

D 高田×ブッチャー 前田×ビガロ テリーファンク×ブレットハート ゴディ×ビガロ
(ECW ショーンマイケルズ×スティーブオースチン(レフリー・マイクタイソン 
ゴールドバーグ×スコットホール ゴールドバーグ×ホーガン 猪木×BNアレン 

E スーパータイガー×ミレツレノ(1985.2.23

F S小林×Lアンダーソン 井上×浜口 S小林×R木村(48.7.9 88.9.9高木田上×スヌーカジンク 
馬場タイガー×木村鶴見 谷津輪島×エースオーツ 
冬木川田×高野仲野 全日のみ生撮り 

G 90.3.22橋本×パニシャーダイスモーガン(アンダーティカー 89.11.26橋本×蝶野 89.9.21橋本×ベイダー 生撮り 

H 89.8.29大阪府立 百田×菊池 佐藤×鶴見 田上高野×井上寺西 冬木×小橋 
馬場木村カブキ×大熊永源淵 テンタ×ワットレイ 
クロファットファーナス×エースダグラス ブッチャーコンウェイJr×ゴディチャンピオン 鶴田谷津×天龍川田 生撮り 

I 猪木のボクシング特訓 坂口の柔道特訓80.1.18長州×ハンセン 87.6.12両国 
長州マシーン小林×藤原木戸高田 87.4.27両国 前田木戸×木村越中 
87.7.12秋田 長州小林×藤原高田 95.7.154代目タイガー×サスケ 96.8.17初代タイガー×浜田 



第5弾リスト
@89.7.18滋賀 寺西×鶴見 テンタ高野×デストロイヤーターミネーター 井上小川×マレンコ兄弟 馬場木村カブキ×
永源大熊淵 川田冬木×ファンタスティックス ハンセン×田上 鶴田小橋×ジンクブランゼル 天龍×谷津 生撮り 
スポーツ平和党政見放送

A前田×アンドレ 龍原砲×ヘルレイザース 前田×カーン 前田×ホーガン 坂口×木村 カーン×アンドレ 

BOsamu Nishimura VS Jeff Bradley Koji Kanemoto Chris Nelsom VS Southzen
Posse Koji Kanemoto VS Ned BradyOsamu Nishimura VS Buddy
Valentine VS Jerry Flynn Osamu Nishimura Koji Kanemoto VS The Blackhearts
Tampa,FL (ICWA) 西村 金本 海外物 

C91.2.5 SWS 熊本 全カード 生撮り 

DMr.Chyono VS TimHorner Akira Maeda VS ReneGaulet TigerMask VS EddieGilbert
Yazu VSJoseEstrada Sakaguchi VS The Samoan2 Fujinami VS DonDiamond
Inoki VS Bobby Duncum Irish TerryGunn VS Yatsu Tiger Mask VS Dynamite kid
Mr.Seito Mr.Toki VS The Strongbow Bros

E90.11 帯広 馬場アンドレ×ファンクス 92.6名古屋 青柳×小林 生撮り 
阿修羅原 佐藤昭雄 木村健吾×寺西 藤原 永源 長州浜口×小鹿大熊 坂口×羽田 
鶴田藤波マスカラス×戸口高千穂斉藤
95.4東京ドーム 夢の懸け橋ダイジェスト

F90.11.20馬場アンドレ×鶴田田上 91.8.9長州×ビガロ ノートン×ベイダー
90.5.26武藤×ウィリアムス 90.10.7武藤×ベイダー(初対決)
89.12.9ライガー×三沢 91.5.31ライガー×保永 88タイガーチャンリー×ホーガン
61.5.17前田×マードック

G90.9.30猪木メモリアル30周年セレモニー 87.8.20アニマル浜口引退セレモニー
 サミーリー(1981 ファンクス×馬場坂口 NWAドリー×坂口 
UNシーク×坂口 水曜スペシャル 新日本プロレスの祭典オープニング部分(1978.2放送)
 

HHayabusa VS GreenBoy95.2.14Tampa,FL(FWA) Lightning Kid VSLightning
Express95.2.18WinterHaven,FL(FWF) Hayabusa VS BillGarrett95.2.18
Hayabusa VSRandyFuller95.3.16 Hayabusa VS CubanAssasin95.3.25 FujiYamada
VSJohnWilkie87.11.14 England FujiYamada VS RockyMoran87.11.28
FujiYamada VS MarkRocco87.12.3 ハヤブサ山田の海外物です 

I91.4.5高松市民 百田浅子×小川井上 木村寺西×永源大熊 ファーナス×淵 スパイビー×クロファット 
アンドレ井上×ジャックホス ファンクス×キッドスミス 鶴田田上×川田菊池 ウィリアムスゴディスリンガー×
ハンセンドールキング 三沢×小橋 生撮り



第6弾リスト
@ 83.11.18後楽園 高田×寺西 谷津小林×ワンツブリッジ 坂口木村×ダンカンへニング 
長州浜口×マードックアドニス 藤波前田×アンドレSWハンセン 83.6.2蔵前 木戸星野×カネックペラ 前田木村×
R木村寺西 坂口×スタッド アンドレ×カーン タイガー×小林 生撮り 

A タイガー×ホセゴンザレス タイガー×エストラーダ タイガー高野浜田×シグノ テハノ ナバーロ 
タイガー高野×キッドハルコン78

タイガー木村×ブラックマンSライト タイガー星野×ビジャノ3 Bタイガー タイガー木村×ソントンロンドス 
タイガー浜田×エストラーダBタイガー 

B 83.7.16山崎×小杉 Bキャット×剛 藤原×永源 坂口×木村 タイガー×エルハルコン78
藤波木村木戸×長州浜口戸口 

C 長州×天龍(初対決 ムタ×越中 北尾長州×ビガロベイダー 鶴田×天龍 谷津×ウィリアムス 
鈴木×片山(SWS)

D 12.3沼津 猪木長州×ソイヤーヘルナンデス 8.27所沢 山田高野×マシーン 斉藤 猪木挨拶 藤原×コキーナ 
11.29長浜 天龍冬木川田×鶴田谷津淵 

タイガースヌーカ×スパイビーエース ブッチャーシン×テンタ高野 馬場木村×ハンセンゴディ すべて生撮り 

E Bockwinkel VS Brody Rich VS Sawyer Aki/Roy VS StrongSamu,Montreal(Aki
is a young T.Kawada of All-Japan)Argentina Rocca VS Primo

F スター千一夜(猪木×アリ前日 アフタヌーンショー アリ 公開スパーリング MSGシリーズ 
藤波×バックランド 坂口×アンドレ 

アンドレ×ハンセン 猪木×ハンセン(決勝戦) 

kanndai
G 87.10.24姫路 栗栖×百田 淵小川×ワグナーJrブランコJr  ゴディ×高木 馬場テンタ×木村鶴見 
輪島カブキ×シンワインゲロフ 
川田冬木×石川井上 天龍原×タイガー仲野 鶴田園田×ウォリアーズ 生撮り


H 87.3.7博多 中野×安生 橋本×野上 蝶野×ピーターソン 越中星野×シープハーダース 藤波×グレイ 
藤原木戸×前田高田 

猪木坂口武藤×ウィリアムスナガサキポーゴ 生撮り TV物 S小林×藤波 猪木坂口×ハンセンブリスコ 
おはよう瀬戸内海(62.3.11)

新日ヤングライオン出演 

I 三倍モード 馬場猪木×ブッチャーシン マードックMスーパースター×デビ
アスウィリアムス リックモートンロバートギブソン×デニスコンドリー ボビー

イートン フリーバーズ×ブロディケリー ハンセン×ニック レイス×マーテル 
ブロディバーバリアン×スヌーカグレッグガニア バーンガニア×スコット

ケーシー ハンセン×マイクリヤーズ テーズ×ロッカ ブロディ×スパイクシュー
ズ ブロディ×レオンホワイト ズーコフバーバリアンシークアルケーシー

×スヌーカグレッグバーンガニア ハンセン×ポールバネット ケリーランスス
ティーブシンプソン×ゴディヘイズバディロバーツ アドニス×ジムヤング

キッドスミス×グレッグバレンタインブルータスビーフケーキ ホーガン×サページ
 ブロディ×ルード ブロディ×マーセル ケビン×マッドボーン フレアー

アンダーソンオレイ×リックモートンロバートギブソンマグナムTA リックルード×
マークヤングブラッド ブロディシンプソン×ブルックスクラップラー 

ニック×ナガサキ トンガキッドプリンストンガ×アックススマッシュデモリッショ
ン ホーガン×アイアンシーク バトルロイヤル アドニスレイスサページ

×リッキージェイヤングパイパー ケビンマイク×ブラックバートクラップラー 
ローデス×タリープランチャード ブッチャー×マークヤング ケビンマイク

ランス×アルアドリルアディタスブラックバート ウォリアーズ×デニスボビーイー
トン マサ斉藤ズピスコ×ニックグレッグガニア ブロディ×ブッチャー

エルサタニコ×ピラタモルガン 

J 三倍モード ファンクス×ハンセンブロディ ヒロ斉藤×星野 藤波木村×
マードックアドニス 猪木×アンドレ タイガーマジックドラゴン×モルガンエルエ
プシオ

 井上×大仁田 猪木×シュルツ マシーン123×藤波星野コブラ タイガー井上×
キッドスミス コブラ高野星野×マシーン123 猪木×ブッチャー 小林寺西×

キッドスミス ホーガン×バンディ 淵佐藤×キッドスミス 木村星野高野×マシー
ン123 ホーガン×藤波 タイガー×小林 輪島×シン 永田飯塚×川田淵

藤田×ギルバード アレクサンダー大塚×ガイメッツアー エンセン井上×ヒーリン
グ ボブチャンチン×マークケアー 桜庭×ハイアン 川田×天山 橋本×長州 



@ 92.4.2横浜アリーナ オープニングセレモニー 長谷川伊藤×プラム福岡 土屋前泊×テリーパワー沼田 
KAORUウルティマ×下田渡辺 風間半田×みなみ三田 生撮り

A PART 2 バット吉永×スーザンハワード(格闘技戦 全女25周年メモリアルセレモニー 
デビル×長与 京子貴子×尾崎キューティー鈴木 生撮り

B PART 3 アジャブル×イーグルハーレー斉藤 関西×堀田 北斗×神取 山田
豊田×コンバット工藤 生撮り 

C 93.4.11大阪 オールスター戦PART 1 入場セレモニー 長谷川×福岡 伊藤渡辺沼田×北村穂積二上 
バットテリーパワー×風間半田 工藤豊田×三田下田 京子貴子堀田×キューティープラムボリショイ 生撮り 

D PART 2 みなみ×ハーレー斎藤 ブル×長与 アジャ北斗×神取イーグル 関西尾崎×山田豊田 生撮り 


E 88.12.4後楽園 馬場木村×天龍川田(公式戦 タイガースヌーカ×スパイビー
エース(途中まで 生撮り 

F 94.10.8 SGP旗上げ戦 名古屋ダイヤモンドホール 生撮り 

G 90.3.2愛知 秋吉×村川 ワキタ×アイドマン S浜田×B木村 入場式 ケン
ドーブラックマン×BテリーSEゲレロ リスマスクアストロ×フェリシアーエスパント 浅井×Nカサス 浜田×アグアイヨ
生撮り 

H こんぴら夏まつりプロレス 2001.7.29 ロビンソン 佐山 90.8.9 ライガー
×野上 生撮り 

I 89.12.4半田FMW 山富×アルゼ 斉藤×吉岡 入場式 Lデビル×ジャクソン
 Dダーン×里松田 浅子×ワキタ 
デネス×徳田 松永×後藤 大仁田マードック×ルダック栗栖 生撮り 

J LIVE WAR 1995.6.4 安良×平井 板倉太刀光×デスマスクアブドーラビー 北原×望月 越中斉藤×冬木荒谷
天龍嵐×タイトン北尾 外道×ライオンハート 生撮り 

K 89.10.6名古屋露橋 FMW旗上げ戦 青島×清水 モンキーマジックワキタ×
ポートピルジョー ジミーバックランド×徳田 松永×ビリーマック Wウォリアー×土屋里松田 
栗栖×サンボキッド 大仁田×青柳 生撮り


第1弾リスト(既にトレードしたものを含む)
94.3.6全女 津市 ブル堀田×山田京子 貴子×三田 アジャみなみ×豊田伊藤 他  生撮り 89.2.25後楽園 川田冬木×エースターミネーター 井上×百田 馬場木村×鶴田谷 津 生撮り 89.1.6後楽園 荒川×大矢 斉藤保永×Bフェースキャット 馳×後藤 斉藤×木戸  生撮り 91.12.21 CWAインター 藤波×ベイダー ドイツブレーメン30分 89.1.11横須賀 飯塚×鈴木 後藤×野上 キャット×高野 馳保永×畑佐野 小林 斉藤×グレコセルジオ 越中×フェイス 坂口斉藤×藤原木戸 藤波木村×ビガロ ボーン 猪木長州マシーン×ベイダーモーガンスタリオン 生撮り 91.1.8霧橋 新倉菅原×荒川片山 折原×ダンディ カブキ冬木北原×ナガサキ鶴見 仲野 高野兄弟×オートンブルックス 北尾石川×ズーコフウェア 佐野ジェレット × ロッカーズ 谷津×サンタナ 天龍×ハク 生撮り 8.26馬場猪木×ブッチャーシン 8mm 62力道山 8mm 鶴田×ニック79.2.14 83.10.7 後楽園 高田×ギルバート 寺西小林×木戸キャット 藤原×ライト 猪木藤波×長 州浜口 生撮り 88.12.3津市 小川×菊池 淵×北原 石川小橋×大熊永源 馬場木村×ブラックエ ルヒっカーソン 天龍川田冬木×仲野田上高木 タイガースヌーカ×輪島カブキ シ ンブッチャー×スパイビーエース ハンセンゴディ×テンタ高野 鶴田谷津×スレー ターリッチ 生撮り 88.9.3近江八幡 北原×小川 佐藤×イヤウケア 仲野× ジンクエース×高野高木  天龍原川田×谷津石川淵 生撮り 88.9.5大阪 坂口藤原×ホールスター ガス パーズ×木村高野 ベイダー×ビガロ 藤波越中×長州斉藤 生撮り 89.4.23田辺 豊田×下田 バトルロイヤル 山田×三田 小人プロレス 岩本木村 ×西脇堀田 ブル×北斗 他 生撮り 89.11.20岐阜 百田×スリンガー 仲野×大熊 永源×菊池 井上高木×ナスティ ボーイズ 冬木小川×カンナム ブッチャーシン×田上小橋 カブキ高野×ゴディ アーウィン 馬場木村×キッドスミス 天龍ハンセン川田×鶴田谷津淵 生撮り 海外遠征 山田 高野 平田 佐山×四代目タイガー 平成維新軍自主興行 高木×小原 サブー組×木村小林 斉 藤×金本 天山×小原 越中カブキ後藤×マサ谷津平田 94.5.29LLPW後楽園 穂積維新力×神取藤原 他 ハンセン×ホーガン アンドレ×ホーガン 前田×マードック 前田×ケリー アン ドレ×シン アンドレ×マードック ブロディ×サンマルチノ ゴッチ×木戸 前田 ×ブッチャー 他 61.7.19高田×山田 前田藤原木戸×藤波木村越中 61.9.23藤原×山田 61.3.4高田 山崎×山田小杉 前田藤原木戸×木村越中星野 猪木藤波コブラ×ジャックアダムス ジャカル 62.10.17高田×山田 62.2.5猪木×ビガロ 82.3.5横浜 谷津×オハノン 戸口×アイアンシーク タイガー浜田木村×ライトブ ラックマンコロセッティ 長州×R木村 坂口×マードック 84.4.17蔵前 高田ネグラ×シグノナバロ 剛×マンテル 浜田×アグアヨ

@84.7.20 山田×佐野 浜口×Bキャット 小林寺西×コブラ星野 キッド×スミス  藤波×長州 猪木木村×シュルツアレン 82.7.8猪木藤波ホーガン×アンドレマードックカネック A63.4.10大阪 新日 相撲トーナメント 坂口×荒川 藤波×後藤×越中 猪木× 山田×船木 バトルロイヤル 63.4.8大牟田 高野×スコーラン 田上×マギー 馬場テンタ×木村鶴見 天龍原川田×カブキ石川淵 ブロディスヌーカブバ×鶴田輪 島高木 生撮り B94.3.6津市 全女 玉田×横江 ASARI×前川 下田×渡辺 ブル堀田×山田京子  貴子×三田 アジャみなみ×豊田伊藤 生撮り C越中詩郎 復活の足跡 藤波辰巳の足跡 エストラーダ チャボ ホーガン 長州  藤波木村×猪木坂口 藤原木戸×ウィリアムスクレアー 藤原×ウィリアムス D88.1.7戸田Sセンター 佐々木×松田 荒川×ブラックマン 高田山崎×後藤小杉  キャット×小林 越中×船木 山田×セントクレアー H斉藤×オーエンハート 藤波高野×長州馳 藤原木戸×ベイダーM斉藤 猪木坂口木村×ウィリアムスソイ ヤーK-9 生撮り E90.10.26美濃市 FMW里土屋×天田豊田 浅子×金 後藤マンタガス×フジ工藤  大仁田×モーラー てなもんやワールド大仁田 ラジオDEごめん 浅子 F90.5.26津市 新日 木戸×松田 木村×飯塚 後藤保永×菅原キャット H斉藤マ シーン×馳小林 橋本ライガー×越中佐々木 武藤×ウィリアムス 北尾斉藤×ベイダービガロ 長州×蝶野 生撮り G91.2.9兵庫 小原×金本 フィンレーシューマン×松田飯塚 星野×保永 蝶野越 中×浜口小林 ビガロアックス×武藤木村 木戸×ノートン  シン栗栖ペガサス×藤波ライガーキャット マシーンH斉藤後藤×長州馳佐々木 生 撮り H90.9.8徳島 飯塚×キャット 星野×松田 木戸×菅原 マシーンキッド×馳佐々 木 ライガー越中小林×後藤H斉藤保永 橋本×レイガンス M斉藤木村×ウィリアム ス 栗栖 長州蝶野武藤×ベイダーコキーナサモアン 生撮り I88.12.22 UWF大阪 入場式 中野×安生 山崎×宮戸 前田×スマイリー 高田× バックランド 生撮り2.22両国 ハシミコフ×斉藤 ザンギエフ×松田 ベルコピッ チ ×馳 藤波×Vウォリアー 生撮り J91.11.20 FMW大阪 ウルトラシート中村×パンディチキート岩見 工藤テレチコワ ×豊田土屋 チョンキム×上野江崎 クリストファー×鍋野 ジム×市原 シークサブゥー×ボーダースター 浅子フジ×マーセナリーグ ベリチェフクルタ ニーゼ×上田シューター 大仁田後藤×タイトングラジエーター 生撮り K89.5.18枚方市 百田×スノー Jスミス×小川 井上寺西×川田冬木 馬場木村カ ブキ×大熊永源淵 田上小橋×ファーナスクロファット キッドスミス× 仲野高木 鶴田谷津高野×スパイビースレータームラコ 生撮り L89.2.10後楽園 松田×鈴木 荒川×Bフェース 後藤×スタリオン 星野木戸×グ レコエルモソ 越中佐野×馳H斉藤 斉藤×ボーン 藤原木村×高野マシーン 長州×ビガロ 猪木藤波×ベイダーモーガン 生撮り Mユニバーサル90.11.15常滑市 浅井ブラックマン×ブルーパンテルブラックパワー  おひねりとばし 浜田ケンドーカトクンリー×ブラソデプラタエルブラソブラソデ オロ 生撮り N89.5.17広島 畑×松田 星野×保永 野上佐野×H斉藤キャット 木戸×斉藤 高 野マシーン×後藤木村 ライガー×小林 ザラソフ×スタリオン エブロエフ×モーガン ウィリアムス×ベルコピッチ ザンギエフ×ピーターソン  ビガロ×ハシミコフ 長州藤波×越中馳 生撮り O89.6.12 UWF愛知 入場式 ベイル×宮戸 安生×船木 藤原×鈴木 スマイリー ×山崎 前田×高田 生撮り P89.2.27UWF徳島 入場式 前田挨拶 安生×宮戸 スマイリー×中野 前田×ベイ ル 高田×山崎 生撮り Q89.7.28FMW四日市 キムヒュンハン×市原 豊田×松田 サクラダ×モルガン ウ ルトラマンドス×上野 Mミミ工藤里×森松土屋前泊 リーガクス×木村 後藤×浅子 大仁田徳田×ポーゴフジ 生撮り R59.12.5空中×Sマギー 60.1.7空中×Bライト 60.4.23青森 中野×広松  高田×マーチン 木戸×スチール 空中×Sタイガー ゴッチ挨拶 前田藤原×シ ンアトラス 生撮り S90.6.21UWF大阪 入場式 中野×ローシュ 安生×鈴木 藤原×宮戸 船木×山崎  前田×高田 生撮り 21 62.2.29 中野安生×船木野上 高田山崎×越中橋本 前田木戸藤原×藤波高野武 藤 63.8.13有明 高田×山崎 シーザー×プレムチャイ 前田×ゴルドー 生撮り


友人のカナダのマックスさんがお探しの画像です。お心当たりの方は八上まで!

(以下、日本語翻訳サイトを介したメールの原文です)
これは、得たいショーのリストです。
あなたがそれらのDVDを日本で持っている誰かを見つけるかどうかわからせてください。
私は、本当に彼らをつかまえたいです。ありがとう。


2000/11/18 ターザン後藤一派 島田大会
第1試合 ○ムサシ大山(17分位)×中村正則
第2試合 ○ザ・シューター vs ×川崎賢一
第3試合 ○三宅稜 vs ×ムサシ大山
セミファイナル ○スペル・デメキン vs ×負死鳥カラス
メインイベント ボブワイヤーボード&画鋲デスマッチ
○ターザン後藤、渡辺宏志 (24分10秒 体固め) ×YOSHIYA、本間朋晃.

1998年6月17日 革真浪士団川崎大会
第1試合 △板倉広(20分時間切れ引き分け)△バロミノ
第2試合 ○市来、千春(24分位 フィッシャーマン)×中野、岡田
第3試合 ○折原(スモールパッケージ)×新山
メイン ○後藤vs×江川 
○後藤vs×クーガー 
○後藤vs×山下 
○後藤vs×浪忍 
○後藤vs×死神

1- 新日本プロレスリング。 1989年9月20日。 佐野直樹対ジュウシン・ライガー。
テレビでない。

2-SPWF 1999/8/19 後楽園大会
第1試合 ○高智政光(逆エビ)×阿部たくみ
第2試合 ○松田慶三(ラリアットから)×中村
第3試合 ○ブッダマン(サタンビーム)×角掛
第4試合 ○大刀光修、アジアン・クーガー(喉輪落し)×大角比呂詩、ザ・グレート・タケル
第5試合 ○北原vs×ニーハオ
セミ ○嵐(旋回式ボディプレス)×高智政光
メイン 谷津、ポーゴ、義也vs矢口様、後藤、フレディーさん
×谷津、義也vs○ポーゴ、矢口様、後藤、フレディーさん
LINK: http://www.asahi-net.or.jp/~qy3i-hmn/report/spwf/19990819.htm

3- 真正W★ING 1997年6月27日 川崎大会
メインイベントエニィウェアフォールデスマッチ
○ジェイソン・ザ・テリブル(ノーザンライトボム)×ジ・ウインガー
LINK: http://kaikiha.s17.xrea.com/report/wing/19970627.htm

4- ターザン後藤一派2001年11月18日 ターザン後藤一派 島田大会観戦記
第1試合 ○ムサシ大山(17分位)×中村正則
第2試合 ○ザ・シューター vs ×川崎賢一
第3試合 ○三宅稜 vs ×ムサシ大山
セミファイナル ○スペル・デメキン vs ×負死鳥カラス
メインイベント ボブワイヤーボード&画鋲デスマッチ
○ターザン後藤、渡辺宏志 (24分10秒 体固め) ×YOSHIYA、本間朋晃
LINK: http://kaikiha.s17.xrea.com/report/gotoippa/20011118.htm

5- PWC 8月1日高野拳磁プロデュースリバーサイドプロレス観戦記
LINK: http://kaikiha.s17.xrea.com/report/pwc/19970802.htm

6- 2002 年8月11日 ターザン後藤一派
LINK: http://kaikiha.s17.xrea.com/report/gotoippa/20020811.htm

7-2002年 6月16日 ターザン後藤一派
LINK: http://kaikiha.s17.xrea.com/report/gotoippa/20020616.htm

8- 2002年4月14日 ターザン後藤一派
LINK: http://kaikiha.s17.xrea.com/report/gotoippa/20020414.htm

FMW−1995年12月26日。 東京後楽園ホール。
メイン・イベントは以下の通りです:
ミツノブ・キクザワ、飛べる子供市原、ターザン・ゴトーとガンノスケさん対ケイゾウ・マツダ
(山田啓介、タカシ・オカノと中牧昭二).








■プロレスビデオ感想コーナー(全国のプロレスビデオマニアの皆さんから当リストの感想が続々と寄せられています)

■関西大学プロレス研究会(KWA)学生プロレス ビデオリスト集

■特捜マニア必見!日本一の刑事ドラマ→『特捜最前線』 ビデオリスト集

■《昭和プロレスビデオリスト集・2000本》★目次はこちらへ





 http://homepage3.nifty.com/yakami/
 yakami888@nifty.com

All the photographs and documents in this site are copyrighted
by MASAYUKI YAKAMI.
All Rights Reserved.