★昭和プロレスビデオ・DVDリスト集・3000本★目次はこちらへ



リスト番号 541
●伝説の8・26プロレス夢のオールスター戦/4部作その3
(リスト番号116、185、541、1245参照)

★1979/8/26 日本武道館『8・26夢のオールスター戦』全試合ダイジェスト
(入場式・バトルロイヤルからBI砲のメインまで約50分にまとめる貴重映像)

●当日夜のスポーツニュース枠での≪8・26夢のオールスター戦・速報≫(実況・古舘アナ、解説・山本小鉄・・・古館アナが
声を張り上げ「16文!」と叫ぶシーンは貴重)
●当日夜のスポーツニュース枠での≪8・26夢のオールスター戦・特報≫(実況・倉持アナ・・・我らが倉持アナが声を張り
上げ「ドラゴンロケット!これです!!」と叫ぶシーンは貴重)

藤波辰巳 vs 上田馬之助(S53 第一回MSGシリーズ開幕第1戦/舟橋アナが名調子で「最近はスターのムードが
出てきた藤波辰巳ではありますが、レスラーとしての総合力では6対4で上田が完全に上回っています!」とバランス
の良いことを言っておられ、感動します!
それにしても・・・大流血のドラゴンに(ドクターチェックの為)近寄ろうとするスーツ姿のかなり年配の佐藤三蔵リングドクター
をガチで蹴り上げて、完全にダウンさせてしまう上田はやはり本物のヒールだ!)
アントニオ猪木 坂口征二vsジャック・ブリスコ スタン・ハンセン(54・5・4岡山・岡山武道館/元NWA世界王者
ブリスコがまさかの新日本初登場!入場時&コール時にも「元NWA世界ヘビー級チャンピオン」と仰々しく紹介され
当時、手の付けられない強さだったハンセンより当たり前のように後にコールを受けています・・・そしてこの試合の見所は
盛りだくさん!
@ブリスコを持ち上げるだけ持ち上げといて、1本目猪木がロープに振ってのマッハのスピードのコブラツイスト
→グラウンドコブラから速攻の3カウント奪取!この時の猪木の喜びようと来たら、まるで「NWA世界ヘビー級王座」を奪取
したかのような最高の笑顔&ガッツポーズです・・・
A2本目は一転、ハンセンvs坂口の重厚なバトルオブスーパーヘビーの戦いに!場外乱闘で鉄柱にぶつけられた坂口・・・
どう見ても鉄柱は額にはかすりもしていませんが・・・その直後挙動不審なセコンドの星野さんが・・・何かをビッグサカの口
に装填・・・そうこの試合こそが後に有名な「坂口・岡山血袋事件」なのです!血袋装填して、30秒後リング中央でハンセン
のラリアートを正面から受け、フォ−ル前に体を起こされパンチの連打(口からの血が観客に見えやすいように・・・)!解説の
小鉄氏も事前に全てを知っていたかのように?「坂口選手、ハンセンのラリアートで喉をやられて、口から出血ですよ!」と絶叫
されておられます・・・
B3本目はさらに意外な結末・・・猪木がハンセンにロープに振られガチンコラリアート→流れるようなブリスコの高速W
アームスープレックスで・・・まさに全盛期の(あのお気に入りの「蛇柄」のガウンをまとった)猪木が決勝で完全フォール負け
する貴重映像!やはり「元NWA世界王者」の印籠の力は絶大でした!)


B・ブロディ vs ランボー・サクラダ(S60後楽園/新日に助っ人参戦のナガサキがいきなりガチンコブロディの
ポリスマン役をやらされてしまう貴重映像!
本気モードの超獣のキングコングニードロップを「出た出た!これが孔雀の舞だ!孔雀の舞!」と全く違う名称に変えて
しまった古館は許せません!!
ガチンコ超獣にも全く臆するところなく、100点満点のキングコングニードロップを受け
きった桜田アッパレ!)

●チャボ・ゲレロ vs 木村健(‘80・11・3蔵前・NWAインタJr/初々しい新王者健吾の防衛戦も・・・チャボがレスラーと
しての格・実力の違いを見せ付け余裕のタイトル奪取!辛口小鉄もチャボを絶賛!)

※青森市中央在住の「財務指導課」様からの感想メール
恐ろしく貴重なものをお貸しいただくことができました。本当にありがとうございました。これは自分にとってはここ数年でプロレスに関する最大、いや人生でも最大級に嬉しかった事件です。それでは、以下に収録試合についてコメントしたいと思います。
リスト番号541 ブルーザーブロディVSランボーサクラダ
「しかし、ブロディのニードロップはすごいよな」という高校時代の知り合いの一言を自分は未だに忘れることが出来ません。中学の頃からプロレスのファンになり毎週テレビでプロレスを見ていた私は、当時全日本に来ていたブロディの存在をもちろん知ってはいました。当時の私は特にどのレスラーのファンというわけでもなく、まあプロレス自体が好きという感じで毎週テレビ観戦していたのですが、上記の一言により俄然ブロディというレスラーに興味を持つようになりました。それから何試合かブロディの試合を見たのですが、なるほど言われたとおり、まず簡単にはニードロップを出さない、そしてひとたびニードロップが出てそれが決まれば試合も決まってしまう。正に必殺技中の必殺技という感じです。それからはブロディの大ファンになってしまいました。もちろん今でも大好きなレスラーのうちの一人です。ブロディは全日本に来ていた最初の頃から完成されたレスラーで、自分の思い描いたように試合が進まなければ気のすまないレスラーだったのではないでしょうか。この試合でもワンハンドスラム、コーナーポストに投げつけられてからのカウンターのキック、そしてすごい高さのあるドロップキック等の攻撃を繰り出します。そして場外でマットを外し体育館の床にダイレクトでパイルドライバー。これでサクラダは流血してしまいます。そして最後は右拳を高々と振り上げてキングコングニードロップ!その高さは尋常ではない高さです。イエスキリストにも似た風貌で、その知性からインテリジェントモンスターと呼ばれ、革命という言葉をプロレス界に持ち込んだ男、ブルーザーブロディ。ブロディが亡くなってからもう22年も経ってしまいましたが、私にとっては決して忘れることの出来ないレスラーです。八上様にはこの度、本当にお世話になり、今ではなかなか見ることの出来ない貴重な試合を見ることができました。これからもその素晴らしいコレクションを更に充実されていかれますよう期待しています。本当にありがとうございました。

※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様からの感想メール(2013年10月)
リスト番号、541・・・8.26プロレス夢のオールスター戦より。とにかく夢のようです。当時まだニュースなどまともに見なかったため、父親にとにかく5と35(こちらでのチャンネル)チャンネルのニュース録画しといてと頼んだものの、当然のように撮れておらず・・・30年越しに見る事が出来ました!とにかく興奮、子供のころに戻ったようです。良く見ると、メインのBIの後ろに国際の吉原さんも映っているんですね、まさにオールスターです。ニュース映像も違いがあって最高ですね。古舘アナは「黄金コンビ」、倉持アナは「BIコンビ」やっぱり、BIのうほうがしっくりきますね。試合後の猪木のマイクアピールをとりあげるテレビ朝日に対し、日本テレビは完全無視。古舘アナの「16文」倉持アナの「アリキック、ドラゴンロケット」これだけで鳥肌ものです。倉持アナの「馬場とシンは初対決です。」に若干違和感を感じましたが、当時はそうですよね。でも良く聞いてみると、倉持アナ延髄斬りもアリキック、ドラゴンロケットは人間ロケットと言ってます。マスカラス兄弟の本名をさらっと言ってしまう倉持アナなので御愛嬌ですけど。確か、この時は各局ニュース枠で3分間の放送のみの取り決めだったんですよね。聞いた話ですが、日本テレビは最小限のスタッフと機材しか持ち込まなかったのに対し、テレビ朝日は、(約束を反故にし)、通常の中継のように解説も実況席も用意しカメラも多数持ち込んでいたのに、日テレが憤慨したとか。確かに映像を見ると、日テレは解説は居ないですし、カメラも遠いところからの決まった角度からの映像ですね。メインのマイクアピールといいテレビ朝日にも「何度もあり!」の猪木イズムがあるのでしょうか。しかし、おかげでこの完全版がリスト番号1245にて見られるので良しなんですが。メインについてはもめて、当初は両軍リングアウトの引分け?だったらしいですけど、馬場さんは直後にブッチャーとのシングルがあったので譲らず、猪木がシンを説得したと何かで読みました。さすがの猪木も馬場さんには頭が上がらないのでしょう、馬場さんは偉大です。
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(46)



リスト番号 542
1.A猪木 vs マサ斎藤(S62・4/ノーロープ手錠マッチ)
2.『格闘技オリンピック』(猪木 vs ウィリー)
3.A猪木 vs パク・ソンナン(韓国)




リスト番号 543
※CS鮮明版
@鶴田vsケン・マンテル(昭和49年12月5日大講堂・NWA世界ジュニア戦/キャリア2年弱、グリーンボーイのジャンボ
が減量に挑み・・・ダニーホッジを破りNWA世界ジュニア・ヘビー級王者になった実力者ケン・マンテルに挑戦する貴重映像!)
A馬場vsジャック・ブリスコ(昭和49年12月5日大講堂・・NWA世界&PWF戦/ジャイアント馬場の記念すべき日本人初の
NWA世界王座防衛戦!の貴重映像)
BS・クツワダ、デストロイヤーvsキラー・コワルスキー、ミスター・レスリング(昭和50年4月10日宮城/Kコワルスキーの
かつら隠し?前時代的な不思議な紫覆面は必見!伝説の殺人ニードロップを爆発させ「チャンピオンカーニバルの優勝候補
である(もちろん倉持アナの暴論ですが・・・)」未完の大器・サムソン轡田も完全昇天!)
C鶴田vsボブ・オートンjr(昭和50年4月10日宮城・第3回チャンピオン・カーニバルトーナメント1回戦/黄色のタイツ、
ブルーのシューズが本当にさわやかな「日本の輝ける星」ことジャンボ鶴田と、これが正真正銘の初来日!キャリア2年で
早くも「次期NWA世界王者候補」と紹介されている、「アメリカのジャンボ鶴田(倉持アナ)」オートンジュニアが若さ溢れる
真っ向勝負!この当時は両者の身長・体重がほぼ同じ・・・本当にスマートで、2人ともカッコイイです!)
D馬場、デストロイヤーvsキラー・カール・コックス、ディック・スレーター(昭和49年8月29日後楽園/完成されたアメリカン
プロレス!馬場・デストの試合前のデモンストレンショーン、2本目の馬場の完全無欠の空中首降り落とし、コックスの殺人技・
元祖ブレーンバスターは必見!!)

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(7)



リスト番号 544
※CS鮮明版
※2017年10月、尼崎市在住「昭和50年より昭和60年の『全日本プロレス中継』は95%以上コレクションされている」タンクパットン様より
「この1枚は永久保存すべきです」と特別推薦をいただいたナンバーです

@デストロイヤーvsS・ハンセン(なんど見ても衝撃的!我らがデストが初来日のグリーンボーイ=後の世界の不沈艦を
軽く一蹴!の貴重映像/75年10月13日・蔵前)

A鶴田、A・ヘーシンクvsボブ・レムス、B・ダンカン(ボブ・レムスは、後の大物レスラー・サージェント・スローター!
まさに希少映像!/75年7月25日・日大講堂)
Bジャック・ブリスコvsボボ・ブラジル(ブラジル最後のNWA世界戦!これでもかと花束を「完食」!してしまう貴重映像
/75年3月13日・日大)
C馬場vs大木(昭和版巌流島の決闘!掛け値なしの名勝負!/75年10月30日・蔵前)
Dドン・レオ・ジョナサンvsミスター・レスリング(世界オープン選手権公式戦・「裏の実力世界一決定戦」と言っても過言では
ない名勝負/75年12月9日・福岡)

Eドン・レオ・ジョナサンvsA・ブッチャー(世界オープン選手権公式戦/75年12月15日・宮城)
F馬場vsハーリー・レイス(世界オープン選手権公式戦/75年12月9日・福岡)

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(4)



リスト番号 545
★ロディ・パイパー大暴れ!貴重なアメリカ・ロス&シスコ試合映像(昭和53年頃)
★マクガイヤーブラザーズ(ベニー・マクガイヤー・ビリー・マクガイヤー)リングでのインタビュー
★ロデイ・パイパーvsムーンドッグ・ロニー・メイン
★ヘクター・ゲレロvsプレイボーイ・バディ・ローズ
★パイパーVSランバード
★Tジョーンズ&SDジョーンズvsビクター・リベラ&Mカナディアン(ロディ・パイパー)※チャボ・ゲレロ乱入!
★チャボ・ゲレロ&Mカナディアンvsゴリアス&ゴールドマン
★MゲレロvsMカナディアン(金網デスマッチ)
★Cゲレロvsロディ・パイパー
★ゴールドマン&KOペレス&Tソイヤー(Tソイヤーは、後の≪狂犬≫バズ・ソイヤーのグリーンボーイ時代!必見です!!)
★ムーンドッグ・ロニー・メイン&ロン・バス&パイパー
★ロン・バス&ドクター・ヒロ・オオタvsチャボ・ゲレロ、ゴールドマン(レフェリー:ロディ・パイパー)
★ビクター・リベラvsタロー タナカ(=プロフェッサータナカ)(レフェリー=キラー・コワルスキー)

※当プロレスビデオリストと相互TOPリンクをして頂いている・・・東京都文京区在住、Ameba上の人気ブログ『勝手なこと言うなよ、俺』の「クラップ」様より特にお気に入りのナンバーとして感想メールをいただきました!
古き良き時代のゴングの巻頭特集の奇跡の動画版!とも言える・・・ロスマット特集のリスト番号545見ました。ロスやシスコの映像ってほとんどないみたいで、たまに新日本選手が、オリンピックオーデトリアムに参戦して日本のTVクルーが撮ったってのはあるみたいですけど、現地そのものってなかなかないですよねー、ハッキリ言って貴重です!ロディパイパーSPの趣きもあるこの映像。時代はドラゴン前夜くらいですよね。確か藤波の凱旋帰国初戦が、このパイパーのマスクトカナディアンでしたよね!私はこのシリーズ はカネックに目がいってたし、まだ、ほとんど大技なく、受けと間合いでつなげるアメリカンプロレ スをちゃんと理解する前だったんで、カナディアンの評価は低かったですね。今見るとやっぱ味あります、この時期はまだ若かったのに。そういやパイパー、バグパイプちゃんと吹いてるの、はじめて見たカモ(^^)あとムーンドッグロニーメイン。この人、日本でのニックネームが「宇宙犬」(^^)「月犬」じゃ迫力ないと思ったんでしょうかね。確か交通事故でお亡くなりになったような(自信なし)、最後の試合、コワルスキーより、セコンドの喧嘩最強の伝説がある【猿人】ブルカーリーがいいですね!これもハッキリ言って貴重です!
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(2)



リスト番号 546
★貴重な1970年代のオーストラリアマットのビデオ(君はベビーフェイスの
キング・カーチス・イヤウケヤ&キラー・カール・コックスを見たことがあるか?)

※内容おこしのご協力・東京都文京区「クラップ」様
オープニングマッチ(これまったくわかりません。一方はアナウンス聞いていると「ジョーサボルディ」のようです。ヒール
っぽいほう。相手はわからない、けっこうな大物かもしれません)。
●「オーストラリアヘビー級チャンピオン スパイロスアリオン」対「ブラスナックルチャンピオン ブルートバーナード」
バーナードサイドで介入するのが「プレイボーイ・ゲーリーハート」ですね

●ヒールサイドは「ブルドッグブラワー」と「タイガージェットシン」。ベビーが「キングカーチスイヤウケア」ここまでは問題ない
んだけど、カーチスのパートナーがわからなくて、最初パワーファイターだからイゴールボディックとかイワンプトスキーとかかと
思ったんですが、どうも違うと。でアナウンスきくと「デニスマッコード」と。で、これで検索したら、なんとこの名前
「オースチン
アイドル」
の本名なんだって!えーー全然似てない!!と思ったけど、彼もリックフレアー同様、飛行機事故で生還して、
キャラかえたようなんで、あながち違うとも言えない。「マイクマッコード」の名前のときの写真見たけど、黒髪だったし、で
実際オーストラリアにも遠征してたってことなんで、もう決めちゃおう!!
●「マークルーイン」と「キングカーチス」対「アブドーラザブッチャー」と「ビッグバッドジョン」彼は結局未来日だったのかな。
この試合、シンが乱入してきますね。オールスター戦以前のブッチャー・シン共闘時期だったんですね、貴重だ!
●ルーイン&カーチス対タイガージェットシン&ミスターフジ(余りにも豪華なタッグマッチ!ミスター・フジが「大阪出身」と
リングアナに紹介されているように聞こえます)

●ルーインと「キラーカールコックス」対ブッチャー・ブラワー。KKKのベビーなんてはじめて見ました!
●カーチス対ビッグバッドジョン・・・乱入してくるのが「ワルドーフォンエリック」。
●ルーイン・アリオン組8人タッグ/ブッチャー・ビッグバッドジョン・ワルドー・もう一人はジョニーファーゴって言ってました。
ベビーはルーイン・カーチス・アリオン・・・もう一人がわからないです。
●カーチス・ルーイン・アリオン対「スタイガー兄弟」&ゲーリーハート。
●カーチス&ルーイン対ブラワー・ビッグバッドジョン。ベビーサイドで最後乱入するのがサンダーボルトパターソン。
●ジャックブリスコ対スパイロスアリオン
●ルーイン対ブッチャー。
●KKK対ブルートバーナード・・・ヒールサイドでの乱入がサイクロンネグロ。
●ブッチャー対スパイオスアリオン
●レイスの相手はロンミラー?全日本にきたことあるような。オーストラリアマットにおけるNWA世界選手権は貴重!
※レイスNWAベルトを巻いてのTVインタビューあり(若きエース・ジャンボと戦っていた頃の強いレイス。あの黄色いタイツの
美獣はほんとカッコイイ!)


●同じくオーストラリアマットにおける・・・今度は80年代初めのNWA世界選手権!地元のスーパーベビー・マークルーイン
vs世界王者リックフレアー(世界プロレス史上に残る幻のNWA世界王座移動劇の一部始終がカラー映像で拝めます!!)
※当プロレスビデオリストと相互TOPリンクをして頂いている・・・東京都文京区在住、Ameba上の人気ブログ『勝手なこと言うなよ、俺』の「クラップ」様より特にお気に入りのナンバーとして感想メールをいただきました!
546の感想・・・ほとんどモノクロ。画質も鮮明とは言えないし、ほぼ全戦不明瞭決着(^^)「平成のデルフィン」たちには、なにも響かないかもですが、昭和プロレス特に外人レスラー好きにはたまらないディスクですね!!これはオーストラリアマットのようで、八上さんも書かれているように、ベビーサイドが全日本新春ジャイアントシリーズの常連「悪の染太郎、染之助」と言われた(言われてねーよ)キングイヤウケアとマークルーイン。ルーインはともかく、あのまんまの容貌のイヤウケアがベビーって!!あ、でも最近WWEでテイカー見たら、髪の毛具合とかイヤウケアにそっくり、あ、だったらありか。で、ベビーサイドに、もう一人ベビーが似合わない、KKKキラーカールコックス!!ヒールはブッチャー・シンにブルドッグブラワー・ビッグバッドジョン・ワルドーフォンエリック・ブルートバーナード・ゲーリーハート・・・って、おい「全員悪人」アウトレイジかよ!!??と言うたまらないメンツですね。ここでおもしろいのは、ブルドッグブラワーがシン・ブッチャーとそれぞれタッグで組んでベビーと闘っているんですけど、ピン取られたのが、シンとブッチャー。つまり、この時期のオーストラリアでは、明らかにブルドッグブラワーのほうが格上なんですねー。インタビューもはいってるし。あとブリスコ・レイス・フレアーが豪州に遠征してきての地元レスラーとのシングルマッチもはいってるし。そうそうベビーでスパイロスアリオンも多くうつってるので、彼のファン(いるのか)にはオススメです。こうして見るとアリオンはマスカラスといっしょにくるなんて愚行しなくて、当初の予定通り国際プロレスにあがってたら、もうちょっと日本でも評価高かったかなー、とも思います。

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(11)



リスト番号 547
●高田vsBタイガー(S61.8.29/IWGPジュニア高田奪取)
●前田vs坂口(S.61.11.24/最強坂口、前田のアキレス腱固めを普通に立って返す!!)

●昭和48年4月24日:大阪府立体育会館  T杉山、H・マツダvsA・プグリシー、K・イヤウケア

※CS鮮明版あり→リスト番号 631へ
●昭和48年4月24日:大阪府立体育会館  PWFヘビー級選手権/
ジャイアント馬場vsザ・シーク(大阪のマナー悪さここに極まれリ!空き缶が馬場の顔面直撃&傘を振り回しシークを襲う
客も続々登場のまさに衝撃映像)

※CS鮮明版あり→リスト番号 631へ

●昭和56年6月3日:札幌中嶋体育センター  大木金太郎、G馬場vsB・マグロー、ザ・シーク
●昭和56年12月13日:蔵前国技館  世界最強タッグ決定リーグ戦/J鶴田、G馬場vs上田馬之助、T ・J・シン

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(1)



リスト番号 548
※『闘いのワンダーランド』さん提供#1(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!)

アメリカ遠征 82年8月30日:アメリカ、ニューヨーク/マジソン・スクエア・ガーデン
●WWFインターナショナル・ヘビー級選手権/ジノ・ブリットvs藤波辰巳

(昭和43年7月日本プロレス第一次サマーシリーズに来日経験のある超ベテランとドラゴンが・・・新設タイトルをMSG
で争う貴重映像!)

●WWFJr.ヘビー級選手権/タイガーマスクvsダイナマイト・キッド
(「世界で最も科学的なレスラー」と紹介されたタイガーが、最初は静かなMSGの観客をヒートさせます!)
ブラディファイトシリーズ 9月3日:福岡スポーツセンター
●ハルク・ホーガンvsマスクド・スーパースター(とにかく強いスーパー!超人をハイジャックバックブリーカーでぶんぶん
振り回す!!ラストは完璧な斧爆弾を正面から受け切るも、決して負けることはありません)

●WWFJr.ヘビー級選手権/タイガーマスクvsビジャーノIII
●藤波辰巳、A猪木vsA浜口、R木村

スーパー・パワー・シリーズ/ 8月26日:熊谷市民体育館(「G馬場&元子さん結婚おめでとう」の似顔絵入りの垂れ幕が
印象に残る開幕戦)
●M井上、天龍源一郎vsルーファス・ジョーンズ、C・ブラックウェル(「天龍がこのシリーズのオフに、新しい門出を
迎えましたので、ここはひとまずおめでとうといっておきましょう」とかなり上から目線の倉持アナ・・・「今や黒人レスラーの
総帥です!」と異常に≪黒い重戦車≫ル〜ファ〜ス・ジョ〜ンズを同アナ独特のイントネーションで絶叫・・・最後も
ブラックウェルのバックプリップを「山嵐だ!」とまさに絶口調であります)
●阿修羅原、T・ファンクvsR・バス、S・ハンセン(どこに発注したのか知りたい・・・上から下までお揃いのコスチューム
&テンガロンハットで入場の瓜二つのハンセン&バスチームがカッコイイ!竹内さんが「ハンセンはいいタッグパートナー
を見付けて来ましたね〜まるでバスはハンセンのコピーのようですヨ」と言ってしまう程の素晴らしいチームワーク!
この後のインタタッグ戦で馬場・鶴田からタイトル強奪するのも頷ける好ファイトであります)

●ジャンボ鶴田vsフランク・デューセック(馬場さんNWA総会出席の為欠場!「一週間だけ全日本プロレスの責任者を
任された若大将」(倉持アナ)ジャンボが名曲「ローリングドリーマー」http://www.youtube.com/watch?v=b-APO9JsAHQ
に乗り、ノビノビファイト!・・・入場時にまとっていた見たことのない水色のショートガウンもレア!背中に大きく書かれた
「日本グループ」なるスポンサー?の実態がいまいちわかりません)

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(9)



リスト番号 549
※『闘いのワンダーランド』さん提供#2(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!

82年10月22日:広島県立体育館(生中継)
●藤波辰巳vs長州力(これが「名勝負数え歌」の原点!前々週の後楽園「かませ犬発言」を受け、急遽組まれた
シングル決着戦!この機動力は新日・テレ朝ならでは・・・古館アナも冒頭から興奮!「反乱の志士・長州力のセコンドは、
同時凱旋帰国の同志・小林邦明だ!長州はドラゴン藤波、小林はタイガーマスクの首を狙っております!」
ノーコンテスト裁定後の大乱闘中に、リング上でKY朝岡アナからマイクを向けられ(放送席の古舘の指示)、「こんな時に
インタビューなんかしてる場合か?何なんだこの試合は!いいかげんにしてくれ!」と人格者ドラゴンもついにマジ切れ!
思い切りマイクをリングに叩きつけています!88年の関大での講演会「飛龍革命IN関大」にて・・・管理人のインタビューに
ドラゴンが「広島の長州戦・・・あの晩は悔しくて眠れなかった」とコメントされたのは、この試合だ!)

●タイガーマスクvsレス・ソントン(試合前に小林が乱入し延々とジュニアタイトル挑戦のアジテーション!状況を全く
掴めない英国紳士のリアクションが一々おもしろいです!
例・小林に引きちぎられたタイガーマスクのマントをきれいにたたんでM高橋に手渡す、
小林に襲われダウンしたタイガーを介抱するドン荒川に突然ケンカを売るなど・・・)
●坂口征二、A猪木vsB・アレン、A・ブッチャー(藤波vs長州と小林の乱入に加えて新国際軍団の乱入が長引き・・・
大事なメインがわずか2〜3分しかOAされないという・・・晩年の国際プロレスのような珍事!)

82年10月15日:磐田市体育館
●越中詩郎vsチャボ・ゲレロ(「全日本プロレス若手ナンバー1」のさわやか越中詩郎、記念すべきTV初登場試合!あの
ヒップアタックは天才・チャボからのパクリだった!)
●大仁田厚vsラリー・ズビスコ(まさか?120キロのヘビー級、同シリーズのエース格のズビスコ相手にブロックバスターで
勝たせてもらっています)
●天龍源一郎vsニコリ・ボルコフ(倉持アナ「ブロデイによく似ている」ボルコフ相手・・・残念ながらこの時点ではまだ天龍、
すっきり勝たせてもらえません)
●ジャンボ鶴田vsドリーム・マシーン(チェーン持参でいきりたつ「実力者」「ケンカ屋」先輩のミスター・サクラダを相手に
しても・・・我らがジャンボは全く慌てず・騒がず・・・半笑い?のマイペースで余裕の完勝!!あの、アントンヘーシンクとの
ガチンコUN戦をも彷彿とさせる試合であります)

●阿修羅原、G馬場vsG・ジョー、B・ブロディ(ハンセンのラリアットを、またブロディのキングコングニーを・・・
ここまで正面から受けきる日本人レスラーはダンプガイ阿修羅・原だけ!馬場さん試合後頭をなぜなぜの貴重映像も・・・
ボーナスをあげてほしい、、、)

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(13)



リスト番号 550
※『闘いのワンダーランド』さん提供#3(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!

※2017年10月、尼崎市在住「昭和50年より昭和60年の『全日本プロレス中継』は95%以上コレクションされている」タンクパットン様より
「この1枚は永久保存すべきです」と特別推薦をいただいたナンバーです

82年9月17日:青森県・十和田市体育館(生中継)ブラディ・ファイト・S
●タイガーマスクvsクリス・アダムス(生中継のオンエアー、ゴングと同時に・・・何事か?古館がタイガーのNWA世界Jr
王座の正統性について、一方的に感情的に吠えまくるレア映像!「一部マスコミで、NWAが認定するジュニア王者は
全日本プロレスのジュニア王者であるような報道がなされましたが・・・「これは完全な誤報でありまして・・・これは当日の
NWAの「総会議事録」のテレックス(古い!)であります!」と全国生中継のカメラに向かってペーパーを何度もをペラペラと
させる行為(おそらく全ては新間氏の指示)は余りにも下品!!!
「この件につきましては、NWAのジムバーネットさんからも、心配して新日本のオフィスに連絡が入っています」などと
まさに言いたい放題!
全日とのレスリングウォーここに極まれリ!という感じがありありですが・・・
小鉄氏のまとめも凄い!「そうですね、色々ありましたがNWAが認める世界のチャンピオンは、ヘビーはリッキー(!)
フレアー、そしてジュニアはタイガーマスクということで間違いないんじゃないですか・・・」とりあえずリッキー・フレアーは
やめてほしかった!ならIWGPの正統性は?
・・・など、突っ込みどころ満載のレア映像であります)

●H・ホーガン、藤波辰巳vsS・スローター、M・スーパースター
●谷津嘉章、A猪木vsA浜口、R木村

82年9月8日:山形県体育館(リングサイド最前列に陣取る地元のドクター&
白衣姿の看護婦さんが何ともセクシー!)
●天龍源一郎vsザ・デストロイヤー(意外・・・かなり衰えの目立つデストに、リング上&リング下で何度も何度も飛行機投げで
ぐるぐる回され、、、未だ勝たせてもらえない悲しき天龍・・・)
●ジャンボ鶴田vsロン・バス(山形大会恒例!着物姿のミス花笠娘がイイ)
●佐藤昭雄、石川隆士vsF・デューセック、R・ジョーンズ(アジア・タッグ選手権/馬場さん、何と言う配慮!!若大将・
ジャンボをさしおき、地元山形県東田川郡藤島町出身の石川隆士をセミファイナルに登場させる快挙!!石川のハツラツ
ファイト、絶好調・佐藤昭雄の「ウルトラC」に場内悲鳴にも似た大爆発!
●T・ファンク、G馬場vsC・ブラックウェル、S・ハンセン(入場するやいなや、何の罪もない着物姿のミス花笠娘に確信的な
体当たりをするハンセンは非道!・・・かなりの衝撃だったはずですが、決してめげずに笑顔でハンセン花束を贈呈し、深々と
お辞儀する着物姿のミス花笠娘は、まさに女神!)

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(8)



リスト番号 551
※『闘いのワンダーランド』さん提供#4(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!

82年10月15日:岐阜県大垣市スポーツセンター(生中継)
●木戸修、タイガーマスクvsJ・ロンドス、L・ソントン
●藤波辰巳vsアブドーラ・ザ・ブッチャー(この試合前、新国際軍団3人が乱入!浜さんがなぜか放送席の古館アナを急襲
ガチで放送席から胸ぐらを引っ張り上げて引きづりだし、ストンピングの暴行を加える貴重映像あり)

●木村健吾、A猪木vsB・アレン、C・B・オートン(隠れた外人最強コンビは必見!)

82年10月7日:大阪府立体育会館
●阿修羅原、大仁田厚vsG・ジョー、C・ゲレロ
●天龍源一郎、G馬場vsL・ズビスコ、N・ボルコフ
●NWAインターナショナル・ヘビー級選手権/ブルーザー・ブロディvsジャンボ鶴田

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(6)



リスト番号 552
※『闘いのワンダーランド』さん提供#5(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!)

82年9月10日:熊本・宇土市体育館(生中継)
●谷津嘉章、坂口征二vsA浜口、R木村
●タイガーマスクvsピート・ロバーツ(試合前、まさかの暗闇の虎乱入も・・・そこはジェントルマン・ロバーツ!タイガーと一緒
になってやっつけます!これには小鉄氏も絶賛絶賛です!)  
●H・ホーガン、藤波辰巳、A猪木vsC・アダムス、S・スローター、M・スーパースター

栃木県体育館/82年9月10日
●大仁田厚、天龍源一郎vsウルトラセブン、ザ・デストロイヤー(とにかく何をやっても空回り!高杉セブン1人だけが
違う「競技」をやっているような錯覚に陥る・・・高杉沈没試合!)

●テリー・ファンクvsクラッシャー・ブラックウェル
●NWAインターナショナル・タッグ選手権/J鶴田、G馬場vsR・バス、S・ハンセン

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(4)



リスト番号 553
※『闘いのワンダーランド』さん提供#6(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!

82年3月12日:後楽園ホール(生中継)
●タイガーマスクvsブラックマン(これまでに見たことのないようなプロレス、1テンポ、いや1テンポ半速いレスリング・・・
佐山タイガーも黒忍者も凄いです!!解説の桜井さんも断言する「近年にない名勝負!」)
●飛龍十番勝負第2戦/藤波辰巳vsハルク・ホーガン(アックスボンバーTV初公開!何と斧爆弾1発で、大事な試合のドラ
ゴン昇天・・・前日には戸口が受けていたので2人目の犠牲者だとか。。。)

●第5回MSGシリーズ公式リーグ戦/アントニオ猪木vsキラー・カーン

82年3月8日:アメリカ、ノースカロライナ/シャーロッテ・コロシアム
●天龍源一郎、G馬場vsI・コロフ、A・スミルノフ
●NWAインターナショナルJr.ヘビー級選手権/チャボ・ゲレロvs大仁田厚(23歳大仁田、涙のタイトル奪取!) 
●UNヘビー級選手権/ジャンボ鶴田vsトミー・リッチ(野生の炎、異常人気)

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(7)



リスト番号 554
※『闘いのワンダーランド』さん提供#7(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!

82年3月4日:後楽園ホール/第5回MSGシリーズ前夜祭より
●タイガーマスクvsS・ライト(WWFJr/実力者・ライトの前にはリングアウト勝ちが精一杯。。。)

82年3月5日:横浜文化体育館(生中継)
●第5回MSGシリーズ公式リーグ戦/坂口征二vsディック・マードック(余りにあっさりと狂犬がピン勝ち)
●第5回MSGシリーズ公式リーグ戦/藤波辰巳vsトニー・アトラス(アトラスを≪黒い発電所!≫≪このシリーズの台風の目!≫
≪ニューヨークで人気ナンバー1!≫≪最後の未知の強豪!ファンの夢が叶いました!!≫と放送席、煽りまくるも。。。
あのドラゴンでさえどうにも料理出来ず・・・この試合を最後に2度とTV登場はおろか来日することさえありませんでした。。。)

●K・カーン、A猪木vsD・ムラコ、M・スーパースター(ビックリ!!古館氏曰く「この試合の特別レフェリーは、
この大会のプロモーター・プロレス生活30周年あの遠藤幸吉さんであります!」)

82年2月8日:アメリカ、アトランタ/ジ・オムニ他
●馬場、J鶴田vsB・ブロディ、J・ブラウン
●A・T・ジャイアント、TリッチvsS・フライ、B・Vラシク(アンドレが全日本の電波にのっていたレア映像・・・)
●天龍源一郎、J鶴田vsR・ハリス、M・ ストンパー
●T・ロジャース、B・アームストロングvsO・アンダーソン、S・ ハンセン
●世界タッグトーナメントAブロック1回戦/R・オリバー、B・ローズvsT・ファンク、D・ファンク・Jr
●世界タッグトーナメントBブロック決勝/天龍源一郎、J鶴田vsO・アンダーソン、S・ハンセン
●世界タッグトーナメント決勝/ジャック&ジェリー・ブリスコvsO・アンダーソン、S・ハンセン
●PWFヘビー級選手権/ジャイアント馬場vsテリー・ゴディ
●NWA世界ヘビー級選手権/リック・フレアーvsハーリー・レイス

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(5)



リスト番号 555
※『闘いのワンダーランド』さん提供#8(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!

第10回チャンピオン・カーニバル
1982年3月19日:後楽園ホール
●第10回チャンピオン・カーニバル公式戦
天龍源一郎vs石川隆士(互角の好勝負は天龍の辛勝)
●第10回チャンピオン・カーニバル公式戦
マイティ井上vsビル・ロビンソン(国際プロレス以来の名勝負再現!日欧レスリングマスター対決だ)
●第10回チャンピオン・カーニバル公式戦
ジャイアント馬場vsバック・ロブレイ(こういう組み合
わせがCカーニバルの醍醐味!小賢しい≪悪の仕掛け人≫を16文で
粉砕だ!)

●第10回チャンピオン・カーニバル公式戦
ジャンボ鶴田vsブルーザー・ブロディ(「開幕戦から優勝決定戦が組まれました」)

1982年3月26日:広島県立体育館(生中継)
●タイガーマスクvsカルロス・コロセッティ
●第5回MSGシリーズ公式リーグ戦/藤波辰巳vsキラー・カーン
●第5回MSGシリーズ公式リーグ戦/アントニオ猪木vsアンドレ・ザ・ジャイアント

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(7)



リスト番号 556
※『闘いのワンダーランド』さん提供#9(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!

1982年1月29日:松山市愛媛県民館
●ドスカラス、M・マスカラスvs鶴見五郎、上田馬之助(君はリアルに眉毛が一本もない動く鶴見五郎を見たことがあるか!
そしてマスカラス兄弟と我らが馬之助の絡みも涙なしでは見られません!!
エキサイトした仮面貴族が場外乱闘であろうことか上田の背後から脳天に椅子を2度振り下ろしますが、、、全く効かず、
上田はまるでハエを追うような仕草をしたあと、本気でマスカラスの喉にパイプ椅子を打ち付けています!強いぞ馬之助!

●大熊元司、G小鹿vsK・キニスキー、S・ハンセン(「初来日」ハンセンのポリスマン役に極道コンビが抜擢され・・・100点
満点の良い仕事をしています!)
●J鶴田、G馬場vsP・オコーナー、N・ボックウィンクル(まだまだ動ける!まさに『マットの魔術師』!元NWA世界王者
オコーナーの秘技とも言えるテクニックの数々は必見!)

1982年2月5日:札幌中島体育センター(生中継)
●WWFJr.ヘビー級選手権/タイガーマスクvsブレット・ハート(ものが違う!この頃から佐山タイガーを完全に上回る
「天才レスラー」だったヒットマンの渋すぎるファイトに注目!!ジュニアの枠を完全に超えています、、、)

●藤波辰巳、A猪木vsA浜口、R木村

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(9)



リスト番号 557
※『闘いのワンダーランド』さん提供#10(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!

1982年5月21日:朝霞市立総合体育館
●石川隆士vsリッキー・スティンボート(爽やか過ぎるゼ、南海の黒豹!間違いなくそれまでの全日本にはいなかった
カラー=アイドルレスラーです)
●P・トンガ、J鶴田vsJ・ヤングブラッド、S・ハンセン(不沈艦にも全く物怖じしない!後の≪ナチュナル・パワー=K・ハク≫
プリンス・トンガのブレイク直前映像!大仁田のジュニア王座直前の故・ジェイヤングブラッドもまさに躍動しています!)
●天龍源一郎、G馬場vs上田馬之助、T・J・シン(まだまだ怖い凶悪コンビ!風雲昇り竜・天龍をまるで小僧扱い)  

1982年5月21日:高松市民文化センター(6月4日放送)
●木戸修、タイガーマスクvsホセ・ゴンザレス(ブロディ刺殺犯)、カルロス・ホセ・エストラーダ
後のブロディ刺殺犯・ホセゴンザレスとスーパーヒーロー・タイガーがゴールデンタイムで普通に激突していた貴重映像!
MSGで藤波の飛龍固めに破れたカルロス・ホセ・エストラーダとゴンザレスの「ホセコンビ」が2人してタイガーの引き立て役
に徹しているのが非常に微笑ましい、、、これだけ見たらホセ・ゴンザレスはとってもイイ人・・・エストラーダが後のバズソイヤー
そっくりのつるつる頭に筋骨隆々の狂犬ファイトスタイルに変貌しているのにもカナリはまります

●G浜田、星野勘太郎vsP・アグアイヨ、B・タイガー
●谷津嘉章、H・ホーガン、藤波辰巳vsS・D・ジョーンズ、B・アレン、A・ブッチャー(注目の絡みは・・・速達ジョーンズvs超人!
、やはりホーガンの斧爆弾を正面から受けることは出来ませんでした・・・)

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(5)



リスト番号 558
※『闘いのワンダーランド』さん提供#11(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!)

1982年5月12日:沖縄奥武山体育館(5月14日放送)
●坂口征二vsアブドーラ・ザ・ブッチャー
●NWA世界Jr.ヘビー級選手権/レス・ソントンvs星野勘太郎
●谷津嘉章、藤波辰巳vsP・B・ローズ、H・ホーガン

グランド・チャンピオン・シリーズ
1982年4月21日:大阪府立体育会館
●T・ファンク、天龍源一郎vsB・ロブレイ、J・スヌーカ
●J鶴田、G馬場vsS・ハンセン、H・レイス
●NWAインターナショナル・ヘビー級選手権/ドリー・ファンク・Jr.vsブルーザー・ブロディ

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(7)



リスト番号 559
※『闘いのワンダーランド』さん提供#12(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!

82エキサイト・シリーズ
1982年5月14日:後楽園ホール
●エキサイト・シリーズ展望(後楽園ホールひな壇にて観戦中の女子大生風の美人を抜きながら、シリーズの展望・対戦カード
を延々と紹介するも・・・その美女が最後の最後に2度鼻の穴をほじくるに至り、、、スイッチングも大慌て!!)
●阿修羅原、M井上vsR・スティンボート、D・スレーター(リッキー入場時、花道でリッキーに抱きつく小学生の豆ファンに
対し、あろうことか後ろから頭をガチで殴る若手の越中詩郎・・・これは明らかにやり過ぎで気分が悪い!)
●天龍源一郎vsタイガー・ジェット・シン(上田馬之助が狂気の乱入も・・・考えられない両者反則裁定に松永アナも激怒!)
●J鶴田、G馬場vsR・ミラー、S・ハンセン(「昭和47年日本プロレスの第2次ゴールデンシリーズ以来、10年ぶり
日本来日の≪オーストラリアの鷹≫も・・・完全に峠をこしておりかなり残念な結果に・・・


1982年5月26日:大阪府立体育会館(5月28日放送)
●WWFJr.ヘビー級選手権/ブラック・タイガーvsタイガーマスク
●藤波辰巳、坂口征二vsP・アグアイヨ、B・アレン(坂口とペーロの絡みは涙なしでは見られません!)
●欠場・猪木インタビュー(試合前、リング上では新日本若手軍団による明らかな撮影用のトレーニング・・・A浜口そして
ガムを噛みながら非常に態度の悪い寺西も一緒に練習してます・・・)
●ハルク・ホーガンvsアブドーラ・ザ・ブッチャー(猪木欠場で大阪府立のメインはこの2人!それにしても冒頭の小鉄氏の解説
がひどい・・・「どうでしょうかね、パワー・スタミナあらゆる面からみてホーガンが一枚上手でしょう・・・ブッチャーが上回って
いるのは場外乱闘くらいでは」ときた・・・場内ホーガンコール一色の中、ブッチャーが意地を見せ・・・新日におけるベスト
バウト?と思わせる一進一退の攻防も演じるも最後はドタバタ両者フェンスO)

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(9)



リスト番号 560
※『闘いのワンダーランド』さん提供#13(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!

1982年3月30日新潟市体育館
テレビ新潟開局一周年記念大会(超満員・札止め)
●第10回チャンピオン・カーニバル公式戦
テッド・デビアスvsバック・ロブレイ(こういう組み合わせがCカーニバルの醍醐味!クライマックスは≪悪の仕掛け人≫の
TOPロープからの決死のダイビングニー!これが決まっていたら・・・次期NWA世界王者の最右翼が、最も充実していた
時代の好ファイト!)

●第10回チャンピオン・カーニバル公式戦
ジャンボ鶴田vs石川隆士(「石川が大金星か!」と松永アナを絶叫させる白熱の好勝負を展開してしまうジャンボは、
やはり天才だ)  
●第10回チャンピオン・カーニバル公式戦
天龍源一郎vsビル・ロビンソン(意外にもC・カーニバル初出場・初優勝を狙う同士の対決!中盤戦まで星取りではは1位
vs2位。この時点ではまだ格的に人間風車が一枚上で。。。天龍惜敗)
●第10回チャンピオン・カーニバル公式戦
プリンス・トンガvsブルーザー・ブロディ(世界の超獣に対しても物怖じしない、新星・トンガは立派の一言)
●第10回チャンピオン・カーニバル公式戦
ジャイアント馬場vsモンゴリアン・ストンパー(日プロ時代から何故か苦手とする≪踏み潰し野郎≫相手に生きていた
ジンクス・・・馬場さんまさかの無得点試合)


ビッグファイトシリーズ
1982年4月30日:神奈川県・大和市車体工業体育館(生中継)
●G浜田、タイガーマスクvsP・アグアイヨ、L・ソントン
●星野勘太郎vsブラック・タイガー(スィングしまくりの好勝負)
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(10)



リスト番号 561
※『闘いのワンダーランド』さん提供#14(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!

1982年3月31日:愛知県体育館(4月16日放送)
●タイガーマスク、木村健吾vsブラックマン、S・ライト
●キラー・カーンvsアンドレ・ザ・ジャイアント
●藤波辰巳&A猪木vs≪テキサス・ジ・アウトローズ≫D・ローデス&D・マードック
(師弟コンビを完全に実力で凌駕する、復活・アウトローズの本物の強さはとにかく必見!)

1982年4月9日:鳥取産業体育館(なぜ?と首を傾げるくらい鳥取で好取組が連発!最前列の大学生マニア2人組
の喜びようが純朴で印象に残ります)
●第10回チャンピオン・カーニバル公式戦/天龍源一郎vsマイティ井上(井上あわや大金星に地方ファンも熱狂!
実力認め合う両者が互角の名勝負!)

●第10回チャンピオン・カーニバル公式戦/ビル・ロビンソンvsモンゴリアン・ストンパー(10年前なら凄いマッチメイク
しかし峠を過ぎてしまった両者、何をやっても空回り・・・)
●第10回チャンピオン・カーニバル公式戦/ブルーザー・ブロディvsテッド・デビアス(ブロディ、脅威のトップロープから
のキングコング・ニーで完勝!の大会ベストバウト)

●第10回チャンピオン・カーニバル公式戦/ジャイアント馬場vsジャンボ鶴田

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(10)



リスト番号 562
※『闘いのワンダーランド』さん提供#15(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!)

1982年10月26日:大阪府立体育会館(10月29日放送)
●WWFJr.ヘビー級選手権/タイガーマスクvs小林邦昭(虎ハンター・小林が最も輝いていた時代の映像!
余談ですが、管理人の父・八上敬一は新日本ではこの小林邦昭選手が一番好きでした!)

●藤波辰巳、A猪木vsA浜口、R木村

1982年10月20日:青森県営体育館
●J鶴田、G馬場vsV・リベラ、N・ボルコフ
●NWAインターナショナルJr.ヘビー級王座決定戦第2戦/大仁田厚vsチャボ・ゲレロ(チャボが上手すぎて、強すぎて
どうしようもありません!)
●NWAインターナショナル・ヘビー級選手権/ブルーザー・ブロディvs天龍源一郎

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(4)



リスト番号 563
※『闘いのワンダーランド』さん提供#16(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!

闘魂シリーズ 1982年10月8日:後楽園ホール(生中継)
●生中継スタートと同時に・・・「永久追放処分」を受けた国際はぐれ軍団の3人がリングジャック!手書きの血判状=
声明文を直接猪木に手渡すや否や、リンチを仕掛けリング上は大混乱・・・解説の桜井・小鉄両氏は「こんな国際軍団の
やり方はスマートでないですな」「まさに2流レスラーのやり方ですよ、2流レスラー!」と信じられない暴言!許せません、、、
●タイガーマスクvsマーティン・ジョーンズ(マニア必見!イギリスで大英帝国選手権のライト級とミドル級の2階級
同時制覇した実力者がタイガーに何もさせずまさにワンサイド!解説の両氏も「ダイナマイトキッドをさらにパワーアップ
したようだ」「強い!」と絶賛しています!)

●『燃えろ吠えろタイガーマスク』(歌:古館)のレコード紹介(調子に乗りすぎ?、でもこのテーマ曲管理人も好きです)
●木村健吾vsカウボーイ・ボブ・オートン(こんなときだけNWAの名前を利用するな!「テリー・ファンクを破って幻の
NWA世界王者になったことがある未知の強豪が登場します」我らがオートン、もちろん健吾兄さんには
何もさせずまさに
ワンサイド勝利!強い!試合後の笑顔がアップで何度もぬかれますが、一言「怖い!」)
●長州力、藤波辰巳、A猪木vsS・D・ジョーンズ、B・アレン、A・ブッチャー(もの凄い緊迫感!これが長州力一世一代の
『かませ犬発言』造反試合のオリジナル生中継映像の全てです!)


ジャイアント・シリーズ 1982年10月1日:横浜文化体育館
●石川隆士、天龍源一郎vsG・ジョー、D・マシーン(=桜田)(「この試合の前、華燭の典を挙げ、人生の絶頂期を迎えました
天龍!そして石川も初めてのお子さんが間もなく産まれます!公私共に充実の元幕内力士・相撲コンビの登場だ!」の松永
アナの入場時のあおりコメントはサイコー・・・試合では2人して、当たり前のように「エリックランドからの刺客である未知の
強豪」=桜田さんにやられっぱなしで敗退していますが・・・)

●NWAインターナショナルJr.ヘビー級王座決定3番勝負第1戦
大仁田厚vsチャボ・ゲレロ(女性ファンの悲鳴も轟く・・・記憶に残る番狂わせ!・・・大仁田ブロックバスターでまさかの
先勝!)
 
●J鶴田、G馬場vsN・ボルコフ、B・ブロディ(Wキングコングがパワーで師弟コンビを圧倒!大先輩のボルコフが後輩に
異様なくらいに気を遣っているのが悲しい・・・)

※管理人とは関大プロ研(KWA)の先輩後輩として、1988年以来20数年のお付き合いの大阪市東住吉区在住の「のさか」様からの感想メール
●長州力、藤波辰巳、A猪木vsS・D・ジョーンズ、B・アレン、A・ブッチャー(もの凄い緊迫感!これが長州力一世一代の『かませ犬発言』造反試合のオリジナル生中継映像の全てです!)・・・ソフト化されている映像ですが、やはり生中継映像の当時録りは素晴らしい。ソフトでは何度も見ていたシーンが実はCM中だった、という事実も判明しましたが、ナレーションが入るソフト映像とは違い、CMで途切れる臨場感は、本物です。
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(19)



リスト番号 564
※『闘いのワンダーランド』さん提供#17(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!)

1982年4月1日:蔵前国技館(4月2日放送)
●WWFJr.ヘビー級選手権/タイガーマスクvsスティーブ・ライト(小鉄氏も絶賛のライトの洗練されたテクニックは必見!
まさに初代タイガーマスクを赤子扱いにする貴重映像!)
●第5回MSGシリーズ優勝戦/キラー・カーンvsアンドレ・ザ・ジャイアント(猪木の東スポ手記「小沢よよくやった」も
懐かしいカーン生涯のベストバウト!)

1982年3月30日:清水市鈴与記念体育館(4月9日放送)
●第5回MSGシリーズ公式リーグ戦/ラッシャー木村vsアンドレ・ザ・ジャイアント(我らが国際エースが・・・180秒の
かませ犬とは、余りに気の毒・・・これが新日のやり方か!)
●T戸口、K・カーンvsD・ローデス、D・マードック(テキサス・アウトローズが強い!日本屈指のパワーコンビも話になりません)
●タイガーマスク、藤波辰巳、A猪木vsS・ライト、D・ムラコ、M・スーパースター(初代タイガーとスーパーヘビーのムラコ
そしてスーパーとの絡みに期待しましたが・・・当時人気最高タイガーマスクにみんな腫れ物に触るような扱いは残念!)

※大阪市北区西天満の弁護士Mさんからの感想メール
564のカーンvsアンドレはリアルタイムで観て、20数年間頭の中から離れないほど非常に印象に残っていた試合でしたので、大変綺麗な画像で改めて見ることが出来て本当に嬉しかったです。ちょうど「ワールドプロレスリング」のOPが「朝日に栄光あれ」に変わった週ではなかったでしょうか。カーンはこのシリーズR木村、M・スーパースターにも完全なフォール勝ちして本当に絶好調でしたね。D・ローデスとのド迫力対決もタッグながら大変見ごたえありました。他ではあまり実現していない対決ではないでしょうか?
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(6)



リスト番号 565
※『闘いのワンダーランド』さん提供#18(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!

1982年10月28日:郡山総合体育館(11月12日放送)
●藤波辰巳、坂口征二、A猪木vsB・アレン、R木村、A・ブッチャー
●古館アナ中継車からの82年MSGタッグリーグ戦告知「NYから洗練されたパワーの風がやってくる」のナレーションに
のったアドニス&ブラボーの紹介がカッコイイ!

●11月4日:蔵前国技館1vs3変則タッグマッチ/A猪木vsR木村、A浜口、寺西勇
(「試合直前までは、A猪木vsR木村の60分1本勝負、A猪木vs浜口の45分1本勝負、A猪木vs寺西の30分1本勝負の
3試合がマッチメイクされていましたが、国際陣営の横槍で
1vs3変則タッグマッチに変更されました」との古館の実況には
驚き!
小鉄レフエリーが浜口&寺西をガチタックルで何度も吹っ飛ばす名シーン&「その日突然駆り出された(本人談)」
栗栖レフエリーなど・・・レア映像満載の完全オリジナル版です!)

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(2)



リスト番号 566
※『闘いのワンダーランド』さん提供#19(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!)

1982年1月15日:木更津・倉形スポーツ会館
●(オープニング)カッコイイピンクを基調にしたマスクで場外へ素晴らしいトぺを敢行するドスカラス&デストロイヤー
の勝利のダンスの映像はマニア必見!

●ハンセン全日に7年ぶりに復帰ドキュメント(成田空港到着、移動バスの中まで密着貴重映像&昭和50年の初来日
vsデストロイヤー戦、最強タッグ乱入試合も絶妙に挿入されております)
●ミル・マスカラスvsスウィート・ブラウン・シュガー(倉持さん『マスカラスvs黒いマスカラスが実現!』と煽りまくるも・・・
仮面貴族は例によって自分のスタイルを崩さず、何とシュガーの技を全ていなす暴挙!場内、ため息の嵐!!
ハンセン衝撃のUターンの陰で、こんな陰湿な試合が行われていたとは・・・)
●阿修羅原vsスタン・ハンセン(ハンセン全日復帰第一戦/阿修羅、人生最高のグッド・ジョブ!ラリアットを受けた後
控室にレスラー総出で担架で運ばれるまで、ずっと右足を小刻みに痙攣させています・・・松永レポーターここでも名言
「ラリアットを受けた阿修羅原選手完全に意識不明です!今、大変なことが起こっています」)

●J鶴田、G馬場vsG・ジョー、K・T・カマタ(国際ファン感涙のタッグ実現!特に恐怖の「肉切り包丁」を持参でリングイン
し、馬場を急襲する放浪狼はステキ過ぎます)
※上記4試合のCS鮮明版→リスト番号 787へ

1982年1月22日:鹿谷市体育館(生中継)
●星野勘太郎、タイガーマスクvsB・ハート、D・キッド
●「MSG及びIWGP事務局長・新間氏からの緊急速報」として・・・古舘が「アントニオ猪木が提唱する統一世界王者構想・
IWGPにNWAとAWAが全面協力することが決定した!」「ジム・クロケットジュニアNWA会長が世界王者・Rフレアーの
IWGP参加を正式表明!!」「AWA世界王者の参加も秒読み状態」などと世紀の誤報(というか大うそ)を連発!
こんなことが許されていいのか?
管理人的には「アントニオ猪木が提唱する統一世界王者構想・IWGP」とは当時の強力なNWA=全日本G馬場体制に対抗
する為の「反体制組織作り」(しかも失敗)に過ぎなかったと思う。。。

●長州力、坂口征二vsA浜口、R木村
●藤波辰巳、A猪木vsB・アレン、A・ブッチャー

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(4)



リスト番号 567
※『闘いのワンダーランド』さん提供#20(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!

1982年3月19日:鹿児島県体育館(生中継)
●星野勘太郎、タイガーマスクvsブラックマン、C・コロセッティ
●第5回MSGシリーズ公式リーグ戦/キラー・カーンvsアンドレ・ザ・ジャイアント(アンドレ生卵事件)
●第5回MSGシリーズ公式リーグ戦/アントニオ猪木vs藤波辰巳




リスト番号 568
※『闘いのワンダーランド』さん提供#21(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!)

※大阪・堺のプロレスビデオコレクターE様のご厚意により、画像をHDD化して頂いている、同氏も超・オススメのナンバーです。
1982年5月6日:福岡スポーツセンター(5月7日放送)
●WWFJr.ヘビー級王座決定戦/グラン浜田vsブラック・タイガー
●藤波辰巳、坂口征二vsB・アレン、A・ブッチャー

1982年4月22日:東京体育館
●T・ファンク、D・ファンク・Jr.vsJ・スヌーカ、B・ブロディ
●UNヘビー級選手権/ジャンボ鶴田vsハーリー・レイス
●PWFヘビー級選手権/ジャイアント馬場vsスタン・ハンセン

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(4)



リスト番号 569
※『闘いのワンダーランド』さん提供#22(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!)

1982年1月2日:後楽園ホール
●恒例のリング上&放送席からの新年ご挨拶(「大ベテラン」田鶴浜さんの挨拶中・・・大声で「猪木!」と叫ぶ少年に
場内大爆笑、そして倉持アナの顔色が変わるレア映像!)
●天龍源一郎vsケリー・キニスキー(元NWA世界王者「荒法師」ジン・キニスキーの長男が待望の初来日!
の貴重映像!解説の田鶴浜さんが「ケリーの体の大きさ、レスリングスケールの大きさは親父以上!こりゃ大物になります
な〜」と異常なくらい持ち上げていますが・・・)

●J鶴田、G馬場vsM・ルーイン、K・T・カマタ
●スーパーヘビー級バトルロイヤル/G馬場、J鶴田、天龍源一郎、石川隆士、佐藤昭雄、阿修羅原、M井上、R羽田、
G小鹿、大熊元司、鶴見五郎、上田馬之助、P・トンガ、
K・T・カマタ、M・ルーイン、ザ・デストロイヤー、N・ボルコフ、S・B・シュガー、K・キニスキー

新春黄金シリーズ 1982年1月8日:後楽園ホール(生中継)
●アントニオ猪木vsローラン・ボック(元旦決戦の続き)
●木村健吾、坂口征二vsA浜口、R木村
●タイガー戸口vsワフー・マクダニエル
●タイガーマスク、藤波辰巳、A猪木vsB・フェイス、D・キッド、A・ブッチャー(このマッチメイクで何と3本勝負!
初代タイガーとブッチャーとの絡みは余りにも貴重!まさに大人と子供・・・格闘技はいかに体力差・体重差がものを
言うかが
ハッキリ分かります、、、しかし黒い呪術師の頭突き一発でリアル『卒倒』したり、覆面を掴んでは振り回される
佐山タイガーのやられっぷりはお見事!!結局最後まで技一つやり返すことが出来ませんでした、、、

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(10)



リスト番号 570
※『闘いのワンダーランド』さん提供#23(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!)

1982年11月4日:蔵前国技館
●NWA世界Jr.ヘビー級&WWF認定Jr.ヘビー級ダブル選手権/タイガーマスクvs小林邦昭
●WWFインターナショナル・ヘビー級選手権/藤波辰巳vs長州力
●1vs3変則タッグマッチ/A猪木vsR木村、A浜口、寺西勇
(「試合直前までは、A猪木vsR木村の60分1本勝負、A猪木vs浜口の45分1本勝負、A猪木vs寺西の30分1本勝負の
3試合がマッチメイクされていましたが、国際陣営の横槍で1vs3変則タッグマッチに変更されました」との古館の実況には
驚き!小鉄レフエリーが浜口&寺西をガチタックルで何度も吹っ飛ばす名シーン&「その日突然駆り出された(本人談)」
栗栖レフエリーなど・・・レア映像満載の完全オリジナル版です!)

1982年10月24日:北海道立北見体育センター
●石川敬士vsジミー・スヌーカ
●D・ファンク・Jr.、G馬場vsD・マシーン、B・ブロディ(ドリームマシン=桜田一男と馬場さんとの絡みはかなり貴重!)
●UNヘビー級選手権/ハーリー・レイスvsジャンボ鶴田

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(7)



リスト番号 571
※『闘いのワンダーランド』さん提供#24(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!)

メキシコ遠征 1982年2月14日:エル・トレオデ・クアトロカミノス(2月26日放送)
●UWA世界ミドル級選手権/センチュリオン・ネグロvsグラン浜田(特別レフェリー:ルー・テーズ)
●藤波辰巳、A猪木vsP・アグアイヨ、A・ブッチャー
3月19日:鹿児島県体育館(生中継)
●星野勘太郎、タイガーマスクvsブラックマン、C・コロセッティ

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(2)



リスト番号 572
※『闘いのワンダーランド』さん提供#25(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!

1982年2月4日:東京体育館  
●IWA世界ヘビー級選手権/ミル・マスカラスvs天龍源一郎(試合前の天龍のインタビューがかっこいい!
この試合から・・・大阪府吹田市の田中さん推薦の『サンダーストーム』が天龍の入場テーマ曲に使用される貴重映像で
あります!)
※CS鮮明版あり→リスト番号 787へ
1982年2月3日:横浜文化体育館
●NWAインターナショナル・タッグ選手権/J鶴田、G馬場vsN・ボルコフ、N・ボックウィンクル(インタタッグ挑戦者
チーム史上に残る、何の脈略もない急造コンビ!それでもニックは色気溢れる好ファイトでファンを魅了・・・)

1982年2月11日:愛知県蒲郡市民体育館(2月19日放送)
●タイガーマスク、木村健吾、藤波辰巳vsB・フェイス、B・ハート、D・キッド(小鉄氏断言「3本勝負っていうのは
とかく無茶苦茶で大味な試合になってしまうことが多いんですが、私がこれまで見た3本勝負で最高の試合です!」
後のヒットマンの卓越したテクニック&存在感もキラリと光る好勝負!一言で言って「ものが違う!!」)

●アントニオ猪木vsワフー・マクダニエル(信じられない。。。TVマッチメインであの狼酋長ワフーに何もさせず
延髄一発で軽く料理!これが新日のやり方か??ワフーを「ワッフー」そしてあのトマホークチョップを「エルボー」としか
実況・解説出来ない放送席にも大幻滅)

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(8)



リスト番号 573
※『闘いのワンダーランド』さん提供#26(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!)

1982年1月3日:後楽園ホール
●阿修羅原、天龍源一郎vsS・B・シュガー、ザ・デストロイヤー
●放送席から・・・ジャンボ鶴田の新著・自叙伝「リングより愛をこめて」(講談社・1981年刊)の紹介!
「全てのローリングドリーマーたち、そして様々な悩みを抱える小中学生に読んでもらいたい」との
ジャンボのステキなコメントも放送席から披露されます!
●UNヘビー級選手権/ジャンボ鶴田vsキラー・トーア・カマタ(ジャンボの母と姉が応援に駆けつけるレア映像!
お二人が何度もアップで写ります!!それにしても元PWF王者流血大王カマタの急激な衰えが隠せない・・・
オールドファンには何とも哀しい盛り上がりに欠ける試合、、、実母と姉を招待するなら、もう少しましな試合に
すればよかったのに。。。


1982年1月15日:姫路市厚生会館(生中継)
●オープニング、控室で「黒い恐怖軍団」のレアインタビュー映像(by古館アナ※やはりブッチャーの役者ぶりは
物凄いものがあります、、、)
●T戸口、坂口征二vsS・B・グラハム、W・マクダニエル
●タイガーマスクvsエル・ファルコン(マスカラスと伝説の覆面剥ぎマッチを行ったあの実力者「超能力仮面」が
全盛期の初代タイガーマスクと戦い、ゴールデンタイムでのかませ犬を演じさせられて・・・と全日ファンをヒートさせて
おき、実は別人でした、、、これが新日のやり方か!!)

●長州力、藤波辰巳、A猪木vsS・D・ジョーンズ、B・アレン、A・ブッチャー

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(4)



リスト番号 574
※『闘いのワンダーランド』さん提供#27(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!

★新日本ファン必見のMSGタッグリーグ戦
1980年(S55年)第1回MSGタッグリーグ戦は・・・リスト番号 660、947、1015参照
1981年(S56年)第2回MSGタッグリーグ戦は・・・リスト番号 574、575、578、738C、879の@A、1397@参照

1982年(S57年)第3回MSGタッグリーグ戦は・・・リスト番号 730 812A、879A、894@、1016@参照
1983年(S58年)第4回MSGタッグリーグ戦は・・・リスト番号 39B、812B、1012@AB、1013@AB参照
1984年(S59年)第5回MSGタッグリーグ戦は・・・リスト番号 795 1441 1442 1443 1509参照
1981年11月27日:徳島市体育館(生中継)
●谷津嘉章、長州力vsS・マキナ、E・カネック(MSGタッグリーグ戦/10'49"※試合前に新国際軍団が乱入し長州が大流血!
リング内外での大乱闘を棒立ちで静観・・・全くやる気のない伝説の≪アメフト仮面≫スーパー・マキナの希少な勇姿は
ある意味必見!)

●D・マードック、S・ハンセンvsR・グレイ、A・ジャイアント(MSGタッグリーグ戦/14'02"※ド迫力ベアハックで攻める
大巨人に対して、締められながら後頭部にガチ・ラリアットをかますハンセンにはさすがの小鉄氏も悶絶)
●藤波辰巳、A猪木vsT戸口、K・カーン(MSGタッグリーグ戦/18'50"※2年前の8・26のオールスターのガチンコ戸口
はどこへ行った?藤波の技を全てセールし、最後は猪木の軽めのつま先延髄に自ら軽やかに一回転とは・・・)

'81世界最強タッグ決定リーグ戦 11月27日:後楽園ホール
●J鶴田、G馬場vsK・K・クラップ、ラリー・ヘニング(「ニップロ時代の第4回ワールドリーグ戦以来、約20年ぶり来日の
はバイキングの血を引く≪
北海の獅子王≫ラリー・ヘニングだ!」と松永アナが盛んに煽るも、、、
次週の大阪公式戦を前に、
無理やりの反則裁定)
●阿修羅原、天龍源一郎vsM・ルーイン、ザ・シーク(世界最強タッグ決定リーグ戦/とにかくルーインが強い!フレッシュ
原に対して・・・余りにも
厳しすぎるガチンコパイルドライバー3連発は必見!とにかくこんなにエグイパイルドライバーは見たこと
ありません!田鶴浜&山田のベテラン両氏も唸るほどの破壊力です!
これではルーイン&シークvs原のハンディキャップマッチですよ」の解説が的を得た、天龍がほとんど仕事をしていない・・・
フレッシュコンビの余りにもあっさりとした白星献上試合であります)

●T・ファンク、D・ファンク・Jr.vs上田馬之助、T・J・シン(世界最強タッグ決定リーグ戦/田鶴浜さんによる恒例のリーグ戦
参加チームの戦力分析は必聴!「60点満点で、ブロディ組58点、馬場組57点、今リングにいるファンクスと上田・シン組
は同点で55点・・・しかし試合は生き物なので分かりません!」)

●第2回MSGタッグリーグ
優勝戦進出チーム決定戦 (1981年12月10日 大阪府立体育会館)
アントニオ猪木&藤波辰巳 対 スタン・ハンセン&ディック・マードック
△猪木(両者リングアウト12分47秒)マードック△
延長戦/○藤波(体固め3分25秒)マードック●
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(13)



リスト番号 575
※『闘いのワンダーランド』さん提供#28(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!

1982年9月21日:大阪府立体育会館(10月1日放送)
●タイガーマスクvsブラック・タイガー(WWFJr.ヘビー級選手権/ブラック・タイガーが9割方試合を支配する印象的な
試合・・・古館アナが「ブラック・タイガーがまるでボールが転がるように弾みます!」と叫んでいますが当たり前です!
ローラーボールなのですから!)
●次シリーズ予告(「メキシコでUWA世界ヘビーを奪取した『日本屈指のパワーファイター』長州力がいよいよ凱旋帰国」
・・・全てはここから始まった!)

●藤波辰巳vsマスクド・スーパースター(WWFインターナショナル・ヘビー級選手権/万人が認める天才レスラー・流星仮面
のハイジャック・バックブリーカー&ジャンピング・ネックブリーカーは必見!⇒古館アナ、フライング・スリーパーなんて呼ば
ないで!!そんな技はない!)
●アントニオ猪木vsラッシャー木村(ヘアバンド・マッチ、敗者髪切りマッチ/試合終盤、本部席に陣取る元国際エース
ストロング小林がセコンドのA浜口にハサミを渡し、猪木の髪を切る暴挙に場内暴動寸前・・・!)


★新日本ファン必見のMSGタッグリーグ戦
1980年(S55年)第1回MSGタッグリーグ戦は・・・リスト番号 660、947、1015参照
1981年(S56年)第2回MSGタッグリーグ戦は・・・リスト番号 574、575、578、738C、879の@A、1397@参照
1982年(S57年)第3回MSGタッグリーグ戦は・・・リスト番号 730 812A、879A、894@、1016@参照
1983年(S58年)第4回MSGタッグリーグ戦は・・・リスト番号 39B、812B、1012@AB、1013@AB参照
1984年(S59年)第5回MSGタッグリーグ戦は・・・リスト番号 795 1441 1442 1443 1509参照
●第2回MSGタッグリーグ戦前夜祭(後楽園ホール)の貴重映像
○梶原一騎先生応援の下実現していた、タイガーマスクvsジョージ高野!
○ビンズマクマホン夫妻来場
○アメリカのプロレス専門誌協会(そんなんあるの?)からの表彰・・・ハンセン、猪木、谷津
○入場式は各レスラー私服姿!という貴重映像(意外とおしゃれな大巨人!Pパターソンは渋い!但し、サモアンズのみは
裸で入場です。。。)
○恒例のサインボール投げにて・・・ハンセンがアンドレにサインボールをかごごと投げ付ける暴挙!というか見事な
アドリブ!!怒り狂う大巨人!!ハンセンは天才だ)
○2400キロ・スーパーヘビー級バトルロイヤル(必見!第2回MSGタッグリーグ出場レスラー全員
によるバトル
ロイヤル
!最後まで残ったのはこれは凄いぞ「坂口vsサモアン1号!」特別レフェリーはなぜかA猪木氏)

●MSGタッグリーグ戦/谷津嘉章、長州力vsザ・サモアンズ(4'36"※凄い奴が二度目の凱旋帰国第一戦もいきなり
不完全燃焼)
●MSGタッグリーグ戦/T戸口、K・カーンvsD・マードック、S・ハンセン(14'28"※誰が決めたのか?保坂アナが
「優勝候補の筆頭!マードック&ハンセン」と10回くらい連呼しています)
●MSGタッグリーグ戦/藤波辰巳、A猪木vsR・グレイ、A・ジャイアント(20'07")

ジャイアント・シリーズ 1981年11月1日:後楽園ホール
●アジア・タッグ選手権/佐藤昭雄、石川隆士vs阿修羅原、M井上(スィングしまくりの好勝負!松永アナ名言「オール
マイティですマイティ井上!」も必聴!)

11月4日:松本県営体育館
●天龍源一郎、G馬場vsB・ロブレイ、上田馬之助(最後は天龍にブレーンバスターを仕掛けたロブレイの足を馬場さんが
すくいますが、どう見ても、何度再生しても、馬場さんの手はかすりもしておらず、ロブレイが自分からこけ、自らフォール
負けしているのが非常におかしい・・・)
●81最強タッグ予告(竹内氏のムリからの優勝予想コメントがホントに素敵・・・どこまで倉持アナに話合わすねん!)
●ファンクスvsブロディ、スヌーカ(81最強タッグ前哨戦/この試合のみ途中キレです)
※管理人とは関大プロ研(KWA)の先輩後輩として、1988年以来20数年のお付き合いの大阪市東住吉区在住の「のさか」様からの感想メール
●次シリーズ予告(「メキシコでUWA世界ヘビーを奪取した『日本屈指のパワーファイター』長州 力がいよいよ凱旋帰国」 ・・・全てはここから始まった!) ・・・まさか、この時点で長州革命が起きるとは誰も想像できなかったはず。この時の予告映像はアニマル浜口との元旦決戦のもの。メキシコで長髪&田吾作スタイルの長州を見たかったのですが、テレビ朝日にその映像がないことが、これで明らかになりました。マニアにとっては、それを確認できたことだけで十分。ないことを証明する作業もマニアの楽しみ。管理人様のリストは「底が丸見えの底なし沼」です。しかし、田吾作スタイルの長州の映像はどこかにないものか。
●アントニオ猪木vsラッシャー木村(ヘアバンド・マッチ、敗者髪切りマッチ/試合終盤、本部席に陣取る元国際エースストロング小林がセコンドのA浜口にハサミを渡し、猪木の髪を切る暴挙に場内暴動寸前・・・!)・・・私の中のベストバウトです。「木村、コノヤロー、男の恥を知れ!」この時の猪木の鬼の形相で、猪木信者になった人は多いと思う。小泉純一郎が「感動した」貴乃花の鬼神ぶりを超えています。これもソフト化されていなんですよね。私も当時から残していた映像ですが、悔しいけど画質で完全に負けました。

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(16)



リスト番号 576
※『闘いのワンダーランド』さん提供#29(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!

1982年5月26日:室蘭市民体育館
●石川隆士、M井上vsJ・ヤングブラッド、R・スティンボート
●阿修羅原、G馬場vs上田馬之助、T・J・シン
●天龍源一郎、J鶴田vsK・V・ヘス、S・ハンセン
2月8日:アメリカ、アトランタ/ジ・オムニ
●世界タッグトーナメントAブロック1回戦/R・オリバー、B・ローズvsT・ファンク、D・ファンク・Jr.
●世界タッグトーナメントBブロック決勝/天龍源一郎、J鶴田vsO・アンダーソン、S・ハンセン(ハンセンの母国での正パート
ナーは≪ミネソタの粉砕野郎≫オレイ!ガッチガチのセメント男の好リードでハンセンがのびのびファイト!)

●世界タッグトーナメント決勝/ジャック&ジェリー・ブリスコvsO・アンダーソン、S・ハンセン


1982年5月25日:静岡産業館(6月11日放送)
●NWA世界Jr.ヘビー級選手権/レス・ソントンvsタイガーマスク
●藤波辰巳vsペーロ・アグアイヨ  
●H・ホーガン、坂口征二vsB・アレン、A・ブッチャー

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(8)



リスト番号 577
※『闘いのワンダーランド』さん提供#30(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!

★難民救済チャリティ・蔵前特別興行・生中継「水曜スペシャル・プロレス豪華3大決戦超過激“力と技”の大激突」
1982年4月21日:蔵前国技館
●UWA世界ミドル級、WWFライト・ヘビー級ダブル選手権/グラン浜田vsペーロ・アグアイヨ 
●WWFJr.ヘビー級選手権/タイガーマスクvsブラック・タイガー(
これが「大英帝国からの刺客」ブラックタイガーの日本
デビュー戦だ!

●飛龍十番勝負第3戦/藤波辰巳vsアブドーラ・ザ・ブッチャー
●アントニオ猪木vsジェシー・ベンチュラ(「最後の未知の強豪!」「スーパースタービリーグラハムより強い!」などと、
放送席煽りまくるも・・・後の知事の余りのショッパさに猪木が10分足らずでマジ切れする貴重映像!!)


ビッグファイトシリーズ 4月30日:神奈川県・大和市車体工業体育館(生中継)
●谷津嘉章、藤波辰巳、坂口征二vsS・D・ジョーンズ、B・アレン、A・ブッチャー(猪木欠場の為、急遽組まれた6人タッグ
3本勝負はブラックパワー軍団の独壇場!)
※管理人とは関大プロ研(KWA)の先輩後輩として、1988年以来20数年のお付き合いの大阪市東住吉区在住の「のさか」様からの感想メール
82・4・21蔵前4大決戦は、あのブラックタイガー正体は言わずと知れた、イギリスの中量級最強の男!強豪・ローラーボール・マーク・ロッコ)の日本デビュー戦でもあります。「大英帝国からの刺客」と煽っていますが、そもそも英国でブラックタイガーというキャラクターが成り立っていたのかさえ疑問です。蔵前決戦前の来日予告では、タイガーマスクの映像を「反転」させてブラックタイガーに仕立てていたことを思い出します。あの予告はリスト中のどこかのナンバーに入っているんでしょうね。見たいです

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(5)



リスト番号 578
※『闘いのワンダーランド』さん提供#31(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!

★新日本ファン必見のMSGタッグリーグ戦
1980年(S55年)第1回MSGタッグリーグ戦は・・・リスト番号 660、947、1015参照
1981年(S56年)第2回MSGタッグリーグ戦は・・・リスト番号 574、575、578、738C、879の@A、1397@参照
1982年(S57年)第3回MSGタッグリーグ戦は・・・リスト番号 730 812A、879A、894@、1016@参照
1983年(S58年)第4回MSGタッグリーグ戦は・・・リスト番号 39B、812B、1012@AB、1013@AB参照
1984年(S59年)第5回MSGタッグリーグ戦は・・・リスト番号 795 1441 1442 1443 1509参照
1981年12月4日:郡山市総合体育館(生中継)
●谷津嘉章、木村健吾vsD・ローデス、D・マードック=テキサス・ジ・アウトローズ=
(7'24"※復活!テキサス・ジ・アウトローズに、若手2人は何もやらせてもらえず・・・ホントに強いです!)

●長州力vsローラン・ボック(6'33"※長州力、余りに悲しきかませ犬時代・・・)
●MSGタッグリーグ戦/T戸口、K・カーンvsR・グレイ、A・ジャイアント(20'47")
●MSGタッグリーグ戦/藤波辰巳、A猪木vsA浜口、R木村(8'56")
(このシリーズからヘビー級に転向したドラゴンだが、この時点では線の細さは否めません。。。)

1981年12月3日:大阪府立体育会館
※この興行、管理人は父に連れられて観戦しましたがあらゆる意味で旧府立におけるサイコーの興行でした!
●テリー・ファンクvsB・ブロディ (名古屋大会からダイジェスト)
●天龍源一郎vsドリー・ファンク・Jr.(昇り竜、ガチンコ延髄であわやフォール勝ち!)
●TJシン・上田vs Tシーク・Mルーイン(当然のように、4者凶器同時使用で全員流血の上
ルーインがワイヤーロープを緩めだすという絵に描いたような攻防?)
●世界最強タッグ決定リーグ戦/J鶴田、G馬場vsB・V・ラシク、K・K・クラップ(国際時代の暴れっぷりを
知るものには、余りにツライ「世界最強Wクローコンビ」の見事なやられっぷり・・・)
●世界最強タッグ決定リーグ戦/
L・ヘニング、H・レイスvsJ・スヌーカ、B・ブロディ
(ブロディにも真っ向勝負するL・ヘニングの地力の強さに感涙!フィニッシュのキングコング・ニーも完璧に受けきり、
平然と起き上がります。全盛期はマジで強かったのだろうな!
当たり前ですが、後にAWA世界王者になった息子=完璧男より実力は数段上です!!)


●MSGタッグリーグ戦優勝戦/藤波辰巳、A猪木vsR・グレイ、A・ジャイアント
●これは超レア!
「来週は蔵前4大スペシャルマッチ!」何故か次週予告のコメントは・・・画面一面アップのDマードックだ!

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(11)



リスト番号 579
※『闘いのワンダーランド』さん提供#32(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!)

1983年1月6日:後楽園ホール(1月7日放送「新春プロレススペシャル」90分枠)
●NWA世界Jr.ヘビー級選手権
タイガーマスクvs小林邦昭(28'37"/放送席が正月から決めウチ「この試合で年間ベストバウトは決まりですね」)
●K・カーン、坂口征二vs長州力、M斎藤(14'22"/カーン造反、狼軍団入り!これが「恩知らずのキラーカーン」のリアル
オリジナル映像!坂口に見舞うトップロープからの「決別」アルバトロスは空前絶後の飛行距離でまさに圧巻です!)

●藤波辰巳、A猪木vsA浜口、R木村(20'00")

※管理人とは関大プロ研(KWA)の先輩後輩として、1988年以来20数年のお付き合いの大阪市東住吉区在住の「のさか」様からの感想メール
キラーカーンの造反は、テレビマッチ用の再演だったことを思い出しました。新春早々、既に正規軍への造反行動に出ていたカーンですが、新春特番であえて坂口と組み、造反シーンを分かりやすく全国の視聴者に伝えたのです。当時、大スポで事前情報を知っていた私は「何を今さら」と奇異に感じたものでしたが、世間へのアピールは絶大でした。このDVDには、昭和の情念のようなものが詰まっています。
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(6)



リスト番号 580
※『闘いのワンダーランド』さん提供#33(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!

1983年1月14日:山口県・徳山市体育館(生中継)
●タイガーマスク、G浜田、星野勘太郎vsE・シグノ、E・テハノ、N・ナバーロ(18'47"/試合前、新国際軍団が乱入し
ジュニアトリオを急襲・・・この日から新日マット初参戦の、国際プロレス最後の外人エース≪未完の大器≫マイク・ジョージ
はなぜかレフェリーのようなかっこ(私服)で、軽量のタイガーを完全KO!それにしてもショルダーバスターは危険すぎます!
完全に攻める相手を間違えてしまったMジョージ・・・皮肉にもこれが新日本における彼の最高の見せ場となってしまい
ました。。。)

●坂口征二vsキラー・カーン(10'16"/この試合が「恩知らずのキラーカーン!」のオリジナル試合だ!カーンが長州・斉藤に
導かれ、反逆のアルバトロスWニー!革命軍入り記念試合)

●藤波辰巳、A猪木vs長州力、M斎藤(14'37"/革命コンビが輝き放つ印象深い戦い!特に猪木がサイトーを飛行機投げ
の体勢にかつぐやいなやその猪木に向けて長州が正面からリキラリアットをかますシーン・・・猪木は頭上のサイトーと共に
吹っ飛ぶあのド迫力シーンは必見!試合後の新日軍・革命軍・新国際軍最強トリオの睨み合いもサイコーです!)

1月20日:大分・荷揚町体育館(1月21日放送)
●小林邦昭vsブラック・タイガー(10'04"/小鉄氏、このシリーズからマーシャルアーツのパンタロンタイツからショートタイツ
にかえた小林に「あのペラペラのタイツは動きにくいですからこのほうがイイですよ」「今のチッキン・シンクはいい!」など
舌好調)
●タイガーマスクvsネグロ・ナバーロ(16'22"/まさに全盛期のタイガー・・・先週の負傷も何のその、四次元殺法全開です!)
●藤波辰巳、坂口征二、A猪木vsK・カーン、長州力、M斎藤(17'15"/革命軍が強い!掛け値なしの正規軍vs革命軍最強
トリオ対決だ!山本小鉄氏による「別府の坂本治療所」の詳しい説明もレア!!)
※管理人とは関大プロ研(KWA)の先輩後輩として、1988年以来20数年のお付き合いの大阪市東住吉区在住の「のさか」様からの感想メール
●坂口征二vsキラー・カーン・・・長州の革命は、藤波との名勝負数え唄に発展していくのですが、カーンの反逆は、この試合だけで、その後、革命軍、維新軍に埋没していきました。もちろんソフト化、CSで再放送されることもありません。非情になりきれないカーンには、日本人対決は向いていないのです。それを再確認できる試合です。カーンの舞台はもっとスケールのでかい世界(MSG)。島国向きの長州とは違うんです。
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(8)



リスト番号 581
※『闘いのワンダーランド』さん提供#34(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!

1983年
1月28日 古河市立体育館
イガーマスク、星野勘太郎vsブラック・タイガー、カルロス・エストラーダ(強すぎる初代タイガー!藤波がMSGでタイトルを
奪取した、あのカリブの鮫・エストラーダをツームストンからの空中爆弾でリアル病院送り!)
●R木村、A浜口、寺西vs長州、Kカーン、M斎藤(カーン維新軍入り間もなくで気を遣ったか・・・選手コールは長州、カーン
サイトーの順であります。。。)
●藤波辰巳、A猪木vsMスーパースター、Mジョージ

1983年2月3日:札幌中島体育センター(2月4日放送)
●H・ホーガン、坂口征二vsB・マリガン、K・カーン(6'03"/バトル・オブ・スーパーヘビーは記憶に残る好勝負!
特にラストのマリガンのアックスボンバーの受けっぷりは芸術的!!何とあの巨体で自分から一回転してあらぬ方向に
吹っ飛んでいくんですよ!!このスーパー「受身」だけで、銭が取れる!!ほんとサイコーです)

●NWA世界Jr.ヘビー級選手権/タイガーマスクvsグラン浜田(16'48")
●藤波辰巳、A猪木vs長州力、M斎藤(20'49")

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(3)



リスト番号 582
※『闘いのワンダーランド』さん提供#35(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!

1983年2月7日:蔵前国技館(*…2月18日放送 ◎…2月11日放送)
◎WWFJr.ヘビー級選手権/タイガーマスクvsブラック・タイガー(12'48")
◎1vs3変則タッグマッチ/A猪木vs寺西勇、A浜口、R木村(30'53"/より過激な1vs3の第2ラウンド!
まさに国際3人がかませ犬!木村、寺西に対するイジメにも近い攻撃・・・国際ファンは直視出来ません!セコンドの紫色の
ジャージを着込んだ元国際プロレスの鈴木部長も怒りを爆発!・・・
そこまでやるか?)
*藤波辰巳、坂口征二vsK・カーン、長州力(7'21")

大阪スペシャルマッチ
●タイガーマスクvs小林邦(WWFジュニア)
●猪木・坂口vsR木村・浜口(「これがアントニオ猪木大阪拉致事件」!しかしゴング後、なぜ国際の3人が助っ人乱入の
ハルク・ホーガンのアックスボンバー、猪木の延髄斬りを「順番待ち」までして次々と受けなければならないのか???
私は全く理解できません!2週続けて・・・国際3人がまさにかませ犬!・・・国際ファンには直視出来ない余りにも残酷な
映像です!しかし新日、そこまでやるか?

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(3)



リスト番号 583
※『闘いのワンダーランド』さん提供#36(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!

貴重!★アドニス&ノートン≪マンハッタン殺人コンビ≫大暴れ!
1983年2月10日:蒲郡市民体育館(2月25日放送)

●タイガーマスク、星野勘太郎vsG浜田、小林邦昭(18'56"/バリバリのヒール!浜田、小林がガチでタイガーの覆面を
剥ぎ取ってしまう、衝撃のあのシーンあり)

●藤波辰巳vsキラー・カーン(11'15"/奇襲攻撃から猛ハッスルのカーンも・・・小鉄氏は「精神的に弱いのが玉に瑕・・・」
と今日もカーンには厳く・・・赤いトレーナーのマサ斉藤まさかの乱入も、、、カーンはドラゴンに止めを刺すことが出来ず
本当に「精神的に弱いのが玉に瑕」だったことを証明しています!)
●H・ホーガン、A猪木vsM・ジョージ、R木村(13'31"/国際プロレス、最後の外人エース!好漢・ジョージメイン登場も
・・・信じられないような「ホーガンコール」の中、猪木が国際軍団に拉致され・・・何とジョージは何もさせてもらえないまま
斧爆弾一発で完全昇天!これが新日のやり方か!)


3月4日:相模原市立総合体育館
●藤波辰巳、坂口征二vs長州力、M斎藤(13'27"/ニューヨークから帰国!急遽連続参加のキラーカーンが足を引っ張る)
●タイガーマスク、星野勘太郎vsミレ・ツルノ、アブドーラー・タンバ(14'38"/クリス・アダムス負傷で来日遅れの為・・・
阿修羅原との激闘が懐かしい・・・超二枚目≪ユーゴの鷹≫の異名を持つ実力者ツルノと「良く分かりませんが、ブッチャーを
小型にしたレスラーのようですネ」(桜井氏)アブドーラー・タンバの超異色タッグは貴重!フィニッシュはタイガーの足4の字
固め!に小型ブッチャーは痙攣KO負けというのもレア!)
●木村健吾、A猪木vsB・オートン・Jr.、A・アドニス(マンハッタン殺人コンビ

(15'34"+3'10"/あの小鉄氏も絶賛!「100点、いや120点のタッグチームだ!」とにかくマンハッタンコンビが
つ・つ・つ強い!※生中継のため途中切れ、、、しかし生中継ならではのもの凄い臨場感は必見です!!)

※兵庫県姫路市在住のHK様からの感想メール
今回、八上さんより貸し出してもらったマスタービデオの中で、強烈に印象に残った試合は、リスト番号583、584にまたがるアドニス.オートン組vs猪木.木村健組(S58.3.4相模原)です。まず、ビックリしたのは、マンハッタンコンビのタッチの速さとタイミングです。自軍コーナー付近で試合を進め、1つ技をかけるとタッチすることを繰り返し、タッチする前に攻撃してたところを、タッチしたら、そこから攻撃するという細かい連携プレーには、思わず画面に釘付けなってしまいました。解説の山本小鉄氏が「100点、いや、120点のタッグチームだ」と言っていたのには、まったく同感です。試合後半で見せたツープラトンの合体パイルドライバーとフィニッシュの合体ハイジャックネックブリーカーはド迫力で、破壊力は画面からもビシビシと伝わってきました。合体ハイジャックネックブリーカーをする前に、オートンが自軍コーナー付近で、アトミックドロップでダメージを与えてから、アドニスにタッチをするという細かい攻撃には、目を見張るものがありました。この2つの合体技は、後に長州.谷津組や長州.浜口組が使っていましたが、元祖のタッグチームがあまり語られないのは少し寂しいです。だが、私としては、文句のない名タッグチームだと思っています。もし、このタッグがこの年の年末のMSGタッグリーグ戦に出ていたら、優勝戦線はかなりおもしろくなったと思います。(この年のMSGタッグリーグ戦には、アドニスはマードックとタッグを組んで、優勝戦まで勝ち上がったのを覚えています)

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(13)



王冠リスト番号 584
※『闘いのワンダーランド』さん提供#37(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!

貴重!★アドニス&オートン≪マンハッタン殺人コンビ≫大暴れ!
1983年3月4日:相模原市立総合体育館
●木村健吾、A猪木vsB・オートン・Jr.、A・アドニス(マンハッタン殺人コンビ
(先週の続き※マンハッタンコンビが強い!小鉄、桜井両氏「これまでの世界のタッグの歴史にないコンビだ」
「あらゆる面で日本チームを上回っている」と絶賛!とにかく「当たりが強い」マンハッタンコンビ!ハンセン&ブロディと
戦わせたかったと思うのは私だけ?健吾ガチ昇天!リアル病院送りとなった合体フィニッシュは危なすぎます。。。)

3月11日:東村山市民スポーツセンター(生中継)
●タイガーマスクvsクリス・アダムス(10'40")
●A浜口、R木村vsB・オートン・Jr.、A・アドニス(マンハッタン殺人コンビ
(14'41"/国際最強コンビを赤子扱いにしてしまう手加減なしのマンハッタンコンビは必見!!
「こんな技をまともに食らっていたらたまらない!」とばかりに、アドニス・オートンのガチンコな技を敢えて少しだけずらし
ながら受けている浜さんの受けの技術はさすがとしか言いようがありません・・・ここが健吾兄さん・・・全部正面から受けて
リアル病院送り・・・との違いです)

●藤波辰巳、坂口征二、A猪木vsK・カーン、長州力、M斎藤(14'40"/新日vs革命軍最強トリオ対決第U章)
3月18日:鹿児島県立体育館(生中継)
●タイガーマスク、星野勘太郎vsA・タンバ、C・アダムス(13'51")

●K・カーン、長州力、M斎藤vs寺西勇、A浜口、R木村(13'42"/これが維新軍リアル最強トリオだ!
力量差歴然!サイトーのガチ・バックドロップで寺西あわや(リアル)秒殺されそうになるあの名シーンがここにあり!
最後は浜さんが革命軍の得意技・必殺技のオンパレードを1人で受けまくり、解説の小鉄さんがそのダメージをガチで心配
しているほどです・・・)

●藤波辰巳、A猪木vsB・オートン・Jr.、A・アドニス(マンハッタン殺人コンビ
(12'49"/師弟コンビも
マンハッタンコンビの当たりの強さにメロメロ・・・しかし最後は意外とアッサリ寝ております

※当プロレスビデオリストと相互TOPリンクをして頂いている・・・東京都文京区在住、Ameba上の人気ブログ『勝手なこと言うなよ、俺』の「クラップ」様より特にお気に入りのナンバーとして感想メールをいただきました!
アドニス・オートン組のビデオ、リスト番号584見ました。元画像が標準速ってことで、さすがにきれいでいいですね! ! 標準と3倍違うとわかってても、プロレスは3倍で録ってましたもんね、キューティー以外は。おお!CM入り、高田純次だ!すげーなー、今と意味合いが全く同じだ!(^^)そんなことはさておき、アドニス・オートン。これは大好きなタッグでねー。そのわりには、この国際軍団との試合しか録って なかったんですね、いや当時やっぱ、ただの学生だったし、テープもまだ高い時期だったし、そんなに毎週毎週録れなかったんだろーなー。それが今回、高画質で見れて嬉しいです!意外とプロレス友達にアドニス・オートンすごかったよねって言ってもリアクションうすい。ちょっと若い奴だからか 、アドニスだとマードックになっちゃうんですよね。実際このアドニス・オートンはオートンがWWF に転戦?かなんかでこのシリーズのみで、そのあとはマードック・アドニスになっちゃうんですね。 もちろんマードックも最高の選手なんだけど、やっぱ日プロも経験してるってことで、ひと世代前のイメージあって(年は若いんだけど)だもんで、ニュージェネレーションってことで日プロを知らな い子供たち、アドニス・オートン組を評価しちゃうんっですよ、実際最初見たときのインパクトは本当にすごかったです!立体殺法はヤマハブラザーズとかやってたけど、こんな大型選手の流れるような連係 は、かつてなかったっす。おまけにかっこいいしねー、まーこの時期でアドニスはすでにかなりデブってたけど(^^)実際アメリカではこの当時アドニスはジェシーベンチュラとファーイーストなん たらってタッグチーム作ってたんだけど、週刊ファイトのアドニス・オートンのインタビューで「ベンチュラ?ありゃだめだ」とぼろくそ言ってた記憶あります。まーパフォーミングはともかく、レス リングの奥深さじゃ、オートンとベンチュラじゃ月とスッポンですからね。でもファイトだからほん とにそんなこと言ったかはあてになりません。最後の猪木藤波も終始試合を組立て、最後は猪木のエンズイギリで綺麗に負ける!というプロぶり。ほんと素晴らしい!未見の人はなんとかして見よう! さて、このテープは私もオンタイムで見てて「やりすぎちゃう」と思った、革命軍対国際軍の6人タ ッグもはいってます。途中からの長州マサカーンの浜口に対する攻撃えぐすぎ!特にカーンのかかえこみバックドロップは瞬間、山本小鉄が「あぶない!」と絶叫。反り腰ない人のバックドロップは本人もわからないうちに危険な落とし方するから、こわいよね。似たのでは猪木坂口対ブロディスヌーカの坂口がスヌーカに見舞ったやつ。 まーでも、こわくても、とりあえず、生還したものは何度でも安心して見れるけど・・・ てな長文になっちゃったんで、別に載せなくてもいいですよ(^0^)オートンとマードックは後年 、イルミネーションタッグかなんかでタッグ結成しましたね、ってこのときはトリオか。もう一人は スコットホール!!見事な天才職人かつトンパチトリオでしたね。ではまたー。

※青森市中央在住の「財務指導課」様からの感想メール
私が30年近く探し求めていた「ローランボック」そして「ボブオートンジュニア、アドリアンアドニス・マンハッタンコンビ」の新日本来日時の記憶に残るファイト画像、2010年9月・・・大阪の八上様にコンタクトを取らせていただきましたところ、いとも簡単にその多年の夢を実現してくださいました。今回、ボッグやマンハッタンコンビの画像をお譲りいただいたことは、自分にとってはここ数年でプロレスに関する最大、いや人生でも最大級に嬉しかった事件です。本当にありがとうございました。お送りいただいたビデオを見て、まず驚いたのはその画像の良さです。ほぼ30年近く前の試合をまさかこんなに鮮明な画像で見れるとはビックリです。そしてその前に、ローランボックの日本での試合をもう一度、それも来日全試合を見られるということがまずもって本当に思いもよらないことでした。しかし、このたび八上様から「ローランボック来日全試合集」、そして「ボブオートンジュニア、アドリアンアドニス・マンハッタンコンビの来日全試合集」、という当方が探し求めていた以上の恐ろしく貴重なものをお貸しいただくことができました。繰り返しになりますが本当にありがとうございました。それでは、文章を書くのは大の苦手ですが、以下に感想をコメントさせていただきたいと思います。
●リスト番号584 アニマル浜口、ラッシャー木村VSボブオートンジュニア、アドリアンアドニス
1980年代は正に自分にとってのプロレス黄金時代で、この時代には本当に個性的、魅力的そして実力も備えたレスラーが数多くいたように思います。34歳という若さで自動車事故で亡くなってしまった暴走狼アドリアンアドニスもその一人でした。そしてアドニスといえば自分にとっては、やはりなんといってもボブオートンジュニアとのマンハッタン殺人コンビが印象深いです。対猪木木村戦で出したトップロープからの合体パイルドライバーに対し古舘はこんなパイルドライバーは前代未聞ですとアナウンスしていました。その衝撃が覚めやらぬ内に行われたのがこの試合です。アドニスが木村をブレンバスターに行くかと思わせてそのまま前のロープに投げた時には観客が大きくどよめきます。おそらく当時の私もテレビの前で驚いていたのではと思います。オートンのバックブリーカーからアドニスのセカンドロープからのエルボー!正に息ぴったりの連係プレイです。アドニスのオクラホマスタンピートも私には見慣れない技でした。最後はトップロープからのマンハッタンスペシャルが炸裂しますが、これにはたまらないと寺西が乱入し結局はマンハッタンコンビの反則勝ちに終わりました。対猪木藤波戦も数々の連係プレイを駆使してかなりのところまで攻め込みましたが、最後はオートンが猪木の延髄切りに沈んでいます。この二人のコンビはこのシリーズだけだったのですが、その破壊力のある魅力的な数多くの連係プレイにより本当に強烈な印象を残しています。このコンビが後のタッグチームの戦い方に及ぼした影響は決して小さくないと思います。
●リスト番号584 キラーカーン、長州、マサ斉藤VS国際軍団
八上様の数ある豊富なコレクションの中から自分の好きなマンハッタン殺人コンビの試合が3試合入ったこの584を見せていただいたのですが、この中にはもう一試合、維新軍団の超ド迫力の試合が収められていました。思わぬ拾い物です。いや、拾い物というには失礼なほどすごい試合でした。八上様もリストに書いておられますが、自分もこのトリオが維新軍最強トリオだと思います。試合開始早々いきなりマサ斉藤のひねりを加えたバックドロップに寺西があわやフォール!?カウント2.9くらいだったでしょうか。しかし、マサ斉藤の均整のとれた体はいつ見ても凄い。後に盟友となる長州と浜口が敵味方に分かれて戦っているのも興味深いところです。パワーもタッチワークも一上手の維新軍が押し気味に試合を進めていきますが、終盤の長州のラリアート(古舘はまだウェスタンラリアートと実況しています。)〜斉藤のバックドロップ〜カーンの抱え込みのバックドロップ〜ツープラトンのパイルドライバー(ここらへんはマンハッタン殺人コンビの影響大です。)〜斉藤が抱えてカーンがトップロープからのモンゴリアンチョップという正に流れるような強烈な技をくらい続ける浜口。カーンのバックドロップは本当にやばすぎるくらいの角度で落ちており、解説の山本小鉄も思わず危ないっ危ないっと声を上げています。そして最後に長州のサソリが決まりますが、ここでたまらず木村が凶器を持ち込んでの反則負け。ピンフォールでの決着にはなりませんでしたが、私は大満足の試合でした。

※大阪市北区西天満の弁護士M様よりの感想メール
今回お借りしたビデオの中で特に素晴らしかったのは・・・
リスト番号584のM斎藤・長州・カーンの維新最強トリオの試合がサイコーでした。とにかく 強すぎます。正規軍最強トリオとの対戦はあまり実現していなったのではないでしょうか?この試合 、放送時間切れで途中で終わってしまいましたが(エンディングで猪木組が引き揚げるシーン有り)、 見ごたえ十分ですね。古舘アナが「革命軍」と呼んでいるのも新鮮ですし、リキラリアットを当時は まだウエスタンラリアットと呼んでいるのも面白いですね。とにかくこのトリオは迫力満点で歴代で も屈指の実力トリオではないでしょうか?みなさんさかんにボブオートンジュニア、アドリアンアドニス組を挙げておられていますが、M斎藤・長州・カーンの維新軍もとい革命軍最強トリオの試合がサイコーでしたよ!

※管理人とは関大プロ研(KWA)の先輩後輩として、1988年以来20数年のお付き合いの大阪市東住吉区在住の「のさか」様からの感想メール
八上様の昭和プロレスビデオには、CS放送やDVDソフトにはない、当時の生の臨場感が詰まっています。特に感動したのは548から586までの「闘いのワンダーランド」さん提供シリーズです。懐かしいCMがノーカットで登場するのは、少年時代の興奮が蘇ります。今、以前から見たかった584を拝見しましたがポール・アンカのアデランス、美保純の焼きそばUFOなど、すっかり忘れていたけど、CM途中で決めゼリフを思い出し、同じタイミングで口ずさんでしまいました。生中継が途中で切れてCMに入り、エンディングCMコールまでの待ち遠しさ。試合結果が想像できるエンディングまで、これが昭和の興奮なんです。CSのクラシック放送では、生中継後の未公開シーンが流れるのが当たり前になっている「飽食」の時代にあって、あのチラリズムこそ昭和なのです。美保純のCMしかりです。ビデオテープが高価だったあの時代に、CM入り標準録画していた提供者様は素晴らしい。一方で、八上様秘蔵の全日本プロレス1〜160は、CMがきっちりカットしてあり、編集いらずの名作です。CMをカットして必死でビデオを編集した昭和のプロレスファン心理をくすぐります。何の脈絡もなく、おニャン子クラブや、関西ローカルの「エンドレスナイト」が登場するのも、当時を知る人の臨場感をあおります。何度も言いますが、CS放送や市販の秘蔵DVDでは味わえない、ワンダーランドです。決して商品化できない個人的趣味の一端を25年来の友として享受できる幸せを感じています。

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(31)



リスト番号 585
※『闘いのワンダーランド』さん提供#38(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!

★4月3日:蔵前国技館(4月5日放送「プロレススペシャル」)
●オープニング(新間プロデュース!超・高級車で蔵前入りする猪木!そしてこの時代では珍しい、全出場選手の試合前の
控室ガチンコインタビューは必見!
特にチャラチャラした女子アナのインタビューに対する・・・下心みえみえ?のとってもかわいいDキッドと、長州の「試合前は
ダメ!ダメって言ってんだろ!女は入るな!お前ら女に男の気持ちを分らないだろ!!出て行け!」の今なら問題になり
そうな完全マジキレ対応はサイコーです!あと数秒で、間違いなく女子アナに手をあげていました。。。)

●NWA世界Jr.ヘビー級王座決定戦/小林邦昭vsダイナマイト・キッド
(24'19"※解説:タイガーマスク/この頃が全盛期と言って間違いない、強くてカッコ良くそして色気溢れるキッドそして小林
邦の王座決定戦は必見!星野勘太郎vsB・ガエタノ、D・キッドにおけるタイガーマスクの大怪我の瞬間映像の挿入もあり!)

●WWFインターナショナル・ヘビー級選手権/藤波辰巳vs長州力
(24'40"/長州、悲願のタイトル奪取!サイトーと抱き合って喜ぶシーンはプロレス史に残ります!)
●IWGPアジアゾーン予選リーグ戦/アントニオ猪木vsラッシャー木村(24'15")

●坂口&木村健vsマサ斉藤&Kカーン

※北九州市在住「さとせ」さんからの感想メール・・・
小林vsキッド・・・当時大のタイガーマスクファンだった私は・・・放送を見ていてタイガー欠場、何と、小林がキッドと戦う!この意外性に大変喜び興奮しました。試合も20分を超える熱闘で、あらためて小林の実力を再確認することになり、私が小林ファンになる記念すべき試合でした。その映像がこんなに綺麗に見れたのに感激します。 しかも、このマーシャルアーツのタイツが個人的には一番好きなんですよね。 PS・・・次の日も新潟で同一カードをやっているんですよね。撮ってる人いないかな 〜(笑)。

※管理人とは関大プロ研(KWA)の先輩後輩として、1988年以来20数年のお付き合いの大阪市東住吉区在住の「のさか」様からの感想メール

冒頭のインタビュー特集は秀逸です。キャデラックから顔を出す猪木。はぐれ国際軍団のアジテーションでは、浜さんのヨダレを再確認できました。長州力の女子アナへの「試合前の男が」発言は、猪木の「出る前に負けることを考えるバカがあるかよ、出て行け!」発言に匹敵する緊張感です。小林邦昭のことを「知らない」と言い張るダイナマイト・キッド。かつて学生プロレスの解説に来ていたマッチョドラゴンに、管理人氏が「知らない者同士がプロレスの試合を出来るもんなんですか」とガチ質問したことを思い出しました。
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(12)



リスト番号 586
※『闘いのワンダーランド』さん提供#39(画像安定!何と当時の放送を標準録画
したマスター版です!懐かしく、今となっては貴重なCMも全てそのまま!!)

ブラディファイトシリーズ 1982年8月27日:後楽園ホール(生中継)
●谷津嘉章、坂口征二vsA浜口、R木村(半年間の米国遠征を終え、日焼けして凱旋帰国の執念の鬼・木村がブルドッキング
で、本当に久しぶりのTVマッチのフォール勝ち!)
●タイガーマスク、藤波辰巳vsB・タイガー、P・ロバーツ
●H・ホーガン、A猪木vsE・レスリー、S・スローター
8月30日:アメリカ、ニューヨーク/マジソン・スクエア・ガーデン
●ボブ・バックランドvs、"プレイボーイ" バディ・ローズ(WWFヘビー級選手権試合/超人気!新王者ボブのワンサイド勝利
と思いきや、、、意外にも互角の勝負を展開するプレイボーイの生涯のベストバウト!)

9月19日:後楽園ホール(★当時未放映!ごく一部の地方局のみで放映された幻の映像です)
●タイガーマスク、星野勘太郎vsビジャーノIII、B・タイガー(ブラックタイガーの充実ぶりに放送席も大絶賛!)
●藤波辰巳vsアニマル浜口(燃える浜さんに対して・・・ホール全員がいきなり「帰れコール」の大合唱!しかし放送席の小鉄
氏は「浜口は練習もガッツも、そしてオールラウンドのレスリングも素晴らしい!私が昔からかっている選手」「両者の差は
ない。良きライバルですよ!次ぎやったらどっちが勝つか全くわかりません」と、とにかく浜さんに肩入れされています)
●アントニオ猪木vsサージャント・スローター

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(6)



王冠リスト番号 587
★貴重な馬場さん日プロ全盛期特集!もちろん当時の映像です
(リスト番号:489、506、587、594、819、826、906、907、908参照)
●選手権者/ドリー・ファンクJr. 対 坂口 征二
(NWA世界ヘビー級選手権試合・昭和46(1971)年12月9日大阪府立体育会館
驚愕の昭和46年『日本プロレス』マスター流出版/実況:吉岡晋也、舟橋慶一、三浦智和、解説:遠藤幸吉、
ゲスト:ミスター・モト&ヒロ・マツダ
これぞNWA世界王者の実力!ドリーが「追放」猪木の代打で登場の若鷲・坂口を掌に乗せてさに一蹴してしまう貴重映像!
あの坂口の巨体がドリーの完璧な人間風車で放り投げられます!!)

●選手権者組/ドリー・ファンクJr.、テリー・ファンク 対 ジャイアント馬場、坂口征二
(インターナショナルタッグ選手権試合・昭和47(1972)年3月19日アメリカ・ロサンゼルスオリンピックオーデトリアム
※驚愕のNET「ワールドプロレスリング」マスター流出版/日本プロレス史上最大・最強コンビ≪東京タワーズ≫が新王者に
輝く!約半年ぶりに日本にベルトが戻ります!
ドリーもテリーもとにかく強くてカッコ良過ぎ!!勝利者インタビューでリング上にNETの舟橋慶一アナが馬場さんに
「おめでとうございます!」と駆け寄るというまさに奇跡の映像!インタビュー中あのヒロ・マツダさん、そしてNET局長
までもが駆け寄り「素晴しい試合だった」と握手を求めています!)


●'79世界最強タッグ決定リーグ戦入場式(1979.11.30・後楽園ホール)
●ドリー・ファンクr.&テリー・ファンク 対 アブドーラ・ザ・ブッチャー&ザ・シーク(世界オープンタッグ選手権最終戦
1977.12.15・蔵前国技館※永遠のベストバウトCS鮮明版)

※大阪府大阪市在住・KTさんからの絶賛!感想メール・・・
私が05年10月より八上さんとトレードを開始させていただいてからお借りした約150本のプロレスビデオの中から、
超オススメの1本はこの
【リスト番号587】のNET放送素材流出版の日プロ映像です!BI砲は度々プロレスの歴史を振り返る番組などでダイジェストが放送されていますが、こちらに収録されている馬場・坂口の東京タワーズの映像はおそらく過去に再放送は一度もされていないのでは ないでしょうか。かなりの希少価値だと思います。チーム結成期間もBI砲が消滅した後に馬場が日プロ離脱するまでの短期間で、放送されていたのもNETがほとんどなので放送素材が少ないのか過去ダイジェストすらも放送されず【リスト番号587】によってでしか今は見る事が出来ないと思います。映像を見ていると東京タワーズのチーム結成がもう少し早ければ日本のタッグの歴史も違う物になっていたのではないかと感じさせられる内容でした。 209センチの馬場と196センチの坂口とのコンビは本当にスケールの大きなプロレスで今でも充分通用するのではないかと思います!馬場が生前「もしタイムマシンがあり時を戻せるのなら俺はもう一度吉村さんか坂口とタッグを組みたい」と言わしめた東京タワーズをぜひこのビデオで体感して欲しいです!NET放送素材流出版は他にも【リスト番号587】のドリーVS坂口のNWA世界戦や【リスト番号489】の坂口VSシークのUN選手権もあるので是非とも見ていただきたいものです

※東京都江戸川区在住・rocky4さんからの絶賛!感想メール・・・
猪木 vsドリー戦、馬場vsドリー戦も名勝負と言われますが、猪木や馬場のカラーがやや出過ぎているようなところもあり、純粋にNWA王者時代のドリーの魅力・強さを感じられるのは、この坂口戦をおいて 、他にありません。この当時のドリーは、カニばさみ、レッグ・トリップ、テキサスブロンコ・スープレックス(人間風車)などが主武器で、スピニング・トーホールドはまさに必殺技として、よっぽどの大一番でないと出しませんで したが(事実、この試合では出していません)、それでも見事に試合をつくっています(無論、いいところがなかったにせよ、その 全てを受けきった”世界の荒鷲”坂口征二のナチュラルな強さも見逃せません)。 3月1日全日本両国大会の引退試合を見に行きましたが、さすがに体力の衰えは隠せないながらも 、古き良きアメリカン・プロレスの奥深さを感じさせてくれました。特に渕を投げたダブルアーム・ スープレックスは、全盛期と何ら変わらぬ、ドリー独特の滞空時間の長いフォームで、私にとってはこの 日の大会のベストシーンでした。

※大阪市北区西天満の弁護士M様より感想メール
587 ドリーVS坂口、ファンクスVS馬場、坂口 この2試合のNET流出映像は大変貴重で、尚且つ試合内容 も素晴らしいです。特にドリーVS坂口が強く印象に残りました。今では考えられないフィニッシュシーンが逆にインパクトがあります。1本目の坂口のアトミックドロップ、2本目のドリーの抱え式の バックドロップ、3本目のドリーのダブルアームスープレックス、といずれも現代プロレスではフィニッシュにはなり得ないものばかりです。しかもフォールを取られた後、しばらく立ち上がれないほどのダメージを受けているのが印象的です。この当時はバックドロップも抱え式が殆どで、ルー・テーズ式の「へそで投げる」バックドロップは見られない時代でした。この時代に今のような急角度のバックドロップや投げ捨てジャーマンなどがあれば一体どんなことになっていたのでしょうか?(笑) とにかく、坂口の持ち味が発揮された素晴らしい試合です。坂口のようにゆったりしたオーソドック スなスタイルのレスラーはこの時代にこそマッチしていたのかもしれませんね。80年代以降のハイ スパートレスリングでは坂口の持ち味が生きてなかったのが残念でした。私はこの当時に馬場と坂口のシングル対決がもし行われていたら、と想像してしまいます。どんな展開になるかまったく予想が つきませんが、きっと日本人対決のレベルを超えたド迫力の攻防になっていたでしょうね。

※東京都新宿区・漫画家N先生よりの感想メール
http://yakami888.bbs.coocan.jp/?m=listthread&t_id=976&summary=on
2011年12月19日。八上雅之様。DVD拝見致しました。オープンタッグ選手権の決勝戦ファンクス対ブッチャー、シーク、この一戦はテリーマン誕生の原点になった試合なんです。鮮明な画質には驚きました。マスターテープのような美しい映像でした。当時のワクワクした感動が思いおこし、感慨深いものがありました。30代のドリー、テリーの肌のツヤといい脂肪のつき方から一番充実してる頃だったと思いました。私もプロ漫画家になる前の高校時代のいろんな思いでも一緒に思い出し、大変楽しい時間を過ごせました。この度は、本当に有難うございました!

※愛媛県松山市在住の格闘家T様よりの感想メール・・・
2012年に入って八上様よりトレードしていただいた貴重な映像であるナンバー587のビデオの感想です・・・坂口VSドリー、東京タワーズVSファンクス、ファンクスVS地上最悪コンビの名勝負。坂口とファンクスの絡みはリアルタイムで見たことがないので、私には非常に珍しい貴重な映像でした。特に身長2m近い巨漢の坂口征二を大きな弧を描いて放り投げたドリーの人間風車は、まさに芸術です。ファンクスVS地上最悪コンビは、過去にプロレスビデオのダビングを専門に行っていたプロレスショップにて購入して持っていたのですが、久しぶりにこの映像を見ました。4人の千両役者がそろった絵は実に華やかで何度見ても楽しい。レストランで食事中にフォークの使用をひらめいたというブッチャーの後日談が、プロレス誌に掲載されたことも思い出されて、また、当時とは違った思いで見られました。

※アラビアの怪人・ザシークをこよなく愛する、さいたま市在住の「ザ・ツーク」ことKS様よりの感想メール・・・
No.587・昭和47年の馬場・坂口VSファンクスのインタータッグ戦!これはやはり奇跡の映像としか言いようがありません...動いている東京タワーズを見ることができるのは、おそらく、このNET流出版しかないと思います。まずはファンクスですが...若きファンクスの何とカッコいいこと!ドリーはもちろん、この映像ではテリーのカッコよさに目をひかれました。月並みな表現かもしれませんが、冷静・沈着、理詰めで相手にダメージを与えていくドリーとは対照的に、自由奔放にファイトしていくテリー。まだまだ、このころはファイトスタイルも荒削り・未完成ながら、それが逆に新鮮!この時代の彼のファイトをもっと見たくなるのは私だけではない...と思います。もちろんチームとしても、(今さらながらですが)何と魅力的なチームなんでしょう!この映像では、才能にあふれた若き兄弟のファイトをタップリと楽しむことができます(個人的には、2人が様々なかたちで繰り出すテキサス流の足殺しが大好きなのですが、この試合でも、序盤戦でこれを十分堪能することができました)。そして、東京タワーズ!初めて見ましたが、これも...想像以上に破壊力のあるチームでした!この2人が組んだのだから、当然といえば当然ですが...このスケールの大きなファイトは、かのBI砲をも凌駕しているのではないでしょうか?この試合では、あまり細かな連携は見られず、2人がそれぞれ荒っぽくゴツゴツと相手に立ち向かっている印象がありますが、それがまた何ともいえない迫力を醸し出しています!このコンビのファイトについても、もっと、もっと見たくなるのは私だけではないでしょう!文句なしに、世界に通用する日本の超エースコンビとして君臨できたはずのこのコンビが短命に終わったのは、何とも残念と言わざるを得ません。歴史にIFは禁物といいますが、その後もし坂口が馬場さんと行動を共にしていたら...その後の日本マット界は、全く違った歴史を刻むことになったでしょう。
それから...実はこの試合の時点で、ドリーはNWAの現役世界チャンプだったのですね!?漠然と、王座転落後の試合かと思っていました...。ドリーのNWAに馬場さんが挑戦した試合は、これまでダイジェストで放映されたのみだと思います。ということで、この試合はNWA王者時代のドリーと馬場さんの絡みが「長時間」見られる、という意味でも貴重な映像だと思います。(ドリーの日本でのNWA戦といえば、60分ノーフォールの対猪木戦が有名ですが、ダイジェストで見た限り、対馬場戦も絶対「名勝負」だったと思います。どこか、ノーカット完全版でソフト化してくれませんかねー?)※ところで、この東京タワーズのインタータッグ奪回試合の「日付」ですが、 私の持っている資料とかでも、S47.5.19 となっているものが多いのですが、 「日本プロレス52年史」(日本スポーツ出版社刊)によりますと、 S47.3.19 となっています。 以下のサイトを見ると、どうも S47.3.19 が正しいような気もしますが...(S47.5.19 は同コンビの防衛戦の日付?) 
http://white.ap.teacup.com/corona/914.html 一応、お知らせしておきます...
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(40)



リスト番号 588
※CS日テレ&G+画像鮮明版
●ジャイアント馬場&ジャンボ鶴田 対 ボブ・ループ&ボブ・バックランド(74.7.25・日大講堂※CS日テレ「全日本プロレス
中継〜熱き名勝負集」より※1本目のみダイジェスト
昭和49年にあのバックランドが全日マットに上がり、馬場・鶴田と戦っていたことが確認できるだけでも超貴重な映像!
山田隆さん名解説「ループ&バックランドはアメリカが誇るアマレスのガッチンガッチンコンビ。強いですよ〜
事実、このシリーズの開幕戦ではタッグながらループは馬場から必殺ショルダーバスターでフォール勝ちしています。

→この試合の完全版は リスト番号639へ

●ジャンボ鶴田&天龍源一郎 対 ザ・マフィアNo.1&No2 (77.3.20・ノースカロライナ※初々しい天龍源一郎、記念すべき
初TV登場試合!倉持アナは「このザ・マフィアNo.1、No2はイタリア共和国の特別自治州シチリア州シチリア島の本物のマフイア
いわゆるヤクザでして、、、試合前のインタビューでは日本の鶴田&天龍を完全にカタワにしてやると凄んでおりました・・・

と、例によってもの凄いテンションで放送禁止用語を交えてのとんでもレポートで、花を添えています、、、)

●ジャイアント馬場&天龍源一郎 対 アンジェロ・ポッフォパット・マクギネス(77.3.23・タンパ※「NWA」と大きな文字で
描かれた時代を感じさせるタンパのリングサイドの放送席にて・・・倉持・山田の両者が大写しになる瞬間、鳥肌が立ちます!
日本デビュー前の本当に初々しい天龍のファイトも必見!)

●高千穂明久桜田一男 対 デン・デリオンハーマン・シェーファー (80.6.22・AWAミネアポリス※先輩・高千穂
完全に凌駕する勢い・・・ふてぶてしいド迫力のサクラダ、怖いくらいの存在感です!)
●ジャイアント馬場 対 スーパー・デストロイヤー・マークU(=ビル・アーウィン)
(PWF認定ヘビー戦・80.6.22・AWAミネアポリス)
●ジャイアント馬場ジャンボ鶴田 対 ブルーザー・ブロディスコット・アーウィン(インタータッグ戦・80.6.29・カナダトロント
特別レフェリーはあのフレッドアトキンス!意外にもこの時点では地元ではブロディより超破壊仮面スコット・アーウィンの方が
評価が高いことが伺える・・・非常に印象的な一戦!
)


●B・ブロディ&キングカーチス・イヤウケヤvsG馬場&ザ・デストロイヤー(昭和54年1月5日川崎市体育館※怪物・ブロディ
初来日!松永アナの選手紹介は『未だ見ぬ強豪!髪の毛がちぢれています!29歳、ブルーザー・ブロディ!』
いきなり、まだまだ元気だった、不動のエース・G馬場をガチンコキングコング・ニーで完全KOフォール勝ちの衝撃デビュー!
後のブロディファイトスタイルの原型となった晩年とはいえ迫力満点のイヤウケヤのファイト&哀愁漂う、魔王・デストの健闘も
見逃せない!!)

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(3)



リスト番号 589
※G+画像鮮明版
●ジャイアント馬場 対 キラー・トーア・カマタ(PWF認定ヘビー戦・78.6.1秋田/カマタがまさかの4代目王者に!
田鶴浜さんは執拗に没収試合を主張・・・
混乱の中、ガチでセコンドの若手・大仁田を殴るジョーさんも必見です!)

●キラー・トーア・カマタ 対 ビル・ロビンソン(PWF認定ヘビー戦・78.6.12愛知/ロビンソンが3代目王者に!
試合後の松永アナによる「ビリー・ビリー!」の一方的な通訳なしのはちゃめちゃ勝利者インタビューは必見!
しかしロビンソンが超・カッコイイ)
●ビル・ロビンソン 対 アブドーラ・ザ・ブッチャー(PWF認定 ヘビー戦・78.10.8栃木/膝破壊の残酷シーンの連続!
ブッチャーが4代目王者に!)
●アブドーラ・ザ・ブッチャー 対 ジャイアント馬場(PWF認定 ヘビー戦・79.2.10シカゴ/全日本の歴史に輝く名勝負!
これがあのシカゴ決戦の完全版だ!馬場さん涙のPWF奪回!試合前、花束嬢がブッチャーに花束を投げつけたり、
リングサイドのふくよかな女性があまりのブッチャーの流血に失神寸前になったり、、、アクシデント映像も満載!
倉持アナが、後のインタビューで選んだ「私の実況した試合のベストバウト」はこの試合!これこそがプロレスです!!)

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(15)



リスト番号 590
※CS鮮明版
※2017年10月、尼崎市在住「昭和50年より昭和60年の『全日本プロレス中継』は95%以上コレクションされている」タンクパットン様より
「この1枚は永久保存すべきです」と特別推薦をいただいたナンバーです

昭和52年12月10日 宮城県スポーツセンター
ジャイアント馬場 & ジャンボ鶴田vsラッシャー木村 & グレート草津(全日vs国際の夢の最強タッグ対決も実力差歴然!
好漢・草津、男らしく16文の連発に轟沈!まさにグッドジョブ!!試合後の余りにもしつこいラッシャーと鶴田のいがみ合い
に・・・体を張って仲裁し、最後は無理やり握手までさせるのは、これまた常識人の草津氏でありました)

●大木金太郎、キム・ドク 対 ラッシャー木村、グレート草津(世界オープンタッグ選手権・77.12.14・大阪府立体育会館
歴史に残る音響ミス!先に入場の国際最強コンビのテーマ曲は何とロビンソンのテーマ曲!そして韓国最強師弟コンビの
入場テーマ曲も何とロビンソンのテーマ曲!7500人超満員の観衆のうちこのミスに気づいた数人が「こロビンソンの曲
ちゃうん?」と突っ込んでいるのが収録されているのが楽しい、、、あと百田リングアナは終始首を振りながら「おかしいな」と
気付きながらも音響に一切指示を与えないという、ホントほのぼのした時代です!
私的には、この時代の大阪大会に良く登場される一番左の花束嬢が歴代ナンバー1の美女だと思います!!
しかし、山田隆さんも驚きの韓国弟コンビの超・人気ぶりは圧巻!そして・・・試合後の国際勢vs韓国コンビの
=ガチンコ乱闘=M井上も交えたパチキの入れあいは、怖すぎます!このガチ乱闘を見る限り、一番強いのはドク?)

●ジャンボ鶴田、高千穂 明久 対 ケン・マンテル、パット・オコーナー(74.12.2・鹿児島/完成されたプロレスの教科書試合)

●世界オープンタッグ入場式(77.12.2・後楽園ホール)
●ドリー・ファンクJr.、テリー・ファンク 対 天龍、ロッキー羽田
(世界オープンタッグ選手権・77.12.2・後楽園ホール)
●ジャイアント馬場、ジャンボ鶴田 対 アブドーラ・ザ・ブッチャー、ザ・シーク
(世界オープンタッグ選手権・77.12.2・後楽園ホール)
●ドリー・ファンクJr.、テリー・ファンク 対 ビル・ロビンソン、ホースト・ホフマン
(世界オープンタッグ選手権・77.12.6・九電記念体育館)※この試合のみ途中切れ

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(5)



リスト番号 591
G+プロレスクラシック★2004年6月画像鮮明
<80年世界最強タッグリーグ後半戦特集>
●昭和55年12月9日大阪府立体育会館(’80世界最強タッグ決定リーグ戦公式戦)
ザ・ファンクスvsN・ボックウィンクル&J・ブランゼル(オーラ満開!待望の来日ニックがかっこ良過ぎ!解説の田鶴浜さん
山田さんに「4人の中ではニックが1番強い」と断言させてしまうほどです)
●昭和55年12月9日大阪府立体育会館(公式戦)
G馬場&J鶴田vsA・T・ブッチャー&K・T・カマタ
●昭和55年12月11日蔵前国技館(公式戦)
A・T・ブッチャー&K・T・カマタvsシーク&G・メフィスト

●昭和55年12月11日蔵前国技館(公式戦)
G馬場&J鶴田vsザ・ファンクス(異常興奮の蔵前・・・ジャンボが救援に入るたびに「ジャンボ死ね!殺すぞ!」との罵声が
入り、さすがの倉持さんも「過激すぎる野次はいただけません」といさめているほどです)

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(1)



リスト番号 592の@
全日本女子プロレス40年史@
伝説のガーター争奪戦〜デビル雅美vs大森ゆかり
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(2)



リスト番号 592のA
全日本女子プロレス40年史A
クラッシュ全盛期〜98年神取忍vs豊田真奈美まで
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(2)



リスト番号 593
G+プロレスクラシック★2004年7月画像鮮明
★昭和54年サマーアクションシリーズ・ミルマスカラス来日特集
●仮面貴族の成田空港到着シーン(伝説は本当だった!世界のスーパースター・マスカラスは税関も覆面姿のままで突破!
出迎えは最高の笑顔のジョー樋口さんです)
●シリーズ開幕前夜、ホテルでの記者会見(私服姿のブッチャー&コロンが乱入の超レア映像!)
●昭和54年3月31日新潟三条 第7回Cカーニバルリーグ戦(ダイジェスト)
ドス・カラス vs アブドーラ・ザ・ブッチャー(遺恨勃発!ドスがブッチャーに秒殺・半殺しにされます!!)
●ミル・マスカラス&J鶴田vsアブドーラ・ザ・ブッチャー&カルロス・コロン(後楽園/ダイジェスト)
●昭和54年8月22日札幌中島体育センター
ミル・マスカラス vs アブドーラ・ザ・ブッチャー(ブッチャーの覆面剥ぎにマスカラスマジ切れ!強い仮面貴族がガチ頭突き
で応戦に竹内さんも興奮「マスカラスを怒らせたら本当に怖いですよ!!!」試合後リング上での、タイガー戸口通訳
によるインタビューもかなり貴重!!)

●昭和54年8月31日大阪府立体育会館(PWF認定ヘビー級選手権試合)
ジャイアント馬場 vs アブドーラ・ザ・ブッチャー(あの8・26オールスター戦直後、気合満々の馬場さんがまだまだ強い!
ド迫力のの32文人間ロケットを見よ!)
●昭和55年9月4日佐賀スポーツセンター(NWA世界ヘビー級選手権試合)
ハーリー・レイス vs ジャイアント馬場(3度目の世界戴冠は完全無欠・空前絶後の空中首折り落しだ!)

●昭和55年9月10日大津市皇子が丘公園体育館(NWA世界ヘビー級選手権試合)
ジャイアント馬場 vs ハーリー・レイス(名優二人の隠れた最高試合!!)
●昭和55年9月11日一宮市産業体育館(NWA世界ヘビー級選手権試合)
ハーリー・レイス vs ミル・マスカラス(あの仮面貴族でさえ強固なレイスペースは崩せず・・・)

※茨城県土浦市のミルマスカラス超マニアI様からの感想メール・・・
リスト番号593→ドスカラスVSブッチャー(ダイジェスト)では、試合後のドスカラスの貴重な?インタビューが興味深かったです。マスカラスは当時幾度となく、インタビューで生の声(英語)が聞けましたが、ドスの声(スペイン語)はかなり?貴重だと思います。次はハーリーレイスVSミルマスカラスのNWA世界戦です。マスカラスファンにとっては、田園コロシアムの鶴田とのUN戦に並ぶ、ベストバウトだと思います。試合後ゴングの竹内宏介氏も同様のコメントを残しています。マスカラスの場外へのプランチャは、このレイスとのNWA世界戦、前記の田コロの鶴田戦、デストロイヤー戦等限られた試合しか見られない貴重な映像です。今見るとヒョウ柄のオーバーマスクにヒョウ柄の衣装は、沢尻エリカ的?です。試合では、プエブラ製の旧黒ラメマスクを?Ho$Cてました。当時新宿の有名ショップでこのレイス戦のマスクが、50万超えで販売されていたと記憶しております。当時小学生だった私には遥か遠いお宝マスクでした。

※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様からの感想メール(2013年10月)
リスト番号593 マスカラスvsブッチャーより・・・この試合は、忘れもしない私の生涯プロレス初観戦の日でした。友人たちは8・26オールスター戦の話題ばかりでしたが、私は生で初めてプロレス、マスカラスが見れることで頭が一杯でしたが、こちらに収録されているとおりブッチャーとの遺恨も知っていましたから、マスクを剥がされはしないか、流血させられるのではないか、そんな心配ばかりでした。当日の座席は2Fの最前列。理由は料金もありますが、2Fまではブッチャーも来ないだろうと思い(笑)中島体育センターは1Fの後方より2F最前列のほうが見やすく、以後2F最前列が私の指定席になりました。正直、初観戦の興奮で他の試合はあまり覚えていないのですが、マスカラスが私の心配をよそに、強いマスカラスをみせてくれただけで大満足でした。試合後にリングでインタビューしていたのは分かりましたが、何とタイガー戸口が通訳だったんですね。30年目の新発見で、こちらも大感激でした。
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(12)



(持ち逃げ)リスト番号 594
※『ワールドプロレスリング・ビデオライブラリー』管理人様提供♯1
★貴重な馬場さん日プロ全盛期特集!もちろん当時の映像です
(リスト番号:489、506、587、594、819、826、906、907、908参照)
●1963年12月2日:東京体育館  インターナショナル・ヘビー級選手権/
力道山vsザ・デストロイヤー
→最高画像はリスト番号1475(G+鮮明版)へ!
●1966年12月3日:日本武道館  NWAインターナショナル・ヘビー級選手権/
ジャイアント馬 場vsフリッツ・フォン・エリック
●1967年3月2日:大阪府立体育会館  NWAインターナショナル・ヘビー級選手権/
ジャイアント馬 場vsブルーノ・サンマルチノ
●1967年8月14日:大阪球場  NWAインターナショナル・ヘビー級選手権/
ジャイアント馬 場vsジン・キニスキー(ダイジェスト)
●1967年12月6日:東京体育館  NWAインターナショナル・ヘビー級選手権/
ジャイアント馬 場vsクラッシャー・リソワスキー
●1968年6月27日:蔵前国技館  NWAインターナショナル・ヘビー級選手権
/ボボ・ブラジルvs ジャイアント馬場(ダイジェスト)
●1968年8月7日:大阪球場  NWAインターナショナル・ヘビー級選手権/
ジャイアント馬場vsブルーノ・サンマルチノ




リスト番号 595
『ワールドプロレスリング・ビデオライブラリー』管理人様提供♯2
●1969年5月16日:東京体育館  第11回ワールドリーグ戦優勝決定戦第2試合/画像鮮明版
アントニオ猪木vsクリス・マルコフ(猪木がワールドリーグ奇跡の初優勝!観客は歓喜の嵐でまさにパニック状態!
リング周辺には、興奮した人波が信じられないくらいに押し寄せ・・・本当にけが人が出る一歩手前です、、、、
身の危険を感じた?若き日の徳光アナが子供をしばき上げながらも、必死で場内整理に当たっているのがレア!・・・
これだけの混乱状態でも、若手やセコンドが誰1人として猪木をフォロー・ガードしていないのが不思議であります)
●1971年12月4日:宮城県スポーツセンター  UNヘビー級選手権/画像鮮明版
アントニオ猪木vsディック・マードック(若き狂犬・マードック25歳が天才ぶりをいかんなく発揮!全盛期の猪木と互角の
好試合を展開します!!遠藤幸吉解説者が終始マードックを絶賛しているのが印象的・・・「今来ているNWA王者のジュニア
よりあらゆる面で私は将来的には強くなると思います」
「マードックを見ていますと、16年ほど前にハワイで見たジン・
キニスキーにそっくりなんですよね〜!当時ハワイマットで力道山と私・遠藤が組んで、向こうは対ロードブレアース&
ジン・キニスキー組という試合がよくあったんですが・・・
」と軽く自慢が入るのもおもしろい)

●1973年8月24日:アメリカ、ロサンゼルス/オリンピック・オ ーデトリアム  北米タッグ選手権
J・パワーズ、P・パターソンvs坂口征二 、A猪木(試合前の特別レフェリー・ボクシングの無敗王者ジョー・ルイスさんへの
インタビューは貴重!そしてJ・パワーズ、P・パターソンへの「あなたたちに日本の猪木坂口は負けるはずがないと思うが・・・」
というガチンコいや余りにも失礼なインタビューがサイコーです・・・
また選手コールで・・・恐らくリングアナのアドリブだとは思うのですが、パワーズを「ハンサム・J・パワーズ」!
猪木を「ザ・ファンタスティック・A猪木」!とコールしているのも見逃せません!!)
●1975年12月19日:アメリカ、ロサンゼルス/オリンピック・オーデトリアム  北米タッグ選手権/
坂口征二、A猪木vsインフェルノス2、3 号(数年前、当地で馬場との東京タワーズでファンクスと名勝負を繰り広げた坂口・・・
対戦相手は、余りに悲しき≪地獄仮面
≫、、、)
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(9)



リスト番号 596
『ワールドプロレスリング・ビデオライブラリー』管理人様提供♯3
●1973年12月10日:東京体育館  NWF世界ヘビー級選手権
ジョニー・パワーズvsアントニオ 猪木(これは貴重!リング上で司会を務めるのはあのテレ朝・舟橋アナ!そして・・・
昭和プロレスの一つの大きな謎だった「8の字固め」とは何なのかが、全て分かる貴重映像!!

結論から言いますと・・・自らかけた4の字をパワーズが裏返すだけ(の技)だった!!裏返った時点でパワーズが痛くなると
いうのが定説のはずが・・・裏返された猪木がうめき声を挙げながら瞬時にギブアップ!!これだから昭和プロレスはやめら
れません。。。)

●1975年4月4日:蔵前国技館  第2回ワールドリーグ戦開会式

1975年4月4日:蔵前国技館 第2回ワールドリーグ戦
アントニオ猪木vs大木金太郎(大木の頭突き27連発!で猪木破れる!!)

●1975年4月4日:蔵前国技館 第2回ワールドリーグ戦
坂口征二vsストロング小林
●1975年4月11日:会津体育館  第2回ワールドリーグ戦
柴田勝久vsスーパー・デストロイヤー(カナダ版スーパー・デストロイヤー、のカナディアンバックブリーカーで当時の貴重な
中堅レスラー、後のレフェリー「ラフならまかせろ」柴田勝久を秒殺!正体は後のアンドレのパートナー・ザハングマン

こりゃ強いはずだ!)

1975年4月11日:会津体育館 第2回ワールドリーグ戦 
アントニオ猪木vs星野勘太郎
●1975年4月18日:福生市民体育館  第2回ワールドリーグ戦
ストロング小林vsキラー・カール・クラップ
●1975年4月25日:福山市体育館  第2回ワールドリーグ戦
坂口征二vs大木金太郎(非常に権威のある「ルール管理委員会」が大活躍?する因縁のケンカマッチ!)

●1975年5月2日:長崎国際体育館  第2回ワールドリーグ戦/
アントニオ猪木vsスーパー・デス トロイヤー
1975年5月2日:長崎国際体育館  第2回ワールドリーグ戦
大木金太郎vsマサ斎藤(実力充実!当時すでに「アメリカではどこのリングでもTOPイベンター」の特別参加マサ・サイトーが
大木に8:2で押しまくる貴重映像!特に試合終盤のブルドッキングヘッドロックは圧巻です!しかし格重視の昭和プロレス・・・
大木金太郎のダイビングしてのローリング・クラッチ・ホールド→田中米太郎による信じられない高速3カウントは必見!
私も30年近くプロレスを見ていますが、これだけ早い3カウントは見たことがありません!!!)

●1975年5月9日:高松市民文化センター 第2回ワールドリーグ戦
坂口征二vs大木金太郎(再戦)
※当プロレスビデオリストと相互TOPリンクをして頂いている・・・東京都文京区在住、Ameba上の人気ブログ『勝手なこと言うなよ、俺』の「クラップ」様より特にお気に入りのナンバーとして感想メールをいただきました!
596の第2回ワールドリーグ戦・・・あっしが本格的にプロレス見だしたのは、マスクトスーパースターが全勝で予選通過した第4回からなんで、それ以前は全部後付けで見たものです。なかでも、この第2回。猪木、坂口に前年猪木と闘ったストロング小林と大木金太郎が参戦。ようは当時の馬場以外のトップが集まっている大会で、4強による日本選手権とうたってもいいくらいのスケールだったんですよね。しかも最終日で、この4強が同点というものすごい状況、さらに、実はこの4強の上に1位にキラーカールクラップがいるという、バツグンなラインアップ!で決勝は、なんかで見たんだけど、序盤中盤は見てなかったと思ってたんで。でも、最初の猪木大木とか坂口小林とかCS分だなー、録ったっけかなー。で、ちと画質の悪いのはオンタイム録画のようで、これはかなり貴重ですねー!!ただ残念なのは、ダイジェストのように短いのばかりで。類推ですけど、これ編集の時に120分にまとめようと、はしょってませんかね??元の長い尺のあったら、ぜひ見たいですね、猪木スーパーデストロイヤーとかは。でも、当時のテープってむちゃくちゃ高かったでしょうから、大事に使って、元々フルに録ってない かもしれませんね。今のブルーレイ時代とは違いますからね。比較的長めにはいっている大木対マササイトー。これはとてもおもしろかったですねー!勝利こそ大木にゆずったものの、試合中も試合後もどうみてもマサのほうがランク上に見えます、さすが全米トップ!逆に大木ってまぁあっしは日プロ時代見てないからかもですが、ガチでは日プロ最強説があるんですが、こういう試合や後年全日本で急所攻撃ばっかやってたのしか見てないんで、強いイメージないんだよなー。そういう役割だったかもだけど、強い人はどっかにそういうの見えるじゃん、いまいちでしたねー、まーもうご高齢のときでしたしね。

※尼崎市の0さんからのメール
「日プロ時代から猪木の大ファンでして、この10年は猪木・新日本の古い画像を血眼になって探している者なのですが、リストをざっと拝見してたころ八神さんの所有ビデオはどちらかというと全日よりなので最初は諦めていたのですがこの596は驚異的です!昭和48〜50年当時の新日本の画像はほとんど出回っていないので存在するだけで手を合わせたくなる貴重なのものなのですが、昭和50年の第2回ワールドリーグ戦の当時の映像が存在していたとは!本当に奇跡です!特に柴田のレスラー時代の映像や大木の金ちゃんと坂口の因縁試合、しかも2試合!猪木対スーパーデスト戦など涙なしでは見られませんでした!お礼が遅れましたが正月早々夢を叶えていただき、本当にありがとう御座いました。追伸:また3月に3対3のトレードよろしく頼みます」

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(21)



リスト番号 597
『ワールドプロレスリング・ビデオライブラリー』管理人様提供♯4
●1975年5月16日:日大講堂  第2回ワールドリーグ戦優勝戦進出者決定トーナメント1回戦/
アントニオ猪木vsストロング小林
●1975年5月16日:日大講堂  第2回ワールドリーグ戦優勝戦進出者決定トーナメント1回戦/
坂口征二vs大木金太郎

●第2回ワールドリーグ戦優勝戦/
アントニオ猪木vsキラー・ カール・クラップ
●1975年5月19日:カナダ、モントリオール/ポールサウベ・ア リーナ  NWF世界ヘビー級選手権/
タイガー・ジェット・シンvsアン トニオ猪木
●1975年6月26日:蔵前国技館  NWF世界ヘビー級選手権/
タイガー・ジェット・シンvsアントニオ猪木
●1975年12月7日:刈谷市体育館  第2回カール・ゴッチ杯優勝戦/
藤原喜明vs木村聖

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(6)



リスト番号 598
『ワールドプロレスリング・ビデオライブラリー』管理人様提供♯5
●1975年10月2日:大阪府立体育会館  北米タッグ選手権/
J・ブラウン、B・ロバーツvs坂口征二、A 猪木
●1975年12月15日:アメリカ、ニューヨーク/マジソン・スクエア・ガーデン
アントニオ猪木vsフランク・モンティ
●1976年2月5日:札幌中島スポーツセンター  アントニオ猪木vsインフェルノス2号
●1976年2月6日:日本武道館  格闘技世界一決定戦/アントニオ猪木vsウイリエム・ルスカ
●1976年5月11日:東京体育館  アントニオ猪木vsビクター・リベラ
●1976年7月29日:大阪府立体育会館  S小林、A猪木vsB・モンゴル、G・モンゴル

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(1)



リスト番号 599
『ワールドプロレスリング・ビデオライブラリー』管理人様提供♯6
★アントニオ猪木vsモハメド・アリ大特集(水曜スペシャルの画像はやや乱れますが、肝心の猪木vsモハメド・アリ画像は
当方のリストのある3パターンのうちで一番安定していると思われます)
●1976年6月23日・NETテレビ/水曜スペシャル
アントニオ猪木vsモハメド・アリ調印式(アリの執拗な挑発、猪木の爆弾発言、そして一触即発のムードに!)
●1976年6月24日頃・フジテレビ/スター千一夜
(アリの『ビッグ・マウス』連発の会見模様を見ながら、猪木が決戦直前の心境を語る!・・・しかし、若い頃から関口宏さん
は怖いものなし!猪木に対して「あなたのその長いアゴにアリのパンチが当たったら?」「そのアゴにプロレスでパンチが
当たったことはあるのですか?」「アゴにパンチが当たらない為の対策は」などなどアゴへの質問の連発!そしてまとめの
質問は「最終的には果たして真剣勝負となるのか?という疑問が国民の関心事なのですが・・・」さすがの猪木も何度も顔を
引きつらせています。。。)
●1976年6月26日・日本武道館  格闘技世界一決定戦/アントニオ猪木vsモハメド・アリ(世紀のスーパーファイトの15R
完全収録版!、あの小鉄氏が後に証言「アトラクションのはずが真剣勝負になっちゃったんです・・・」
新間氏証言「アリ戦は・・・アントニオ猪木、最初で最後の真剣勝負です」)
※当プロレスビデオリストと相互TOPリンクをして頂いている・・・東京都文京区在住、Ameba上の人気ブログ『勝手なこと言うなよ、俺』の「クラップ」様より特にお気に入りのナンバーとして感想メールをいただきました!
リスト番号599の猪木アリ・・・これはオンタイムで見ましたよ。確か土曜の昼でしたよね。友だちの吉田君ちで、みんなで見たもんです。子供だったんで、確かにおもしろくはなかったけど、こんなもんだろうなーとも思った記憶あります。これのフルタイム版はアリ側が権利持ってるとかで、昨年末出た猪木の50周年記念DVDにすら、入れられなかったんで、猪木信者名乗る者は見ないとだめだめですね。ただ、数年前にテレ朝で検証番組みたいので、いいとこは流したので、試合的には、それで十分ってとこもあります。この試合の背景も新間がころころ言うこと変わってるので、けっこう台無しなとこもあって、論評は控えますね。むしろ、このディスクのおもしろさは、試合より、その前段の調印式の映像とかがバツグンにおもしろいですね。猪木側のレポーターが、当時現役バリバリアイドルだった風吹ジュン!!あと岡田奈々や林寛子とかの当時の人気アイドルが出てきます。で、アリ側がすごいよ!ジャイアント吉田!!なんでだ!?ドンキーカルテット!!多分「ジャイアント」ってのが欲しかっただけでは。で、このジャイアント吉田、なにするでもなく(^^)調印式にむかうアリチームにアナウンサー高井正憲と、いっしょに歩いてるんだけど、なんか聞くでもなく、アリががなってるのを訳すでもなく、まったく無用でマヌケなものになってます。その手が好きな方には。あと、「スター千一夜」の映像もはいってるんですけど、言うなれば多局の番組なのに、それを宣伝してるってことでやっぱスケールが違う試合だったってのはわかりますね。そういやオンタイム時、夜に再放送と、アンドレとチャックウェップナーの試合とルスカの試合流してた記憶あるんですが、サンマルチノとハンセンのグラッジマッチはオンエアされたっけ??
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(15)



リスト番号 600
『ワールドプロレスリング・ビデオライブラリー』管理人様提供♯7
●1976年5月11日:東京体育館  第3回ワールドリーグ戦優勝戦/坂口征二vsペドロ・モラレス
●1976年6月26日:アメリカ、ニューヨーク/シェア・スタジアム 格闘技世界一決定戦/
アンドレ・ザ・ジャイアントvsチャック・ウェップナー
●1976年7月29日:大阪府立体育会館  アジア・ヘビー級王座決定戦/坂口征二vsタイガー・ジェット・シン
(ミスター高橋が反則ブレイクをさせる際、坂口の顔面をグーで何度も殴る暴挙!
案の定というか試合の直後、ヤマハの2人からこれまたガチで殴る蹴るの制裁を受けています。。。
このようなBOOKかガチか分らない映像、、、30年後に見られてたまりません!)

●1976年8月14日:ブラジル、サンパウロ/イブラビエラ体育館  木戸修vsイワン・ゴメス
(25年以上早く行われていたガチンコ・バリー・トゥード戦!果たして人間は人間の顔をここまで平気な顔して殴り続ける
ことが出来るのだろうか?凄い音は効果音ではありません。顔面をシバいている音なのです。。。)
●アントニオ猪木vsリッキー・ハンター(同上ブラジル遠征で・・・(猪木は楽めの相手と楽めの試合)
●1976年9月10日:品川スポーツランド  アントニオ猪木vsスーパースター・ビリー・グラハム
(試合前にIコロフが乱入し、リング上で通訳に抗議文?を読み上げさせるも、余りに長く・・・「短気な」猪木がマジきれ!
何の罪もない倍賞アナと通訳に八つ当たりというか暴行を働く衝撃映像あり!)

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(2)



リスト番号 601
『ワールドプロレスリング・ビデオライブラリー』管理人様提供♯8
●1976年10月10日:韓国、ソウル/奨忠体育館  NWFヘビー級選手権/
アントニオ猪木vsパク・ソンナン
●1976年12月9日:蔵前国技館  格闘技世界一決定戦/
アントニオ猪木vsウイリエム・ルスカ
●1976年12月12日:パキスタン、カラチ/ナショナル・スタジアム  格闘技世界一決定戦/
アントニオ猪木vsアクラム・ペールワン
●1977年2月2日:大阪府立体育会館  アントニオ猪木vsスタン・ハンセン
●1977年5月30日:岡山武道館  アントニオ猪木vsビクター・リベラ

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(3)



リスト番号 602
『ワールドプロレスリング・ビデオライブラリー』管理人様提供♯9
●1977年2月2日:大阪府立体育会館  北米タッグ選手権/
S小林、坂口征二vs上田馬之助、T・J・ シン
●1977年2月10日:日本武道館  NWFヘビー級選手権(フェンスデスマッチ)/
アントニオ猪木vsタイガー・ジェット・シン
●1977年3月31日:蔵前国技館  NWFヘビー級選手権/アントニオ猪木vsジョニー・パワーズ
(レフェリー:ルーテーズ/試合前に超貴重映像!外人側控室にレポーターとして繰り出されるのは何と遠藤さんただ1人!
まるでディレクターからQサインが出たかのように、パワーズはボリコフをパートナーに模範的なトレーニングを開始・・・その
傍らではスーパースターも黙々と1人スクワットを始め・・・遠藤さんも素晴らしい解説を入れながら100点満点のレポート!
のはずが・・・シン&上田が突然控室奥から飛び出してきて大変なことが起こります!しかし、結論としては遠藤さん方が、
シン&上田より強かった!!

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(2)



リスト番号 603
『ワールドプロレスリング・ビデオライブラリー』管理人様提供♯10
●1977年4月1日:蔵前国技館  北米タッグ選手権
上田馬之助、T・J・シンvs坂口征二、A猪木(試合前の蔵前控室における両軍レポートが最高!まるでディレクターからQ
サインが出たかのように、ニコリボルコフが門番を務める中、突然
北米タッグのベルトをかじりながらクレイジーな作戦会議
を始めるシン&上田・・・「この2人のアドバイス役とも言うべき、このシリーズの外人側のエース・Jパワーズとシン・上田は
試合前に壮絶な喧嘩をしまして、何とパワーズはすでに飛行機に乗って帰国した模様です」という衝撃レポートが入ります
。。。そして日本側控室・・・A猪木&坂口そして負傷欠場中の小林のTOP3人が何と「30分以上にわたって作戦会議中」
・・・何もしゃべらず、ただ大きくうなずき合うだけの余りにわざとらしい会議が延々と続き、涙が出ます・・・しかしそこはさすが
猪木!余りに長い猿芝居に嫌気が差し?突然上半身裸になり肉体美をアピール!付き人の栗栖に体をごしごし拭かせる
パフォーマンスを展開!その天才的アドリブ能力には頭が下がります)

●1977年6月10日:アメリカ、バージニア州/バージニア・コン ベンション・センター  北米タッグ選手権
上田馬之助、T・J・シンvs坂口征二、S 小林
●1977年6月29日:大阪府立体育会館  
長州力、A猪木vsアジアンテローズ1号、2号(さすが「アジア、オーストラリア、アメリカを転戦し、10以上のタッグ・タイトルを
取っている謎のタッグチーム」(笑い)猪木、長州組を破る!)

●1977年6月29日:大阪府立体育会館
上田馬之助vsストロング小林
●1977年6月29日:大阪府立体育会館 アジアヘビー級選手権
タイガー・ジェット・シンvs坂口征二
●1977年7月21日:宮城県スポーツセンター  
坂口征二、A猪木vsE・ゴリアス、B・ゴールドマン(覆面を脱いだアジアンテローズ1号、2号)

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(5)



リスト番号 604
『ワールドプロレスリング・ビデオライブラリー』管理人様提供♯11
●1977年7月21日:宮城県スポーツセンター  アジアヘビー級選手権/
タイガー・ジェット・シンvsストロング小林
●1977年10月25日:蔵前国技館  格闘技世界一決定戦/
坂口征二vsバッファロー・アレン  
●格闘技世界一決定戦/
アントニオ猪木vsチャック・ウェップ ナー
●1977年11月14日:日本武道館  異種格闘技戦/
佐山サトルvsマーク・コステロ
●1977年12月1日:大阪府立体育会館  NWFヘビー級選手権/
アントニオ猪木vsパット・パターソン(昭和43年生まれですから当時9歳の管理人にもリアルタイムの記憶が鮮明に残る
大アクシデント試合!
!倍賞アナが仰々しく「選手権試合に先立ちまして国歌吹奏。国歌に向かいご起立下さい」と両選手、
満員の大阪の観衆を国旗に向かい起立させておきながら・・・いつまで経っても延々と国旗が流れない、ざわつきまくる館内
・・・という、昭和プロレス史に残るハプニング映像だ!引きつる倍賞アナ、猪木に向かい最敬礼のお詫びをした後、何事も
なかったかのように「ご着席ください」の一言。「何でやねん!」と大爆笑の観衆。笑いで終わってある意味大阪でよかったの
かも・・・試合は「アメリカ西海岸の帝王・USヘビー級王者」パット・パターソンが俄然ハッスルし、試合の8〜9割は首四の字
と四の字固めで攻め続け、猪木自身も「首への攻撃がキツ過ぎて、何度か落ちかけました」という大苦戦試合となりました

※愛知県の医師・ドクターK様からの感想メール・・・
リスト番号604の
77年12・1放送の猪木vsパターソンのNWF選手権・大阪府立が素晴らしい!。私が良く見る方のブログにもあったのですが・・・猪木のセコンド、今度は藤原。パターソンのセコンドには覆面がいる。ゴールデン・ファルコンだ。正体はメキシコのフランシスコ・フローレス。素顔でも69年秋の「ダイヤモンド・シリーズ」に来た。ザ・デストロイヤーがトップのとき!頭が薄いのはスティーブ・ライト。ジャージーの背中に「イングランド」と入っているのは誰?マーティ・ジョーンズか。こういうガイジンを見るのが楽しみ。最前列の週刊ファイト・I編集長の横にいる人はずっと8ミリを構えている。動画撮影は禁止ではないのか?当時はそんな注意事項、なかったんですね。パターソンって、68年の第10回ワールドリーグ戦に参加したときは若手にしか勝てない中堅だったが、約10年後、猪木に挑戦するまでに。猪木は10年前からトップ。でも、パターソンは1流でもなく、2流でもなく、1・5流かな。国歌吹奏。猪木、パターソン、観客がみんな同じ方向を向くが、なぜか国歌が流れないハプニング。しばらくして、倍賞リングアナが「ご着席ください」。笑う客席。こんなことがあったんだなあ。試合は24分1秒。普通なら10分ぐらいで勝ってもいい相手だが、相手の力を引き出して、それ以上の力で勝つ。まさに猪木イズム。卍固めでジ・エンド。今夜のvsアンドレ、vsパターソンを見ると、1つのことを考える。「こういう苦しい試合は、馬場さんはやってないでしょ」という猪木の声が聞こえるのだ。ま、いいガイジンをみんな、全日本に取られていた、という事情もあるのだが。この時期、全日本は「あの」世界オープンタッグですよ!でも、このブロンドヘアのかっこいいパターソンが「おかま」だったなんて、当時は夢にも思わなかった。そんな情報もないしね。でも、試合はえげつなくて、私は好きだった。この次の週は猪木vsグレート・アントニオ。蔵前。
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(3)



リスト番号 605
『ワールドプロレスリング・ビデオライブラリー』管理人様提供♯12
●1977年12月1日:大阪府立体育会館  
長州力vsウイリエム・ルスカ(後に長州が「これまでのレスラー生活で一番強かった外人レスラーはルスカ、日本人レスラー
ではジャンボ鶴田・・・この2人だけにはかなわなかったな」と語ったのも頷ける!
オランダの赤鬼の腕ひしぎ逆十字に
当たり前のように秒殺されています。。。)

●1977年12月8日:蔵前国技館  格闘技世界一決定戦
ウイリエム・ルスカvsバッファロー・アレン
●1977年12月8日:蔵前国技館  北米タッグ選手権
S小林、坂口征二vsS・ライト、 P・パタ ーソン
●1977年12月8日:蔵前国技館  
アントニオ猪木vsグレート・アントニオ
●1978年1月13日:岡山武道館  
長州力、A猪木vs上田馬之助、T・J・シン
●1978年1月23日:アメリカ、ニューヨーク/マジソン・スクエア・ガーデン WWWFJrヘビー級選手権
カルロス・ホセ・エストラーダvs藤波辰巳
●1978年2月2日:札幌中島体育センター
アントニオ猪木vsジェリー・ブラウン

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(6)



リスト番号 606
『ワールドプロレスリング・ビデオライブラリー』管理人様提供♯13
●1978年1月27日:アメリカ、ロサンゼルス オリンピック・オ ーデトリアム/WWWFJrヘビー級選手権
藤波辰巳vsマスクド・カナディアン
(正体は大物・「アメリカスチャンピオン」ロディ・パイパー)
●藤波辰巳UCLAキャンパスでのトレーニング風景
●1978年2月8日:日本武道館  ネイル・デスマッチ
アントニオ猪木vs上田馬之助(これがあの決して再放送されない『4万本五寸釘板デスマッチ』!この試合の主役は試合前に
延々と映し出されるリングサイドの「釘」!医者でもないのに、レントゲンもあてずに放送席はなぜ「これで上田は腕を完全に
骨折しましたね、いや少なくとも脱臼は間違いありません!」とか断言できるのかが非常に不思議です)

●1978年2月20日:アメリカ、ニューヨーク マジソン・スクエア・ガーデン/WWWFJrヘビー級選手権
藤波辰巳vsテッド・アダムス(解説:アントニオ猪木&藤波辰巳※ガチンコ舟橋アナの実況が凄い「藤波選手の相手のテッド・
アダムスは正体がよくわからない、MSGに上がるのも初めての正体・実績不明の若手レスラーですね」・・・そんなレスラーを
挑戦者にしたらあかんやん!2度目の防衛は軽めのジャーマンでピン!)
1978年2月20日:アメリカ、ニューヨーク マジソン・スクエア・ガーデン/WWWFヘビー級選手権
スーパースター・ビリー・グラハムvs ボブ・バックランド(※キャリア4年!超新星がスーパースターからWWF王座を奪取する
歴史的一戦をアントニオ猪木&藤波辰巳が解説する貴重映像!試合前にリング上で猪木が「この試合の勝者に挑戦する男」
と紹介され、当時のリングアナウンサー・マクマホンJRからインタビューを受けるレア映像もあり!解説で猪木は「私が新王者に
挑戦するんじゃなくて、俺が挑戦を受けるんですよ」「パワーだけのサンマルチノとかビリー・グラハムは好きなレスラーではない
んですが、本格派のバックランドが
新王者なら私もやりがいがあります」と得意の強弁も・・・)
●1978年3月3日:高崎市体育館  藤波辰巳vsマスクド・カナディアン(正体は大物・「アメリカスチャンピオン」ロディ・パイパー)
(これが記念すべきドラゴンの凱旋帰国第一戦!入場テーマ曲は何かの間違いか?テレ朝得意のパクリか?意外にもロビンソン
のあの名曲が「ドラゴン・ソウル」と紹介され堂々と使われています・・・「約4年ぶりに颯爽と凱旋帰国した24歳のドラゴン

帰国第一戦を記念してこの日から、時価100万円以上の高級な新品ゴングが使用されています!」というおまけレポート付き)

●1978年3月10日:郡山市体育館  
藤波辰巳vsロン・スター
●1978年3月17日:大垣市スポーツセンター  
藤波辰巳vsエル・カネック
●1978年3月20日:アメリカ、ニューヨーク マジソン・スクエア・ガーデン/柔道ジャケットマッチ
坂口征二vsウイリエム・ルスカ

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(8)



リスト番号 607
『ワールドプロレスリング・ビデオライブラリー』管理人様提供♯14
●1978年3月20日:アメリカ、ニューヨーク/マジソン・スクエア・ガーデン WWWFJr.ヘビー級選手権
藤波辰巳vsジプシー・ロドリゲス
●1978年3月30日:蔵前国技館  
藤波辰巳vsイワン・コロフ(いくら敵前逃亡のカネックの代打とは言え・・・元世界王者のコロフにこんな扱い=かませ犬を
させる新日は嫌いです!)
●1978年3月30日:蔵前国技館  NWFヘビー級選手権&覆面剥ぎマッチ
アントニオ猪木vsマスクド・スーパースター(さすがは舟橋アナ!きちんと「
ジャンピング・ネックブリーカー!」と実況
しています。「フライング・スリーパー」は不勉強な古館アナの造語で・・・そんなプロレス技はこの世にはないことを
ここに強調しておきます!それにしてもスーパースターの強さときたら・・・猪木も試合後のリング上でのインタビューで
脱帽しています)

●1978年4月4日:アメリカ、フィラデルフィア/フィラデルフィア・アリーナ 格闘技世界一決定戦
ストロング小林vsバッファロー・アレン(アレン、プロ第二戦=柔道ジャケットマッチ「日本のサンマルチノ」小林がとにかく
強い!!ガチンコ?と思わせる程の小林の一方的勝利!)
●1978年4月4日:アメリカ、フィラデルフィア/フィラデルフィア・アリーナ 格闘技世界一決定戦
坂口征二vsザ・モンスターマン
●1978年4月4日:アメリカ、フィラデルフィア/フィラデルフィア・アリーナ 格闘技世界一決定戦
アントニオ猪木vsザ・ランバージャッ ク・ジョニー・リー(3R・猪木延髄からのダブルアーム・スープレックスでKO勝ち!)
●1978年4月24日:愛知県体育館  WWWFJrヘビー級選手権
藤波辰巳vsカルロス・コロセッティ
●1978年5月26日:高松市民文化センター  第1回MSGシリーズ決勝リーグ戦
藤波辰巳vs上田馬之助

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(7)



リスト番号 608
『ワールドプロレスリング・ビデオライブラリー』管理人様提供♯15
●1978年4月8日:アメリカ、ロサンゼルス/オリンピック・オー デトリアム WWWFJrヘビー級選手権
藤波辰巳vsエル・ゴリアス
●1978年5月30日:大阪府立体育会館  
長州力、藤波辰巳vsトニー・ガレア、ボブ・バックランド(WWWFより色気溢れる「若きニューヨークの帝王」&「ニュージーランド
の貴公子
」コンビが登場!ボブのスープレックス一発でワンサイド勝利!長州余りに悲しきかませ犬時代・・・)
●1978年5月30日:大阪府立体育会館 第1回MSGシリーズ優勝戦
アントニオ猪木vsアンドレ・ザ・ ジャイアント
●1978年6月7日:福岡スポーツセンター  格闘技世界一決定戦
坂口征二vsザ・ランバージャック・ジ ョニー・リー
●1978年6月7日:福岡スポーツセンター  格闘技世界一決定戦
アントニオ猪木vsザ・モンスターマン

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(6)



リスト番号 609
『ワールドプロレスリング・ビデオライブラリー』管理人様提供♯16
★名古屋在住のドクターフヒナミさん選定!ジュニアヘビー時代79〜80年の輝くドラゴン藤波のオススメ名勝負です!
→ナンバー651、950、606、609、1595、611、11A、1168、1582、1587、911の@、895、1829、
1395のC、164、878等参照
※これらの映像はDVDにまとめ、2007年秋に「萩屋本場所」さんの直人さんを通じまして、藤波さんご本人に贈呈させて
いただき、同年12月4日無我ワールドプロレスリング大阪府立大会にて、「移動のバスの中でみんなで見させてもらって
います。特に寝屋川でのチャボとの一戦は見たかったんですよ。ありがとう!」と藤波さんご本人、そして奥様からお礼の
言葉&サインを頂きました

●1978年6月9日:アメリカ、ロサンゼルス/オリンピック・オー デトリアム WWWFJr.ヘビー級選手権
藤波辰巳vsカルロス・マタ
●1978年7月27日:日本武道館  WWWFJr.ヘビー級選手権
藤波辰巳vs剛竜馬
●1978年8月4日:アメリカ、ロサンゼルス/オリンピック・オーデトリアム WWWFJr.ヘビー級選手権
藤波辰巳vsマンド・ゲレロ
●1978年8月13日:メキシコ、メキシコ・シティ/パラシオ・デ ・ロス・デポルテス WWWFJr.ヘビー級選手権
藤波辰巳vsレイ・メンドーサ(35900人まさに超満員!必見は試合前の豪華セレモニー・・・和服美人からメキシコの英雄
への花束贈呈、現地の長身美女よりドラゴンへの花束贈呈&熱烈キスを見るだけでも感動してしまいますヨ!)
●1978年10月30日:岡山武道館
アントニオ猪木vsジ・エクスキューショナー

※愛知県の医師・ドクターK様からの感想メール
リスト番号609 藤波辰己 vs レイ・メンドーサ・・・第1位から続いて藤波選手の防衛戦です。メキシコの物凄い大観衆の中、国際的な大試合を演出するマリアッチやド派手なメキシコ美女が場を盛り上げ、藤波選手のセコンドには「神様」カール・ゴッチとゴッチの親友「カンフーの達人」ハン・リー。挑戦者はメキシコ伝説のルチャドール「メキシコの鉄人」レイ・メンドーサと、試合を取り巻く状況が何から何まで素晴らしいです。そして、こんな試合を毎週テレビで見ていた、当時のプロレスファンの皆さんが本気で羨ましい限りです。

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(5)



リスト番号 610
『ワールドプロレスリング・ビデオライブラリー』管理人様提供♯17
●1978年9月19日:大阪府立体育会館
S小林、坂口征二vs藤波辰巳、木戸修(プレ日本選手権前哨戦・・・北米タッグ王者が「若手のホープコンビ」にいきなり3
カウント取られる貴重映像!しかし2本目・3本目は木戸が気の毒過ぎます。。。)
●1978年9月19日:大阪府立体育会館・時間無制限デスマッチ
上田馬之助vsタイガー・ジェット・シン(特別レフェリー・アントニオ猪木/舟橋さんも大興奮「昭和30年の力道山vsキング
コング以来の大入りとなりました大阪府立体育会館は超満員札止めの9500人!であります」・・・それにしても入場シーンが
凄い!ピートロバーツを筆頭に全外国人レスラーを従え堂々の入場のシンに対抗して、単身上田は何と日本刀(真剣)持参!
銃刀法違反で現行犯逮捕してもよいのでは?という緊迫感です)

●1978年9月21日:品川プリンスホテルゴールドホール NWFヘビー級選手権
アントニオ猪木vsタイガー・ジェット ・シン(2日前のレフェリー猪木の負傷は単なるこの試合の「フリ」だった!有名なシンの
クリーンファイト試合)
●1978年10月6日:愛知県体育館  
藤波辰巳vsトニー・ロコ(チャボとの寝屋川決戦の「前哨戦」「仮想チャボ」と謳われた一戦も、チャボより強い感じのトニー
ロコ)
1978年10月6日:愛知県体育館
長州力、坂口征二、A猪木vs ジ・エクスキューショナー、B ・バーナード、K・K・クラップ(シリーズ最強外国人トリオはなんと
この面子!昭和50年代初期の新日はホントに外人に苦労していたのだな、とほのぼのします・・・)

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(8)



リスト番号 611
『ワールドプロレスリング・ビデオライブラリー』管理人様提供♯18
★名古屋在住のドクターフヒナミさん選定!ジュニアヘビー時代79〜80年の輝くドラゴン藤波のオススメ名勝負です!
→ナンバー651、950、606、609、1595、611、11A、1168、1582、1587、911の@、895、1829、
1395のC、164、878等参照
※これらの映像はDVDにまとめ、2007年秋に「萩屋本場所」さんの直人さんを通じまして、藤波さんご本人に贈呈させて
いただき、同年12月4日無我ワールドプロレスリング大阪府立大会にて、「移動のバスの中でみんなで見させてもらって
います。特に寝屋川でのチャボとの一戦は見たかったんですよ。ありがとう!」と藤波さんご本人、そして奥様からお礼の
言葉&サインを頂きました

●1978年10月20日:寝屋川市体育館  WWWFJr.ヘビー級選手権
藤波辰巳vsチャボ・ゲレロ(試合後のインタビューまで収録の完全版!/この映像を藤波さんが「寝屋川の試合、見たい
んだけど、ないんだよね〜
」と仰っているとお聞きし、第三者を通じてご本人に提供し大変喜んで頂きました!)

●1978年10月30日:岡山武道館  北米タッグ選手権
S小林、坂口征二vsB・バーナード、K・K ・クラップ(当時の新日本の外人招聘の苦戦を物語る当時の外人エース
コンビ・・・怪奇派バーナードがうなり声を挙ながらファンを追いまわす姿は、悪党レスラーの悲哀に満ちております
●1978年11月25日:西ドイツ、シュツットガルトミルズベルク ・ハッレ欧州選手権シリーズ決勝戦
アントニオ猪木vsローラン・ボ ック
●1989年7月参議院選挙  スポーツ平和党政見放送(NHK/A猪木、村松友視氏出演)

※愛知県の医師・ドクターK様からの感想メール
★第1位 リスト番号611 藤波辰巳 vs チャボ・ゲレロ 
言わずと知れた藤波選手のベストバウトとして有名な試合ですが、私は当時まだプロレスファンでなかったこともありこの試合を含めてジュニアヘビー時代の藤波選手を殆ど見た事がありませんでした。この度、八上様には、そんな藤波選手の最も輝いていた時代の貴重な映像を中心に多数トレード頂きました。タイトル奪取のエストラーダ戦から時系列に並べて見てみると尋常でない過密スケジュールで、また、どの試合にも全くとして「ハズレがない」いやそれどころか、海外での防衛戦などはニューヨーク、ロス、メキシコと試合スタイルを少しずつ変えながら日本の試合よりもノビノビとしたレスリングで魅せてくれます。時差の大きい日本・アメリカ・メキシコを股にかけた過酷な防衛ロードを踏まえてこの伝説の寝屋川でのチャボ戦の大逆転勝利を見ると、試合後グッタリとしてセコンドの肩を借りながら退場する藤波選手の姿には本当に心を打たれます。恐らく日本プロレス界において唯一人、真の国際的な王者として君臨した炎の飛龍・藤波辰己の勇姿に心よりの拍手を贈ります。そして一方、藤波選手を限界まで追い込んだ挑戦者チャボ・ゲレロの驚異的なコンディション、その天才的なレスリングも大変素晴らしいものでした。全プロレスファン必見の名勝負だと思います。

※兵庫県姫路市在住のHK様からの感想メール
リスト番号611 藤波vsチャボ(S53.10.20 寝屋川)が最高でした。 言葉に出来ないくらい素晴らしい試合でした。試合後半で、 藤波のドラゴンロケットをチャボがかわして、客席に突っ込んでしまい、顔面血まみれになったとこ ろを見たときは「試合できるんか」と衝撃が走りました。その後からの試合展開で、血まみれになっ た藤波は、何かにとりつかれたように連続してチャボに技を仕掛け、フィニッシュのコブラツイスト が決まったときは、「死んでも離さない。」という必死さが画面よりビシビシと伝わってきました。 あのままセコンドが止めに入らなかったら、チャボが気絶するまで掛け続けたと思います。試合全体 では、ジュニアながら重厚で、藤波もチャボも空中殺法は少なかったものの、一つ一つの技に重みが あり 、亡くなった三沢光晴さんのファイトはこの2人の良いところをを足して2で割ったようなスタイルのような気がしました。とにかく、 素晴らしい試合でした。

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(6)




リスト番号 612
『ワールドプロレスリング・ビデオライブラリー』管理人様提供♯19
●1981年11月5日:蔵前国技館  ランバージャック・デスマッチ
アントニオ猪木vsラッシャー木村(両者の決着戦!緊張感のみなぎる選手コール前・・・新間氏が突然マイクを握り・・・
何を言うのかと思いきや「本日より、アントニオ猪木選手は・・・あのマキルヘニー社のタバスコ総代理店になりました。
タバスコは単品調味料としては・・・」とまさかの商品宣伝を延々と続け・・・余りにも胡散臭い実業家2名をリング上で紹介・・・
これにはさすがの好漢ラッシャーもそれに背を向け怒りの表情!いくらなんでもこれは国際プロレスのエースに対して余り
にも失礼!!試合も猪木の一方的やりたい放題で、、、国プロ軍団が本当に気の毒な一戦であります)

●1984年4月17日:蔵前国技館
前田日明 vs 藤原喜明(ユニバーサルプロレス開幕シリーズ・ノーTV生撮り/前田に対して信じられないような怒声が
乱れ飛ぶ!「それでもエースか?」「3000円返せ!」「猪木は出てこないのか?」「新間は出てこないのか?」「この
詐欺野郎!」

●1985年1月16日:大阪府臨海スポーツセンター(ノーTV・生撮り)  
スーパー・タイガーvs藤原喜明

★今こそ再検証!!〜メガネスーパーSWS大特集〜マニア垂涎!『越前闘会始』から『ラストマッチ
(後楽園ジャージ投げ返し事件)』まで!
(リスト番号266、268、288、304、316、321、326、331、336、344、351、352、361A、
388、389、612、771、1117、1248、1317、1339、1380、1431、1603、1604、1664、
2082、2083、2147、2148等をご参照下さい)
●1990年4月1日:神戸ワールド記念ホール  
鈴木みのるvsアポロ菅原
●1990年4月1日:神戸ワールド記念ホール 
北尾光司vsジョン・テンタ

●1982年 ザ・ベストテン(TBS/大の猪木ファン・サザンオールスターズの応援にアントニオ猪木出演)
●1983年12月  笑っていいとも!(フジテレビ/長州力出演)※貴重な輝く長州の笑顔!オーラに溢れてます!!
※愛知県在住『松河戸うしお』様からの感想メール
ナンバー612のスーパー・タイガーvs藤原喜明は凄い!まず、この試合の映像が存在していた事自体が驚きです。とんでもないレア映像です!そして試合も凄い迫力ですが、試合前の上井駅長(笑)による煽情的なルール説明が最高です。選手もスタッフも異常なまでの熱をもって、プロレス界に突風を巻き起こし た旧UWFの象徴的な試合ではないでしょうか。危険過ぎるスーパータイガーの蹴り、まさにゴッチイズムの正統レスリングで対抗する藤原喜明、必見です!

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(5)



リスト番号 613
『ワールドプロレスリング・ビデオライブラリー』管理人様提供♯20
●ワールドプロレスリング・オープニングタイトル集
○1976年ゴールデンファイトシリーズより(テロップは「NET運動部」)
○1978年ビッグファイトシリーズより(テロップは「テレビ朝日運動部」)
○マジソン・スクエア・ガーデン・シリーズより(テロップなし)
●1984年7月  『徹子の部屋』(テレビ朝日/アントニオ猪木出演※徹子さんに「世界で一番強い男」「奥様はあの美人
女優の・・・」と紹介され得意満面のアントン!トークでは意外にもガチンコ質問の連発に大苦戦、、、)
●2000年  『スポコン!猪木vsアリの真実』(テレビ朝日/猪木vsアリの秘蔵映像満載!A猪木・藤原喜明ほか出演)

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(1)



リスト番号 614
『ワールドプロレスリング・ビデオライブラリー』管理人様提供♯21
●1999年  ジャイアント馬場追悼特別番組
(日本テレビが総力を挙げた追悼特番!/J鶴田、三沢光晴ら全日本プロレス所属全レスラー、ゲストはザ・デストロイヤー
、松山千春、関根勤、司会・徳光アナ)

●特捜最前線(第173回)レイプ・恐怖の自転車置場!※3倍収録
国電沿線で、暴行殺人事件が3件も起きた。被害者はいずれも最近の週刊誌のグラビアで紹介された若い美女ばかり。
紅林(横光克彦)らは週刊誌のグラビアページを調べる。次にねらわれそうなのは典子(松香ふたみ)。特命課は典子の身辺
をガードするが・・・

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(2)



王冠リスト番号 615
●S小林&坂口征二 vs ビル・ロビンソン&Gバレンタイン(昭和50年12月闘魂シリーズ第2弾より・・・あのロビンソン唯一
の新日本参戦時の貴重映像!試合終了間際、グレックとの仲間割れも必見!)

●吉田光雄(後の長州力) vs ベラ・ロドリゲス(昭和52年第4回ワールド・リーグ戦・・・ベラ・ロドリゲスはあのエンリケ・ベラ
の若手時代という、それだけでもかなりの貴重映像!舟橋アナによる「吉田光雄のリングネームファン公募の上位中間発表」はまさに抱腹絶倒!
ファイター吉田
スコーピオン吉田
フェニックス吉田
ガッツ吉田
ミツ吉田
アポロ吉田
イーグル吉田
アイアン吉田・・・
とんでもないリングネームが続々と紹介されます!「果たしてどのリングネームになるのやら」って煽って
おいて、結局どれも採用されなかった、かすりもしなかったのが凄い!)

●ストロング小林 vs バッファロー・アレン(敵地での絶対不利な柔道ジャケットマッチ。。。しかし小林プロの地力を見せ付け
意外な程の完勝!Bアレンのプロ第二戦・セコンドは米塚6段/フィアデルフィアアリーナ)
●前田明 vs ピエール・ラフアィエル(昭和59年3月25日MSG/旧UWFの新エース前田、新設・WWFインタ選手権奪取
試合!リング上で新間氏が紹介され、「このタイトルは全世界中でトーナメント戦を行い、この試合が王座決定戦である!」と
大ホラ・・・MCの若きビンズ・マクマホンJRも一緒に盛り上げています!)

●猪木 vs ウイリエム・ルスカ(韓国遠征/ルスカの柔道着を顔にかぶせたままスリーパーホールド⇒弓矢固めで猪木鬼の
勝利!そこまでやるか?古館アナによる試合後のリング上でのインタビューでも、大木やパクソンを引き合いに出し言いたい
放題!!)
●長州 vs Sハンセン(まさに「ブレーキの壊れたダンプカー」=若きハンセンが、リング内外で長州の顔面にウエスタン
ラリアートを乱れ打ち!ラストは初公開のブルドッキング・ヘッドロックで長州を蹂躙・・・長州、余りに悲しきかませ犬時代)
●猪木 vs マジット・アクラ(ニュージーランドマオリ族出身のジョン・ダ・シルバー=正体に、意外な苦戦)
●第二回ブラジル遠征/新日本プロレス最強軍団、ブラジルのビーチでの特訓映像
●アントニオ猪木 vs アベ・ヤコブ(ブラジル遠征初日・リオデジャネイロ/猪木はセミで旧知のレッド・ピンパネール=正体=
と楽めの試合)

●ウイリエム・ルスカ対イワン・ゴメス(第二回ブラジル遠征初日・リオデジャネイロのメインエベントスタジオにゲスト解説
として出演中の猪木へのインタビュー中にとんでもないダイジェスト画像が挿入されていた!
歴史に残るW・ルスカとI・ゴメスによるガチンコ・バリー・トゥード戦!とにかく『恐ろしい。。。』としか表現出来ない伝説の
一戦!ルスカもやられっぱなしではないぞ!試合後、顔面を血だらけで変形させた痛々しいゴメスを猪木が介抱するという
レアなシーンもばっちり確認できます!
マニアの間でもこのガチンコ戦の現存する映像はおそらくこれ以外にはないであろう、といわれています)

●木戸 vs イワン・ゴメス(第二回ブラジル遠征より/「ゴメスはまさにブラジルのアントニオ猪木です!」と舟橋アナも興奮の
ガチンコ戦!「30年早い」バリートゥード戦で木戸血だらけ!
解説:アントニオ猪木⇒皆が「バル・ツーズ」と発音する時代、猪木はこの時すでにきちんと?「バリー・トゥード」と言って
います!)

●猪木 vs リッキー・ハンター(第二回ブラジル遠征/解説:アントニオ猪木)
●猪木 vs KVスタイガー(ブラジル遠征直後の闘魂シリーズ開幕戦・試合前リング下での舟橋アナによる観客にも聞こえる
インタビューがレア!猪木がまたも迷言「私ももう世界中でほんとに顔が売れちゃって、もう今までみたいに、海外で悪いこと
出来なくなっちゃいましたヨ」)

秘蔵・新日本プロレス最強軍団の伊豆合宿(ハンセンとの初めてのNWF戦そしてウェップナーorフォアマンの異種格闘技戦
を控える猪木の伊豆大島での秘蔵トレーニング映像
※当プロレスビデオリストと相互TOPリンクをして頂いている・・・東京都文京区在住、Ameba上の人気ブログ『勝手なこと言うなよ、俺』の「クラップ」様より特にお気に入りのナンバーとして感想メールをいただきました!
615番です。ビルロビンソン。選手としては1回きりの新日本参加シリーズ、猪木戦はソフト化もされて、くさるほど見てますが、他の試合は初見ですー。このグレッグバレンタインとのタッグ、グレッグが2本ともとられるで、オンタイムで見てたら、ロビンソンやなやつだなーって思ったとこですが、いま見る とグレッグおいしいなー(^^)って思っちゃいますね。この時のグレッグってすごい若いときだと思うんで、早い時期から「職人」だったんですねー。 さて、この巻のお目当ては、名前は聞いていても、実際のファイト見たことがないの筆頭格、イワンゴメスのファイトが見れることですね。残念ながら噂のルスカ戦はダイジェストなんで、詳細はわかりかねますが、木戸戦はノーカットで見れましたー。あれですね、張り手とキックで攻めるスタイル、初期パンクラスみたいな感じですね。解説の猪木が、「ゴメスもこちらでは大人気で、 日本とは違う戦い方してましたからね」って言ってたんで、日本でのゴメスの試合どっかないですかね??確か無敗だったんですよね。というわけで貴重なものが見れて嬉しかったです、ありがとうございました。

※東京都江戸川区在住・rocky4さんからのメール・・・
【リスト番号615】が素晴らしい!
ハンセンとの初めてのNWF戦、ウェップナーorフォアマンの異種格闘技戦を控える猪木が伊豆大島でトレーニングをする映像がありました。収録されている解説では、「ブラック・ジャック・マリガンとスタン・ハンセンはどちらが強いか」などと時代を感じさせる比較論や、「猪木の異種格闘技戦の相手がウェップナー、フォアマンのどちらになるか、まだ決まっていない」など驚愕するしかない会話がなされています。私は、猪木vsフォアマン戦実現の可能性があったことは初耳だったため、本当に驚きました。ただ、解説を聞く限りでは、知名度の低いウェップナーをフォアマンと並べて、実力者のイメージを付けようとしているようにも取れ 、本当に新日本がフォアマンと交渉していたのかは甚だ疑問です(あるいはフォアマン戦目当てでチケットを買わせようとしたのでしょうか)。

※北九州市在住「さとせ」さんからの感想メール・・・
ルスカvsゴメス・・・リストの中でもマニアなら後のM高橋の証言(文章では凄惨極まりない試合の位置づけで有名に)もあり特に目を惹くこの試合。 残念ながら試合はダイジェスト収録ではありますが・・・最近、市販ソフトで同試合が収録されたがこのビデオには市販ソフトに収録されていない映像が含まれていて、しかも猪木の解説が付いているという豪華な内容であり、2010年発売のDVDより内容的には上ですね。何と猪木がゴメスを介抱する貴重なシーンまでもがある必見の1本です。

※管理人とは関大プロ研(KWA)の先輩後輩として、1988年以来20数年のお付き合いの大阪市東住吉区在住の「のさか」様より
★リスト番号615
●前田明 vs ピエール・ラフアィエル・・・管理人様から「このカードで、このナンバーを選んだのはあなただけです」と言われましたが、このカードは貴重な”リアルIWGP決勝戦”なのです。IWGPは新間寿氏が提唱したタイトルですが、当初は世界各地で予選を行い、ニューヨークMSGで決勝トーナメントを実施する予定でした。しかしながら、日本人軍団抗争に人気が集中したため、IWGP構想は二転三転。日本の蔵前国技館で決勝リーグ、優勝戦という形となりました。NWFや北米ヘビー、北米タッグなど既存のタイトルを封印してIWGPとして統一せんとしたはずが、その間にWWFインターヘビーのタイトルを軍団抗争(藤波対長州)の象徴として認定するなど、支離滅裂な状況でした。新日本から追放された新間氏は、ニューヨークMSGでの優勝決定戦という形で、前田対ラファィエルを実現させたのです。しかも、タイトルは藤波に与えたはずのWWFインターヘビー。さらにベルトにはUWFの文字が。猪木を核とするIWGP構想から、前田を象徴とするUWFムーブメントへの歴史的転換を象徴する試合なのです。日本では未公開の米国TV映像。フィニッシュがコブラツイストというのも、感慨深いものがあります。
●秘蔵・新日本プロレス最強軍団の伊豆合宿・・・まさに秘蔵映像。カメラを意識したトレーニング風景の連続。パートナーを肩に担いでのランニングシーン。他の選手はパートナーをうつ伏せにして担いでいるのに、猪木だけは、パートナーを仰向けに担ぐアルゼンチンバックブリーカー状態で走っています。カメラが回っていれば何でもする猪木のえげつなさがうかがえます。そうでなければ一連の格闘技戦を勝ち抜けなかったでしょう。まさに秘密特訓です。これほどのレアな映像は世にそうそうありません。
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(72)



リスト番号 616
●秘蔵・新日本プロレス最強軍団の伊豆合宿(ハンセンとの初めてのNWF戦そしてウェップナーorフォアマンの
異種格闘技戦を控える猪木の伊豆大島での秘蔵トレーニング映像)

●坂口、長州 vs Rパイパー、ザ・ハングマン(昭和52年8月 闘魂シリーズより/究極のミスマッチ外人コンビ・・・
後のスーパースター≪狂乱のスコッチ≫&アンドレのパートナー・実力者≪
首吊り男≫はマニア必見!

●猪木 vs Sハンセン(昭和52年広島/NWF戦)
●猪木 vs Sハンセン(昭和52年カルガリー/NWF戦)
●猪木 vs Oベーカー(昭和55年第1回MSGタッグ・リーグ戦より/小鉄氏「ベーカーごときは5分で料理しない
と・・・」との国際ファンの神経を逆なでする暴言あり)
●猪木 vs Kパテラ(武道館でのスペシャルイベントメイン/超・怪力で猪木をぶん投げるシーンは必見!)
●TJシン vs Dローデス(大阪府立)

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(1)



リスト番号 617
★国際プロレス名勝負35/あり得ない東京12ch・当時の映像です!
●R木村、A浜口 vs上田、M斎藤(伝説の「金網実況席」は必見!/特別レフェリー・ミスターヒトが阿部四郎的
疑惑のレフェリングでガチンコ戦をさらに盛り上げます!!)

●次期≪ビッグサマーシリーズシリーズ≫外人紹介映像&ナレーション(ベーカーが生肉をリング上で食する
歴史的名シーンもバッチリあり)
●R木村 vs Mジョージ(国際最後の外人エース・ジョージ30歳に木村不覚の完敗!ゲスト解説はもの言いが
スッカリフロント風になってしまったグレート草津!というWレア映像です/白浜大会)
●大木金太郎 vs Gジョー(インターナショナル選手権/リング下でうがい用のビール瓶を・・・自らが殴られるために
叩き割るジョーに哀愁が漂います!フィニッシュはあの大木の幻の必殺技『X固め』だ!!!)

●大木金太郎vsAスミルノフ(昭和55年ダイナマイトシリーズより/ちびっ子による大・大木コールが鳴り止まぬ
印象的な一戦!しかし、特別レフェリーの神様・テーズに5回も暴行を働くスミルノフは本物の悪党だ!!)
●大木金太郎 vs Jルダック(ノンタイトル戦60分3本勝負・後楽園ホール/1本目大木の見事な馬場さんばりの
ジャンピングネックブリーカーは見事!2本目はカナダの荒熊にブラスナックル戦&ベルトデスマッチを挑みます!
それにしてもルダックがとにかく大きくて強い!)

●R木村 vs ジ・アトミック(昭和54年新春パイオニア・Sより)
●R木村 vs Vガニア(虎の子IWAタイトル奪回試合/昭和54年新春パイオニア・Sより)
●R木村 vs Jパワーズ(世界4大タイトルマッチ・メイン/特番生中継では全く放送されなかった幻の映像!)


●マスカラス兄弟 vs ブッチャー、シーク(79最強タッグ公式戦/倉持さん絶叫「200円で売られているプログラムを
シークがムシャムシャ食べるんです!」の名場面あり!
また、シークがロープに飛ばされフライング・クロス・アタックを受ける奇跡の画像もあります)

●ドスカラス vs J鶴田(79最強タッグ・夢の対決※当時のドラゴン藤波とジャンボが戦っていたら恐らくこんな感じ!)
●Aブッチャー vs Wマクダニエル(79最強タッグ・夢の対決/究極のヒールvsベビー対決!
数年後に新日で同一カードが行われるが、比べることが出来ない好勝負です)

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(8)



リスト番号 618
●天龍源一郎 vs上田馬之助(昭和58年3月1日秋田市立体育館/伝説のランバージャックデスマッチ
これが戦慄の「スパナ事件」!シン乱入のドサクサに紛れて鶴見が上田に「スパナ」を手渡しし天龍血みどろ失神!
あの冷静な山田隆さんが「鶴見五郎が一番悪い!鶴見から罰金を取るか、さもなくば鶴見のような選手は今後全日本に
上げてはいかん!断固追放処分にするとかにしないといかん!」と激高されているのを聞き・・・「これは大変な事が起こった」
と当時中学生の管理人にも戦慄が走った、思い出のランバージャックデスマッチ、鶴見五郎出場停止処分試合であります)

●石川、佐藤vsビクター・リベラ、ルーファス・ジョーンズ(昭和56年7月23日富山県魚津市総合体育館
伝説のアジアタッグ選手権/1本目早々、リベラが受身に失敗し腕を脱臼するアクシデント!2本目の試合中、リング下で
日本人セコンド総がかりでリベラの腕を(何とか入れようと)を引っ張るのだが、そこに倉持アナまでもが何故か参加し・・・
ガチで引っ張るという史上最高の名場面あり!!田鶴浜氏の名解説「ハッハッハ!倉持さんまで一緒に引っ張ってますよ!」
新日本とのプロレスウォーズのさ中、こんな緊張感のない?全日本プロレスがたまらなく好きでした!!
※管理人と「王者の魂」以来20年来の友人で、元レディースゴング編集長の泉井弘之介氏からは・・・「八上さん!昭和56年の
映像は日テレの倉庫リストにもほとんど残ってないと言われてるんですが、リスト番号618の「リベラ脱臼倉持さん引っ張り
事件」映像は本当にお宝映像ですよ!八上さんのようなプロレスビデオコレクターがいなくなったらプロレスというジャンルは
滅びます。是非ともこの映像は次代に引き継いでください! 」とのメールを頂きました)


●馬場 vs KVスタイガー(昭和54年2月14日ハワイ/超・緊張の原軍治アナの初々しいコールが素敵)
●デストロイヤー vs ドン・カヌードル(昭和53年/田コロ)
●ドリー vs BJランザ(最強タッグ/夢の対決)
●G馬場 vs KTカマタ(昭和56年7月PWF/記録的不入りの中、馬場さん薄氷の防衛)
●TJシン、全日本プロレス初登場シーン(後楽園ホール)
●J鶴田 vs Dマードック(昭和55年2月23日鹿児島県立体育館/狂犬マードック、UNタイトル強奪!)

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(4)



リスト番号 619
●DマードックvsT戸口(昭和55年2月27日長崎県大村市民体育館/戸口大善戦!あわやタイトル奪取!の60分
フルタイム戦・・・マードック引き分けでUN初防衛)
●DマードックvsJ鶴田(昭和55年3月5日栃木県黒磯/鶴田虎の子UN奪回)
●Dマードック vs KTカマタ(ノンタイトル遺恨試合/後楽園)
●ドスカラス vs ドクトル・ワグナー(UWAライトヘビー級選手権・昭和55年エキサイトシリーズ/後楽園)

●第8回C・カーニバル入場式
(テリー軍団・全日本軍団・ブッチャー軍団と別々に入場してくる超レア入場式映像)
●J鶴田vsカール・ファジー(第8回C・カーニバル開幕戦/初優勝のジャンボの初戦の相手は、伝説の白星配給係・
カール・ファジーという何とも凄いマッチメーク)
●G馬場vsミステリアス・アサシン(第8回C・カーニバル開幕戦/リーグ戦の開幕戦には何故か弱い馬場さん・・・
謎の怪覆面=ボビー・ジャガーズにまさかのリングアウト負け)
●テリーvsレイ・キャンディ(第8回C・カーニバル開幕戦)

●ドリーファンクJR vs Mマスカラス(1980世界最強タッグ・夢の対決/仙台・・・貴重な当時の映像!両者10年ぶりの
対決は、マスカラスが例によっておいしいとこ取りをし、。。。人格者ドリーも半キレ?)

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(7)



リスト番号 620
●大仁田、Dマードックvs栗栖、Jルダック(FMW初期・会場生撮り/ストリートファイトデスマッチ
超・肥大化した元国際外人エース・ルダックの映像は必見!栗栖さんのイス開眼試合かも?)

●大仁田vsザ・シーク(H・3・12・7FMW初期・会場生撮り)
●大仁田vsザ・シーク(H・4・5・2有刺鉄線デスマッチ/FMW初期・会場生撮り)
●T後藤vs中牧昭二(H・4・5・31後楽園・生撮り/中牧デビュー戦※FMW初期

●猪木、長州vsシン、上田(昭和53年1月13日岡山武道館/上田、記念すべき初の金髪試合!
長州が子ども扱いにされ、全盛期のシン&上田に徹底的にいたぶられます・・・
長州悲しきかませ犬時代@)

●藤波、長州vsボブ・バックランド、トニー・ガレア(昭和53年5月30日大阪府立/(WWWFより色気溢れる
「若きニューヨークの帝王」&「ニュージーランドの貴公子」コンビが登場!ボブのスープレックス一発でワンサイド勝利!
長州悲しきかませ犬時代A)

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(1)



リスト番号 621
●J鶴田 vs Dマードック(昭和55年2月23日鹿児島/日米天才対決・狂犬マードック、秘技!スピニング・トーホールド
からの体固め!!で悲願のUNタイトル強奪!前代未聞!試合中に行われた、リングサイドから次期挑戦者のタイガー戸口
インタビューも必見です!!)
●馬場、鶴田 vs Bブロディ、アンジェロ・モスカ(1980年1月後楽園インタータッグ選手権/倉持さんも大興奮の
≪ダブルキングコングチーム≫が強い!あろうことかリング下にて2人して馬場さんにガチでゴミ箱を交互に投げ付ける暴挙!
馬場さんがリング下で痙攣KO。。。)

●Bブロディ vs タイガー戸口(137キロのブロディがリングと平行になる完璧なドロップキックで戸口をKO!これは珍しい!
PWF戦を翌週に控えた馬場さんが、戸口を救出に駆け付ける貴重映像も。。。)

※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(1)





■プロレスビデオ感想コーナー(全国のプロレスビデオマニアの皆さんから当リストの感想が続々と寄せられています)

■関西大学プロレス研究会(KWA)学生プロレス ビデオリスト集

■特捜マニア必見!日本一の刑事ドラマ→『特捜最前線』 ビデオリスト集

★昭和プロレスビデオ・DVDリスト集・3000本★目次はこちらへ




                                 
http://homepage3.nifty.com/yakami/

yakami888@nifty.com

All the photographs and documents in this site are copyrighted
by MASAYUKI YAKAMI.
All Rights Reserved.