★昭和プロレスビデオ・DVDリスト集・3000本★目次はこちらへ
札幌市在住のE様より9月21日土曜日入手の6タイトル!
(全試合の画像を添付してリストをお送りいただきましたので一部UP)
リスト番号 2674
<DVD1>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様よりトレード入手♯1
●Legenda de 'El Santo'1984 onTV show(収録時間・約90分)
メキシコの力道山ことエル・サントの現地のドキュメンタリー番組です。サントがテレビカメラの前で素顔の半分以上を公開
した貴重な映像(添付画像)や、息子(エル・イホ・デル・サント)に自分のマスクを託すシーンは貴重かつ感動的です。
(但しイホは後ろ姿なので素顔は見えません)サントの映画、試合、プライベート映像、葬儀の様子などが収録されています。
マスクのまま棺に入ったサントの姿はルチャリブレファンにとっては涙ものですよ。
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(2)
リスト番号 2675
<DVD2>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様よりトレード入手♯2
●Hazana El Deporte -Lucha Specials(収録時間・約90分)
ルチャリブレのマスカラ戦、カベジェラ戦のドキュメンタリーです。マスカラ戦で敗者となったルチャドールたち(ランボー、
エルハルコン、マスカラ・アニョ・ドスミル、マティマティコ、ボビーリー等)が過去の試合を振り返って語ったり(添付画像は
インタビューを受けるハルコン)、サント、ソリタリオ、ブルーデモン、ワグナー等貴重な映像とともにレジェンドルチャドール
について語られています。
マスカラ戦のハイライトとして、マスカラス×ハルコン、アニバルVSマスカラ・アニョ・ドスミル、アトランティス×マノネグラ、
ラヨ・デ・ハリスコJr.VSシエンカラス等多数試合が収録されています。この作品にはマスカラスは余り登場しませんが、
度々現れる謎の覆面コメンテーター。実はこの人マスカラスにゆかりのある人なんです。これがわかる方は相当のマスカラ
ス通ですよ。ラストは何故か興業戦争真っ只中の最も険悪な時期に行われた、EMLLとAAAの交流戦。試合後の、EMLL
勢vsAAA勢のガチな乱闘が見れますよ。特にシャワーの途中で頭に泡を付けたまま乱闘するネグロ・カサスは必見!!!
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(2)
リスト番号 2676
<DVD3>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様よりトレード入手♯3
●LA VERDAD DE LA LUCHA(収録時間・約90分)
マスカラス兄弟が素顔で出演していると言われる映画です。役名はドラゴネス(ドラゴンT・U=以下に写真添付)ですが終盤
には戦うことになり、劇中ですが兄弟対決が実現します。ドス(U)がマスカラス(T)のマスクを破くシーンもあり、マスカラス
(T)が覆面を脱ぐシーンもあり、貴重だと思います。物語は1960年から始まりますが何故か、カネック、フィッシュマン、
ビジャノなど有名ルチャドールが。これがルチャ映画です!時は流れて最後に本物の?マスカラス兄弟が登場しますが、
あれ?声が違う?マスカラスファンの方なら声を聞けばわかりますよね。ぜひ、聞き比べて本物のマスカラスをみつけてくだ
さい。
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(4)
リスト番号 2677
<DVD4>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様よりトレード入手♯4
●1962.3.28 オリンピックオーデトリアム・WWAヘビー級タイトルマッチ
フレッド・ブラッシー×力道山(収録時間・約40分/力道山がブラッシーからWWAタイトルを奪取した伝説のあの試合、
現地テレビ局のマスター流出もののようで、画面上部にはタイムカウンターが映ったままです!年代を考えると画質はかなり
良好です。 試合後には両者のインタビューもありますが、何かを言いたそうな力道山を気にもせずにグレート東郷が喋り
続け力道山は終始喋らず、最後に一言「サンキュー」・・・!)
+
●1986.9.19 プエルトリコ・WWCユニバーサルトーナメント1回戦
ジャイアント馬場×A・ブッチャー(収録時間・約5分/プエルトリコで実現した、G馬場×ブッチャーの一戦です。WWC
ユニバーサルトーナメント1回戦というのもレアなら、馬場さんの紫のタイツもレア!それにしても馬場さんの人気は凄い!)
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(10)
リスト番号 2678
<DVD5>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様よりトレード入手♯5
●1982.8.29 新日本 田園コロシアム・WWFジュニアヘビー級タイトルマッチ
タイガーマスクvsブラックタイガー(奇跡のノーTV・生撮り(収録時間・約25分)/真夏の炎天下で余りの暑さにタイガーが
メッシュ地チャック式のプライベート用マスクを使用した事でも有名なあの試合です。ゴング増刊『タイガーマスク名勝負』にも
載っているノーTVの名勝負で、雑誌をお持ちの方はわかると思いますが、タイガーがロープの上で奇跡の「お昼寝!」あの
伝説の名シーンもばっちり見られます)
+
●燃えろ!吠えろ!タイガーマスクPV(収録時間・約3分)古舘伊知郎氏の歌う、名曲・燃えろ!吠えろ!タイガーマスクを
バックにミレ・ツルノ戦が!最後は強烈過ぎるタイガースープレックスで歌と共にフィニッシュします。)
+
●タイガーマスクの体力測定(収録時間・約6分/タイガーマスクが100m走や、垂直飛び、筋力、反射神経等を測定し、
大学助教授の方がアマレスや陸上選手等と比較し、タイガーの身体能力の凄さをアピールします。その前には、山本小鉄
さんのインタビューがありますが、これが必見!打合せや台本は無かったガチなインタビューなのかとんでもない質問が連発
されますが小鉄さんの受け答えは神!レポーターは若き富家先生です。)
+
●タイガーマスク物語(収録時間・約30分)冒頭はタイガーの名勝負の数々が流れる中、ランニングするタイガーがズーム
アップしてきます。テロップが映り、キッド戦をはじめ様々な選手との試合のダイジェスト映像が流れます。最後の試合は、
昭和58年7月14日の小林邦昭戦ですが、 ラストは古舘伊知郎氏のナレーションが流れ、黄金の虎伝説はまだまだ続き
ます、で締められていますので、リアルに引退直前の映像ですね)
+
●パルキーのCM・・・(収録時間・約15秒)「一言パルキー」パルキーCM
※北海道標津郡在住の「マイクタイソンの足は馬場さんよりも大きいとのうわさ」さんからの感想メール(2015年1月15日)
いつも佐山先生・初代タイガーマスクを中心にトレードを願って頂いておりますが、貴兄のDVDのすごいところは4Kテレビでも十分鑑賞できるところです。ビデオ時代の映像でこれは本当にすごいことですよ。今回、一番感動したのはリスト番号2678のタイガーマスク対ブラックタイガー生撮り!これにはびっくりしました4KTVで見るとブルーレイでさえあらが見えるのに、しかも特にあらが目立って当たり前の生撮りで非常に気持ちよく見れる画質というのは本当にすごいことです。佐山先生・初代タイガーマスクの試合は全部見ている自信のある私でしたが、83年のノーテレビの田園コロシアム・WWFジュニアヘビー級タイトルマッチ・タイガーマスクvsブラックタイガーはさすがに初見でありまして、これまた1983年の映像を2015年に見ても驚嘆の四次元殺法の連発で、よいお正月を迎えさせていただきました!
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(39)
リスト番号 2679
<DVD6>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様よりトレード入手♯6
●1977.2.19 WWWF MSG WWWFヘビー級タイトルマッチ
S・ビリー・グラハム×ミル・マスカラス(収録時間・約23分/マスカラスがメジャー世界タイトルに最も近づいた試合・・・
マスカラスの勝利にボブ・バックランドが駆けつけ祝福するも・・・タイトルの移動はなしで場内大ブーイング!)
+
●1980.3.3 インディアナポリス
ディック・ザ・ブルーザー×ブルーザー・ブロディ(収録時間・約13分/ド迫力の新旧ブルーザー対決!も・・・ブルーザーの
セコンドで同時期に国際プロレスにも連れて来ていた娘婿・スパイク・ヒューバーの人気が一番あるのがおもしろい)
+
●1982 テキサス サンアントニオ AWA世界ヘビー級タイトルマッチ
ニック・ボックウィンクル×ブルーザー・ブロディ(収録時間・約11分/2年ですっかりしまった怪物と、水色タイツでまだまだ
強いニックが好勝負を展開も・・・最後はやっぱりボビーでした・・・)
+
●1982.10.28 ミッド・サウス・レスリング
アンドレザジャイアント&ミルマスカラス&ジャンクヤード・ドッグ×キラーカーン&タリー・ブランチャード&ジノ・ヘルナンデス
(収録時間・約8分/これだけのメンバーの中でも・・・最初から最後までマスカラス!最後はアンドレに投げてもらってのボディ
プレスはかなりレア!)
+
●1983 プエルトリコ
A・ブッチャー×アンドレ・ザ・ジャイアント(収録時間・約8分/まだまだ動ける83年・・・こんなカードが実現していたなんて!)
+
●1986.12.17 プエルトリコ WWC
マスカラス&インベーダーT&V×ファンクス&ロン・スター(収録時間・約12分/マスカラスワールド全開かと思いきや・・・
テリーが一枚上で全部持って行きます!ブロディが亡くなる2年前、インベーダーTこと、ホセ・ゴンザレス絡みの意外な
好カードとも言えます・・・事件当日、会場に居合わせたロン・スターが居るのも・・・)
+
●1987.8.28 テキサスヒューストンコロシアム
ミル・マスカラス&ティト・サンタナ×デモリッション(収録時間・約10分/最大の見所はマスカラスとアックス=Mスーパースタ
ーのからみ!結論的にはMスーパースターは大人でした!)
+
●1987.9.30 プエルトリコ WWC
ファンクス×ロードウォリアーズ(収録時間・約15分/入場するやいなやリングサイドの客一人一人に喧嘩を売るテリー・・・
館内を異様な盛り上がりに変えます・・・人気絶頂のウォリアーズに対してファンクスは最後まで大健闘!最後はドリーが
Wインパクトで吹っ飛ばされるも・・・負けることはありません)
+
●1988.7.13 プエルトリコ WWC
B・ブロディ×A・ブッチャー(収録時間・約9分/これが正真正銘のブロディの最後のテレビマッチ!このDVDのベストバウトは
間違いなくこの試合!・・・後楽園のブッチャーvsシークを上回るようなヒール同士の大乱闘の中、ブロディがブッチャーを
ロープで絞首刑にし、本当に殺人の一歩手前まで追い詰めます。。。
最初にアナウンサーが少し喋るだけで試合中の実況の音声はなく、異様な興奮の場内の歓声が、リアリティを引き立てます
ブロディ死後に放送されたようで、最後に追悼メッセージが映ります・・・)
+
●1990.WCW
ミル・マスカラス×ギャラクシアン・ワン(収録時間・約7分/入手時にはGalaxianと明記されていたのですが画像を見る
とGalaxian=Oneが正式名のようです・・・試合前には、背広姿のマスカラスのインタビューもあり、全身オレンジタイツの
ジョバー相手にも今日も妥協なき仮面貴族でありました)
+
●1990.2.16 WCW クラッシュ・オブ・チャンピオンズ
ミル・マスカラス×カクタス・ジャック(収録時間・約8分/WCWで実現した、仮面貴族×デスマッチ王のミスマッチ、とおもい
きや意外とスィング!仮面貴族に対してきっちりセールし、自分のコミカルな見せ場もきちっと作るカクタスはさすがです)
+
●1990.10.22 UWF
P・オーンドーフ×S・ウィリアムス(収録時間・約11分/すっかり痩せてしぼんだP・オーンドーフ・・・新進気鋭のウィリアムス
戦は荷が重い感じ・・・ラストに映る次週のカードは「P・オーンドーフvsボブオートンジュニア」だ!)
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(42)
リスト番号 2680
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線セレクション(CS鮮明版)
第1話 愛の十字架
第2話 故郷へ愛をこめて
リスト番号 2681
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線セレクション(CS鮮明版)
第7話 愛の刑事魂
第13話 愛・弾丸・哀
リスト番号 2682
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線セレクション(CS鮮明版)
第17話 爆破60分前の女
第20話 刑事を愛した女
リスト番号 2683
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線セレクション(CS鮮明版)
第32話 殉職・涙と怒りの花一輪
第36話 傷痕・夜明けに叫ぶ男
リスト番号 2684
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線2012
+
●プレイガール2012
リスト番号 2685
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線×プレイガール2012
リスト番号 2686
<DVD>
●ビューティ・ペア 真赤な青春(1977)
リスト番号 2687(リスト番号 2703も参照下さい)
<DVD>
※大阪市の歯科医O様提供
★幕末青春グラフィティ 坂本竜馬(1982年)
【脚本】 片山 蒼
【音楽】 ザ・ビートルズ
【配役】 ※年齢は1982年当時。役名は原則としてクレジットによる。
◆坂本家
坂本竜馬 武田鉄矢(33)
お竜 (竜馬の妻) 夏目雅子(25)
お栄 (竜馬の姉) 真野響子(30)
高松太郎 (竜馬の甥) 千葉和臣(31)
◆亀山社中/海援隊(その他)
沢村惣之丞 島田紳助(26)
近藤長次郎 福田勝洋(27)
千屋寅之助 中牟田俊男(33)
新宮馬之助 もんたよしのり(31)
◆土佐勤王党(その他)
武市半平太 柴 俊夫(35)
岡田以蔵 浦田賢一
間崎哲馬 矢崎 滋(35)
平井収二郎 平泉 征(38)
大石弥太郎 林 健樹(25)
那須信吾 阿藤 海(36)
那須信吾の妻 (為代) 船場牡丹(31)
那須信吾の子 大塚俊輔
安岡嘉助 陣内孝則(24)
大石団蔵 渕野俊太(25)
望月亀弥太 酒井 昭
北添佶磨 森田順平(28)
◆土佐藩(その他)
山内容堂 ビートたけし(35)
吉田東洋 土屋嘉男(55)
福岡孝弟 小林朝夫(21)
寺村左膳 渡部 猛(46)
野中太内 五代高之(26)
乾 退助 倉田保昭(36)
岡本健三郎 芦川 誠(22)
麻田楠馬 高山正樹
◆幕府
勝 海舟 石坂浩二(41)
佐々木唯三郎 沢田研二(34)
◆長州藩
桂小五郎 小室 等(39)
高杉晋作 吉田拓郎(36)
大村益次郎 ふとがね金太(27)
伊藤博文 井上陽水(34)
山県有朋 蟹江敬三(38)
◆諸藩の藩士・志士(その他)
中岡慎太郎 風間杜夫(33)
吉村虎太郎 原田大二郎(38)
◆架空/実在不明(主な配役のみ)
荒木正一 山谷初男(49)
鮎川誠一 松本竜介(26)
浦戸屋主人 小林昭二(52)
おたつ 佳那晃子(26)
桃花 美保 純(20)
すず 多岐川裕美(31)
リスト番号 2688
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線セレクション(CS鮮明版)
第40話 初指令・北北東へ急行せよ!
第42話 Gメン・波止場に消ゆ!
リスト番号 2689
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線セレクション(CS鮮明版)
第48話 惜別・指のない焼死体!
第50話 凶弾・神代夏子死す!
リスト番号 2690
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●新・刑事コロンボ(1989年から2003年)
01 汚れた超能力
02 狂ったシナリオ
リスト番号 2691
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●新・刑事コロンボ(1989年から2003年)
03 幻の娼婦
04 迷子の兵隊
リスト番号 2692
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●新・刑事コロンボ(1989年から2003年)
05 殺意のキャンバス
06 だまされたコロンボ
リスト番号 2693
<DVD>
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
「越後大花火」(2013年10月14日/新潟・朱鷺メッセ)
リスト番号 2694
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●新・刑事コロンボ(1989年から2003年)
07 完全犯罪の誤算
08 かみさんよ、安らかに
リスト番号 2695
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●新・刑事コロンボ(1989年から2003年)
09 華麗なる罠
10 マリブビーチ殺人事件
リスト番号 2696
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●新・刑事コロンボ(1989年から2003年)
11 殺人講義
12 犯罪警報
リスト番号 2697
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●新・刑事コロンボ(1989年から2003年)
13 影なき殺人者
14 大当たりの死
リスト番号 2698
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●新・刑事コロンボ(1989年から2003年)
15 初夜に消えた花嫁
16 死者のギャンブル
リスト番号 2699
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●新・刑事コロンボ(1989年から2003年)
17 恋に落ちたコロンボ
18 4時02分の銃声
リスト番号 2700
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●新・刑事コロンボ(1989年から2003年)
19 死を呼ぶジグソー
20 奇妙な助っ人
リスト番号 2701
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●新・刑事コロンボ(1989年から2003年)
21 殺意の斬れ味
22 復讐を抱いて眠れ
リスト番号 2702
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●新・刑事コロンボ(1989年から2003年)
23 奪われた旋律
24 虚飾のオープニング・ナイト
リスト番号 2703
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
(リスト番号2687はCMありの完全版。こちらはCM等は完全にカットされていますが、画像はやや上です)
★幕末青春グラフィティ 坂本竜馬(1982年)
【脚本】 片山 蒼
【音楽】 ザ・ビートルズ
【配役】 ※年齢は1982年当時。役名は原則としてクレジットによる。
◆坂本家
坂本竜馬 武田鉄矢(33)
お竜 (竜馬の妻) 夏目雅子(25)
お栄 (竜馬の姉) 真野響子(30)
高松太郎 (竜馬の甥) 千葉和臣(31)
◆亀山社中/海援隊(その他)
沢村惣之丞 島田紳助(26)
近藤長次郎 福田勝洋(27)
千屋寅之助 中牟田俊男(33)
新宮馬之助 もんたよしのり(31)
◆土佐勤王党(その他)
武市半平太 柴 俊夫(35)
岡田以蔵 浦田賢一
間崎哲馬 矢崎 滋(35)
平井収二郎 平泉 征(38)
大石弥太郎 林 健樹(25)
那須信吾 阿藤 海(36)
那須信吾の妻 (為代) 船場牡丹(31)
那須信吾の子 大塚俊輔
安岡嘉助 陣内孝則(24)
大石団蔵 渕野俊太(25)
望月亀弥太 酒井 昭
北添佶磨 森田順平(28)
◆土佐藩(その他)
山内容堂 ビートたけし(35)
吉田東洋 土屋嘉男(55)
福岡孝弟 小林朝夫(21)
寺村左膳 渡部 猛(46)
野中太内 五代高之(26)
乾 退助 倉田保昭(36)
岡本健三郎 芦川 誠(22)
麻田楠馬 高山正樹
◆幕府
勝 海舟 石坂浩二(41)
佐々木唯三郎 沢田研二(34)
◆長州藩
桂小五郎 小室 等(39)
高杉晋作 吉田拓郎(36)
大村益次郎 ふとがね金太(27)
伊藤博文 井上陽水(34)
山県有朋 蟹江敬三(38)
◆諸藩の藩士・志士(その他)
中岡慎太郎 風間杜夫(33)
吉村虎太郎 原田大二郎(38)
◆架空/実在不明(主な配役のみ)
荒木正一 山谷初男(49)
鮎川誠一 松本竜介(26)
浦戸屋主人 小林昭二(52)
おたつ 佳那晃子(26)
桃花 美保 純(20)
すず 多岐川裕美(31)
リスト番号 2704
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線セレクション(CS鮮明版)
第51話 凶弾U・面影に手錠が光る!
第52話 羽田発・犯罪専用便329!
リスト番号 2705
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線セレクション(CS鮮明版)
第53話 背番号のない刑事!
第54話 ナーンチャッテおじさんがいた!
リスト番号 2706
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線セレクション(CS鮮明版)
第59話 制服のテロリスト達!
第62話 ラジコン爆弾を背負った刑事!
リスト番号 2707
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線 BEST SELECTION Vol.1
第1話 愛の十字架
第13話 愛・弾丸・哀
第94話 恐怖のテレホン・セックス魔!
第105話 さようなら、高杉刑事!
リスト番号 2708
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線 BEST SELECTION Vol.2
第114話 サラ金ジャック・射殺犯桜井刑事!
第133話 六法全書を抱えた狼!
第146話 第146話「殉職1・津上刑事よ永遠に!
第147話 殉職2・帰らざる笑顔!
リスト番号 2709
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線 BEST SELECTION Vol.3
第172話 乙種蹄状指紋の謎!
第277話 橘警部逃亡!
第317話 掌紋300202!
第333話 一円玉の詩!
リスト番号 2710
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線 BEST SELECTION Vol.4
第359話 哀・弾丸・愛 7人の刑事たち
第360話 哀・弾丸・愛2 7人の刑事たち
第459話 挑戦・この七人の中に犯人は居る!
第460話 挑戦2・窓際警視に捧げる挽歌!
リスト番号 2711
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線 BEST SELECTION Vol.5
第50話 兇弾・神代夏子死す!
第51話 凶弾II・面影に手錠が光る!
第62話 ラジコン爆弾を背負った刑事!
第80話 新宿ナイト・イン・フィーバー
リスト番号 2712
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線 BEST SELECTION Vol.6
第118話 子供の消えた十字路
第127話 裸の街I・首のない男!
第128話 裸の街II・最後の刑事!
第131話 6000万の美談を狩れ!
リスト番号 2713
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●刑事コロンボ Vol.1(1968年から1978年/DVD完全版)
01 殺人処方箋
02 死者の身代金
リスト番号 2714
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●刑事コロンボ Vol.2(1968年から1978年/DVD完全版)
03 構想の死角
04 指輪の爪あと
リスト番号 2715
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●刑事コロンボ Vol.3(1968年から1978年/DVD完全版)
05 ホリスター将軍のコレクション
06 二枚のドガの絵
リスト番号 2716
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●刑事コロンボ Vol.4(1968年から1978年/DVD完全版)
07 もう一つの鍵
08 死の方程式
リスト番号 2717
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●刑事コロンボ Vol.5(1968年から1978年/DVD完全版)
09 パイルD-3の壁
10 黒のエチュード
リスト番号 2718
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●刑事コロンボ Vol.6(1968年から1978年/DVD完全版)
11 悪の温室
12 アリバイのダイヤル
リスト番号 2719
<DVD#1>
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
「’89格闘衛星日米ソ3国対抗戦シリーズpart 2」<TV放送>
(1989年8月3日/鳥取産業体育館)
〜三国対抗団体戦〜日本B vs. ソ連
1)ジョージ高野vsチムール・ザラソフ
2)後藤達俊vsウラジミール・ベルコビッチ
3)越中詩郎vsビクトルザンギエフ
4)橋本真也vsワッハ・エブロエフ
5)スーパーストロングマシーンvsサルマン・ハシミコフ
+
★(1989年8月5日/愛知県体育館)<ノーTV/生録り>*伝説の名古屋大会の完全版ここに入手!
6)畑浩和vsブラック・キャット
7)木村健吾&松田納vs木戸修&保永昇男
8)マサ斎藤&後藤達俊vsスーパーストロングマシーン&ジョージ高野
9)獣神ライガーvs星野勘太郎(当時話題をさらった伝説のケンカマッチ!信じられない大「ホシノ」コール!)
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(5)
リスト番号 2720
<DVD#2>
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
「’89格闘衛星日米ソ3国対抗戦シリーズpart 2」
★(1989年8月5日/愛知県体育館)<ノーTV/生録り>*伝説の名古屋大会の完全版ここに入手!※つづき
1)アントニオ猪木登場!*アントン参議院選挙後に名古屋初見参に愛知県体育館大フィーバー!
〜三国対抗団体戦〜米国 vs. ソ連
(シリーズ最大注目の対抗戦がなぜかノーTV!その歴史的映像がここに!職人ぞろいの米国チームvs素人さの抜けない
ガチンコソ連チームの対決は、どの対戦もマニア必見です!)
2)マニー・ヘルナンデスvsチムール・ザラソフ
3)ディック・マードックvsウラジミール・ベルコビッチ(職人マードックがとにかく強い!アマ相手にまさに完封勝利だ)
4)マイク・ハフvsサルマン・ハシミコフ
5)ビッグバン・ベイダーvsワッハ・エブロエフ(セメントマッチと称される一連の不穏試合の中でも、一部ではあの前田長州
事件よりもえぐい試合と言われている一戦!
試合始めからベイダーがガチなボクシングパンチでエブロエフをたじろかせ・・・その異変に気付いたソ連側の大将の
ハシミコフらが試合中にも関わらずリング上に割って入ってきて、米軍の選手達も雪崩れ込んでくるという異様なシーン
の連続!それでも皇帝戦士はお構いなしにリンチまがいの攻撃を続け・・・最後はジャンピング・ボディプレスで圧殺し
「どうだ」とばかりに見下して唾を吐きかけるという・・・歴史の闇に葬られた試合がこんな鮮明画像で残っていたとは・・・)
※こちらのブログにもこの試合の観戦記があり、大変参考になります(一部抜粋)・・・
http://ameblo.jp/orixlovers/entry-11176215253.html
セメントマッチと称された一連のなかでも異次元的な殺伐さを魅せてはあの前田長州事件よりもおぞましい試合と化した1989年8月5日に名古屋で起きたビッグバン・ベイダーvsワッハ・エブロエフをチョイスしてみたわけですが(ちなみにテレビ収録されておらず素人の方が撮影した映像になります)当時はお国柄的にも非常に仲が悪かった米ソ対決ということやプロレス一年生のくせにチヤホヤされていたことに先にこの日本で成り上がるべく努力と時間を費やしていたベイダーが不快を抱いていたことから遂にやっちゃったみたいなシチュエーションだったわけですが…ソ連人なら誰でも良かったであろうと想定されることから餌食になってしまったエブロエフからしてみればたまったもんではなかったでしょうね試合始めからベイダーが学生時代に習っていたといわれるボクシング技術を活かしてボコり始めるとただならぬ異変に気付いたソ連側の大将のハシミコフが試合中にも関わらずリング上に割って入ってきては米軍の選手達も雪崩れ込んでくるという異様なシーンに観客はざわめき出し始めるもののそれでもお構いなしとばかりにえげつないラリアットやら喧嘩腰での露骨な顔面蹴りやら力任せの顔面掻きむしりを繰り出してはいよいよ血を流しはじめてはふらつき戸惑いながらもプロレスをやるつもりを全く見せないベイダーの巨体を意地でアマレス仕込みのフロントスープレックスでぶっこ抜いては腕ひしぎに捕えたエブロエフに対しすぐさま起き上がってまたも顔面をボコっては無理矢理技を外し完全に戦意を喪失させたところに最後はあの体重を利したジャンピング・ボディプレスで圧殺し最後は「どうだ」とばかりに見下して唾を吐きかけるというそんなえげつないベイダーの殺気にオレも随分と殺られたものです凶悪な白熊を彷彿させるデンジャラーな風貌に似つかぬ美しい声も魅力的でしたねアメリカ人選手なのに、しかもヘビー級の選手なのにマスクマンという点もナイスでしたね甲冑を用いっての試合前の儀式を邪魔されるとすぐキレたりするのも言い得て妙だったのではないでしょうかあの繁栄を誇った夢の90年代プロレスの最大の立役者は間違いなくビッグバン・ベイダーだという自負を当時から持ち続けてきたわけですが世間的のベイダー評はどのようなものなのでしょうかねちなみに翌1991年に入ると新日と提携したWCWにも上がるようになったわけですが
ベイダーの一番の魅力であるあの危なさがアメリカンプロレスのショーマンシップによって日和ってしまうのではないだろうかなどと危惧していたところ…案の定の結果になってしまいましたねアンチプロレス体制にも胸を張って誇ることが出来た究極のベイダー伝説が結局のところは1990年のあの1年間で陰りを露呈してしまったことは返す返す本当に惜しまれますね
6)バズ・ソイヤーvsビクトル・ザンギエフ
<IWGPタッグ選手権>
7)長州力&飯塚孝之vs橋本真也&野上彰
+
「’89格闘衛星日米ソ3国対抗戦シリーズpart 2」<TV放送>
(1989年8月8日/岩手県営体育館)
8)獣神ライガー&野上彰vs佐野直喜&星野勘太郎
9)橋本真也vsビッグバン・ベイダー
〜三国対抗団体戦〜日本A vs. ソ連
10)木村健吾vsサルマン・ハシミコフ
11)木戸修vsウラジミール・ベルコビッチ
12)マサ斎藤vsチムール・ザラソフ
13)長州力vsビクトル・ザンギエフ
14)馳浩vsワッハ・エブロエフ(新鋭・馳の卍で日本A歓喜の優勝!)
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(38)
リスト番号 2721
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●刑事コロンボ Vol.7(1968年から1978年/DVD完全版)
13 ロンドンの傘
14 偶像のレクイエム
リスト番号 2722
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●刑事コロンボ Vol.8(1968年から1978年/DVD完全版)
15 溶ける糸
16 断たれた音
リスト番号 2723
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●刑事コロンボ Vol.9(1968年から1978年/DVD完全版)
17 二つの顔
18 毒のある花
リスト番号 2724
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●刑事コロンボ Vol.10(1968年から1978年/DVD完全版)
19 別れのワイン
20 野望の果て
リスト番号 2725
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●刑事コロンボ Vol.11(1968年から1978年/DVD完全版)
21 意識の下の映像
22 第三の終章
リスト番号 2726
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●刑事コロンボ Vol.12(1968年から1978年/DVD完全版)
23 愛情の計算
24 白鳥の歌
リスト番号 2727
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●刑事コロンボ Vol.13(1968年から1978年/DVD完全版)
25 権力の墓穴
26 自縛の紐
リスト番号 2728
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●刑事コロンボ Vol.14(1968年から1978年/DVD完全版)
27 逆転の構図
28 祝砲の挽歌
リスト番号 2729
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●刑事コロンボ Vol.15(1968年から1978年/DVD完全版)
29 歌声の消えた海
30 ビデオテープの証言
リスト番号 2730
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●刑事コロンボ Vol.16(1968年から1978年/DVD完全版)
31 5時30分の目撃者
32 忘れられたスター
リスト番号 2731
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●刑事コロンボ Vol.17(1968年から1978年/DVD完全版)
33 ハッサン・サラーの反逆
34 仮面の男
リスト番号 2732
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●刑事コロンボ Vol.18(1968年から1978年/DVD完全版)
35 闘牛士の栄光
36 魔術師の幻想
リスト番号 2733
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●刑事コロンボ Vol.19(1968年から1978年/DVD完全版)
37 さらば提督
38 ルーサン警部の犯罪
リスト番号 2734
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●刑事コロンボ Vol.20(1968年から1978年/DVD完全版)
39 黄金のバックル
40 殺しの序曲
リスト番号 2735
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●刑事コロンボ Vol.21(1968年から1978年/DVD完全版)
41 死者のメッセージ
42 美食の報酬
リスト番号 2736
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●刑事コロンボ Vol.22(1968年から1978年/DVD完全版)
43 秒読みの殺人
44 攻撃命
リスト番号 2737
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●刑事コロンボ Vol.23(1968年から1978年/DVD完全版)
45 策謀の結末
リスト番号 2738
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線セレクション(CS鮮明版)
第63話 痴漢・女子大生被害レポート!
第68話 誘拐・東京〜函館縦断捜査!
リスト番号 2739
[DVD#1]
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
全日本プロレス「ANNIVERSARY TOUR 2013」〜最終戦〜
(2013年10月27日/両国国技館)
1)佐藤光留&井上雅央vs荒谷望誉&宮本和志
2)ザ・ファンクスvs渕正伸&西村修(もう見られないと思っていたファンクスが奇跡の一夜限りの復活!ドリーは70代前半、
テリーも60代後半とは言え、まだまだ元気!渕の顔面蹴りで流血しながらも果敢にエルボースマッシュを打ち込んでいく
ドリーに元世界王者の意地を見た)
3)ジョー・ドーリング&ジェームス・ライディーンvsディーロ・ブラウン&バンビ・キラー
4)<アジアタッグ選手権>鈴木鼓太郎&青木篤司vs石井慧介&入江茂弘
5)<世界ジュニアヘビー級選手権>金丸義信vsSUSHI
6)秋山準&大森隆男vs潮ア豪&宮原健斗
7)<三冠ヘビー級選手権>諏訪魔vs曙
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(1)
リスト番号 2740
[DVD#2]
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
DRADITION「新たなるステージ〜NEW BATTLE STAGE」
(2013年11月19日/後楽園ホール)
1)アレクサンダー大塚vs蓮見隆太
2)長井満也&ベアー福田&倉島伸行vs高岩竜一&石川晋也&橋本和樹
3)ヒロ斎藤vsAKIRA(デビュー35周年を記念して試合後、藤波からアドリブで花束を渡され照れるヒロが微笑ましい。。。)
4)船木誠勝vsREONA(ドラゴン2世ついに正式デビュー!・・・しかし、船木が1から10までカッコ良過ぎて全部を持っていって
しまいました・・・REONA選手敢闘は認めますが、試合後余韻を残しすぎ、語りすぎ、喋りすぎだ!)
5)アレクサンダー大塚&関本大介vs藤原喜明&齋藤彰俊(長州力当日急遽欠場により、アレクサンダー大塚が2試合・・・)
6)藤波辰爾&金本浩二vs初代タイガーマスク&丸藤正道
リスト番号 2741
[DVD#3]
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
北関東初!ノーロープ有刺鉄線電流爆破デスマッチ!「常陸国大花火・水戸炎上」
(2013年12月13日/茨城県立スポーツセンター体育館)
1)矢口壹琅&保坂秀樹&松崎和彦&藤井健一vsKAMIKAZE&日高郁人&横山佳和&佐野直
2)ジェイソン・リー&雲子龍&NOSAWA論外vs崔領二&KAZMA SAKAMOTO &時空戦士ハイライザーZ
*ご当地ヒーローのハイライザーZ登場!
3)ジェームス・ライディーン&マイバッハβ&タマ・ウイリアムスvsデーモン植田&小幡優作&橋本大地
4)曙&菅原拓也&藤田峰雄vs大谷晋二郎&田中将斗&佐藤耕平
5)〜ノーロープ有刺鉄線エベレスト電流爆破デスマッチ〜
大仁田厚vs高山善廣(10月の新潟・電流爆破タッグマッチから両者の記者会見など今までの流れも完全収録)
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(1)
リスト番号 2742
[DVD#4]
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
東京愚連隊興行「TOKYO DREAM 2013」
(2013年12月4日/後楽園ホール)
1)藤原喜明vs望月成晃 *いきなりオープニングから藤原組長!
2)嵐&ブラック・タイガー&那須晃太郎vs高山善廣&THE BRAVE&甲斐拓也
3)エル・パンテーラvsエル・イホ・デル・パンテーラ(珍しい親子ルチャドールズ対決!)
4)佐藤光留&中澤マイケル&”ハリウッド”ストーカー市川vs鈴木みのる&CIMA&高木三四郎
(鈴木の挑発に乗った和田京平レフリーが何とトップロープ拝み渡りを敢行してしまう!はちゃめちゃ6人タッグ!)
5)佐々木健介&菊浩vsバラモン・シュー&バラモン・ケイ(馳浩マスクを被って試合の菊タローが途中からマスクをはがされ
素顔に!菊澤光信のまま馳浩を演じ切るお笑いマッチ)
6)<東京世界ヘビー級>FUJITA vs. 日高郁人
7)<東京世界タッグ選手権>NOSAWA論外&MAZADAvsミル・マスカラス&ドス・カラス
(恐らく日本で見られる最後のマスカラス兄弟の勇姿!?10月のファンクスに続き、またもビッグなリビングレジェンドの
登場は昭和ファンには感動&感傷でしんみりきます。場外のガチのトペを繰り出すなどドス・カラスが60代とは思えない動き
。。。仮面貴族の貴族ファイトも不変で一通りの技を見せ&受けさせて最後はきっちりフライグボディアタックでフォール!
何と新チャンピオンに!スカイハイの鳴り響く中、和田京平レフリーから勝ち名乗りを受ける姿は本当に絵になります!
試合後には、マスカラス兄弟から極めて珍しいスペイン語で日本のファンにメッセージ!(それにしてもリングアナの田中
ケロの例の前セツ・口上に、後楽園の若いファンからその度失笑が。。。時代の変化、ファン層の変化も感じます。)
8)東京愚連隊からメッセージ他
リスト番号 2743
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線セレクション(CS版)
第69話 誘拐U・パニックイン・函館!
第70話 スパイ衛星が落ちた海!
リスト番号 2744
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線セレクション(CS版)
第74話 死体番号004の男!
第77話 挑戦T・おじさんは刑事だった!
リスト番号 2745
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線セレクション(CS版)
第78話 挑戦U・僕はおじさんを許さない!
第79話 挑戦V・十三歳の旅立ち!
リスト番号 2746
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線セレクション(CS版)
第80話 新宿ナイト・イン・フィーバー
第84話 記憶のない毒殺魔!
リスト番号 2747
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線 BEST SELECTION Vol.7
第160話 復讐I・悪魔がくれたバリコン爆弾!
第161話 復讐II・5億円が舞い散るとき!
第163話 ああ三河島・幻の鯉のぼり!
第215話 シャムスンと呼ばれた女!
リスト番号 2748
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線 BEST SELECTION Vol.8
第351話 津上刑事の遺言!
第430話 昭和60年夏・老刑事船村一平退職!
スペシャル 疑惑のXデー・爆破予告1010!
リスト番号 2749
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線 BEST SELECTION Vol.9
第29話 プルトニウム爆弾が消えた街
第30話 核爆発80秒前のロザリオ
第54話 ナーンチャッテおじさんがいた!
第85話 死刑執行0秒前!
リスト番号 2750
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線 BEST SELECTION Vol.10
第103話 帰ってきたスキャンダル刑事! 1
第104話 帰ってきたスキャンダル刑事! 2
第107話 射殺魔・1000万の笑顔を砕け!
第136話 誘拐1・貯水槽の恐怖!
リスト番号 2751
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線 BEST SELECTION Vol.11
第137話 誘拐2・果てしなき追跡!
第170話 ビーフシチューを売る刑事!
第435話 特命課・吉野刑事の殉職!
第499話 長坂秀佳シリーズ(第500回記念作品)退職刑事船村・鬼
リスト番号 2752
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線 BEST SELECTION Vol.12
第500話 長坂秀佳シリーズ(第500回記念作品)退職刑事船村2・仏
第506話 長坂秀佳終章三部作 橘警部・父と子の十字架
第507話 長坂秀佳終章三部作 桜井警部補・哀愁の十字架
第508話 長坂秀佳終章三部作 神代警視正・愛と希望の十字架
リスト番号 2753
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
『最高のルームメイト』
<ストーリー>
ポーランド移民のパン職人ロッキー(ピーター・フォーク)は、75 才の時、孤児となった幼い孫のマイケル(D・B・スウィーニー)
を引き取った。人一倍気難しい祖父と年の離れた孫。一つ屋根の下の2人の暮らしは角突き合うことの連続。やがて腕の
いい外科医に成長したマイケルは、恋人ベス(ジュリアン・ムーア)を家に連れて来るが、ロッキーはこれにもいい顔をしない。
だがロッキーの一言で若い2人はまもなくゴールイン。可愛い子供たちにも恵まれ、老いたロッキーを呼び寄せたマイケル
一家。しかし悲劇はその直後に・・・。
リスト番号 2754
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線セレクション(CS版)
第85話 死刑執行0秒前!
第86話 死んだ男の赤トンボ!
リスト番号 2755
<DVD>
※札幌市在住のミル・マスカラス、初代タイガーマスク大好き!の「北のプリンス」様提供
●特捜最前線セレクション(CS版)
第88話 私だけの三億円犯人!
第90話 ジングルベルと銃声の街!
リスト番号 2756
<DVD>
★天龍源一郎クロニクル -アメリカ武者修行篇
ミスタープロレス天龍源一郎が若き日の修行時代を激白!
16歳で角界に入門以来50年。天龍源一郎が自らの格闘家生活を振り返ったインタビューと、発掘された未公開映像で
構成された記念作品。
後にミスタープロレスと呼ばれ、日本を代表するプロレスラーとなった天龍の雌伏の時代。アメリカ武者修行時代の秘話を
包み隠さずに吐露したマニア必見のインタビュー集。
今年、格闘技生活50年(大相撲13年、プロレス37年)のアニバーサリー・イヤーを迎えた天龍源一郎がプロレスに入門
した1976年10月から1981年6月にかけ、のべ5年近いアメリカ武者修行生活を送っていた。今まで語られたことのないその
時代の真実を、150にわたり詳しく述懐。
(天龍が思い出を語った主要な対戦相手)
ドリー・ファンク・ジュニア、テッド・デビアス、ディック・スレーター、テリー・ファンク、リッキー・ロメロ
スエード・ハンセン、パット・オコーナー、ハーリー・レイス、キング・イアウケア、マーク・ルーイン、
ジミー・スヌーカ、レッド・バスチェン、ディーン・ホー、エド・ウィスコスキー、バディ・ロジャース、
ブリスコ兄弟、キラー・カール・コックス、デウィ・ロバートソン、ミスター・フジ、リック・フレアー、
イワン・コロフ、オレイ・アンダーソン、デビッド・サンマルチノ、プリンス・トンガ、トミー・リッチ、トニー・アトラス
ついに、天龍源一郎アメリカ武者修行時代の試合を発掘!
●1978年9月16日サンフランシスコ(12分)
天龍源一郎&石川孝志vsバディ・ローズ&エド・ウィスコスキー
天龍のアメリカ武者修行時代(サンフランシスコ地区)に残された唯一の貴重な試合フィルム(28歳)。
会場はサクラメントにあったテレビ収録専用スタジオ。
1978年9月16日、石川(大ノ海)とタッグを組み、当時、同地区でトップだったイージー・エド・ウィスコスキー(1977年に一度
だけ来日し、タッグで馬場からピンフォールを奪取=後のカーネル・デビアーズ!)とプレイボーイ・バディ・ローズとの
コンビと対戦したときのもの。同地区はロイ・シャイアがプロモーターで、その下のブッカーはレッド・バスチェン(試合に
覆面のテキサス・レッドとして乱入)が仕切っていた。天龍はサイド・スープレックスや突っ張りを主武器とし、躍動感
あふれるドロップキックも披露している。
DVD初収録特典映像
●1995年7月28日 後楽園ホール
1vs3ハンディーキャップマッチ時間無制限勝負
天龍源一郎vs冬木弘道&邪道&外道
●1995年8月27日 後楽園ホール
8人タッグマッチ60分1本勝負
天龍&北原&太刀光&平井vsターザン後藤&ビッグ・タイトン&ドクター・ルーサ&ミスター雁之助
●1995年11月21日 後楽園ホール
シングルマッチ45分1本勝負
天龍源一郎vs仲野信市
●1996年1月23日 後楽園ホール
シングルマッチ 60分1本勝負
天龍源一郎vs仲野信市
※2009年1月〜 トレードリクエスト・問い合わせ実数(3)
リスト番号 2757
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
(DVD1)
力道山没50年追悼記念興行「プロレスの力」(2013年12月16日/後楽園ホール)
1)オープニング〜ザグレートカブキ、ヌンチャクの舞
2)〜力道山ll世デビュー戦l〜
百田光雄&”力道山三世”力vs折原昌夫&NOSAWA論外
3)アレクサンダー大塚vs斎藤彰俊
4)関本大介&岡林裕二vs河上隆一&橋本和樹
5)ウルティモドラゴンvsブラックタイガー5
6)嵐&宮本和志vs諏訪魔&大森隆男
7)百田光雄&秋山準&高山善廣vs藤原喜明&スーパータイガー&佐々木健介
8)百田光雄あいさつ&追悼10カウントゴング
リスト番号 2758
※『長野県のEnglish Teacher』様提供
(DVD2)
力道山没50年追悼番組「はじまりのカラテチョップ」
司会:山口雅史 ゲスト:百田光雄/門馬忠雄
1)力道山格闘人生の原点 大相撲時代
2)1951年 力道山プロレスとの出会い
3)1952年プロレスデビュー
4)1953年 日本プロレス協会設立 *当時のニュース映像!
5)(1953年12月6日ハワイ)力道山vsルー・テーズ
6)テレビ放送と爆発的プロレスブーム
7)(1954年12月21日/蔵前国技館)力道山vs木村政彦
8)”鉄人”ルー・テーズの衝撃
9)(1957年10月13日/大阪球場)ルー・テーズvs力道山
10)夢のプロレスオリンピック ワールド大リーグ戦
11)(1959年 第一回ワールド大リーグ戦)*なんと!!総天然色!カラー映像!!
ジェス・オルテガvsエンリキ・トーレス/力道山vs Mr.アトミック/力道山vsジェス・オルテガ<決勝>
12)(1960年 第二回ワールド大リーグ戦)力道山vsレオ・ノメリーニ<決勝>
13)カラーテレビの登場とフレッド・ブラッシー
14)(1963年 第5回ワールド大リーグ戦)力道山vsキラー・コワルスキー<決勝>
15)力道山、最後の最後の宿敵 ザ・デストロイヤー
16)1963年12月8日、力道山永遠の別れ。。。
17)2013年12月15日 東京・池上本願寺
18)没50年 力道山のプロレス魂は今なお生き続ける
■プロレスビデオ感想コーナー(全国のプロレスビデオマニアの皆さんから当リストの感想が続々と寄せられています)
■関西大学プロレス研究会(KWA)学生プロレス ビデオリスト集
■特捜マニア必見!日本一の刑事ドラマ→『特捜最前線』 ビデオリスト集
【1】 リスト番号 1〜 ★ビデオ収集を始めたのは小6(昭和55年)、 全ては『G馬場3000試合突破への足跡』から始まった!
【1-2】リスト番号 124〜 ★84年世界最強タッグ〜長州ジャパンプロレス軍団参戦〜『天龍革命』の成就までほぼ完璧にあります!
【3】 リスト番号 264〜 ★今こそ再検証!メガネスーパーSWS大特集!『越前闘会始』から『ラストマッチ』まで!他
【3-2】リスト番号 354〜 ★『嗚呼!我が青春の国際プロレス興亡史』T&U/WING日本初の有料TVスタジオマッチ他
【2】 リスト番号 472〜 ★国際プロレス名勝負集 東京12ch・全て当時の映像です!/デストvsブッチャー伝説の大阪万博決戦!他
【2-1】リスト番号 541〜 ★G馬場&坂口征二≪東京タワーズ≫奇跡の映像!/オートン&アドニス≪マンハッタン殺人コンビ≫他
【4】リスト番号 622〜 ★ノーTV・前田日明伝説のセメントマッチ2戦/ノーTV・グレート・マーシャルボーグ来日第1戦他
【4-1】リスト番号 680〜 ★新日本ファン必見!80〜81年名勝負集/アメプロマニア必見!『世界のプロレス』大特集他
【5】 リスト番号 739〜 ★全日本79〜80年大特集!世界一のヒール ザ・シーク特集/ブロディvsファリス16秒試合他
【5-2】 リスト番号 819〜 ★三菱電機『風神』実演!G馬場vsCリソワスキー/伝説のマスク剥ぎマッチ!マスカラスvsエル・ハルコン他
【6-1】リスト番号 906〜 ★ジャイアント馬場・日プロ時代の全盛期特集!/MSG熱狂のアンドレ&ローデス&マスカラス組他
【7-2】リスト番号 981〜 ★ジャパン女子プロレス大特集/発掘!元大横綱・輪島大士 幻のTVラストマッチ(88年12月)他
【8】 リスト番号 1022〜 ★ジャンボ鶴田24歳vsバーン・ガニア「試練の十番勝負第1戦」/キューティ鈴木&エデン馬淵特集他
【10-2】リスト番号 1187〜 ★これは好企画!G+『プロレスクラシック』ファン投票ベスト20から1位まで全てあります!他
【11】 リスト番号 1245〜 ★8・26プロレス夢のオールスター完全版/秘蔵★神取忍vsジャッキー佐藤
衝撃のシュートマッチ他
【12】 リスト番号 1358〜 ★新日本韓国遠征の韓国放映版/プロレスラー学園祭講演会特集(長州・藤波・猪木・大仁田・・・)他
【13】 リスト番号 1432〜 ★力道山名勝負集(vsグレート・アントニオwithグレート東郷
他)/ザ・デストロイヤーvs『熊!』他
【14】リスト番号 1513〜 ★怪物兄弟・マクガイヤーブラザーズvsヤマハ/伝説のサミー・リー(佐山サトル)特集・完全版 他
【15】リスト番号 1585〜 ★昭和47年大木金太郎・韓国版ドキュメント番組/マスカラス、キング・クローvs坂口、M斉藤他
【16】リスト番号 1650〜 ★昭和47年坂口征二vsザ・シークUN選手権・大阪完全版/全日本女子 USA & Thailand遠征他
【17】リスト番号 1727〜 ★坂口、吉村道明vsドリー、マードック/アメプロマニア必見!新たに発掘『世界のプロレス』他
【18】リスト番号 1826〜 ★昭和50年寝屋川シュミット・バーナード仲間割れ/キックボクシングファン必見!奇跡の生撮り他
【19】リスト番号 1977〜 ★FMWストリートファイト・ヤクザ乱入試合!/マイティ井上の解説が最高!国際クロニクル他
【20】リスト番号 2082〜 ★ついに発掘!ジョージ・ゴーディエンコ画像/マニア垂涎『プロレス・スーパースター列伝』他
【21】リスト番号 2145〜 ★必見!国際プロレス女子部・小畑千代/コンプリート!テレビ東京『世界のプロレス』大特集他
【22】リスト番号 2208〜 ★ビル・ワット派 Mid South Wrestling特集 /1975年・世界王者マスカラスの「IWA」特集他
【23】リスト番号 2294〜 ★レア!昭和の日本人レスラー海外遠征映像特集/マニア必見!JWA関西&東海特集!他
【24】リスト番号 2392〜 ★発掘PWC&UNW(セッド・ジニアス)!/GCW・ジョージア・チャンピオンシップ1981特集他
【25】リスト番号 2473〜 ★幻のインディ大特集・SPWF・CROWN・EAGLE・真FMW・夢名塾・西日本・埼玉プロレス他
【26】リスト番号 2557〜 ★1972年〜74年カナダ・グランプリレスリング(ジョージ・ゴーディエンコ、トーキョー・ジョー・・・)
【27】リスト番号 2644〜★原点に戻って78年〜80年の全日本・しかも当時の映像特集!ブロディ衝撃の初来日全試合他
【28】リスト番号 2674〜★83年田コロノーTV『お昼寝』タイガーvsBタイガー/89年セメントマッチ!ベイダーvsエブロエフ他
【29】リスト番号 2759〜★79年夏「ロボットR2&C3兄弟」全試合コンプリート/Bロビンソン特集・英国凱旋試合他
http://homepage3.nifty.com/yakami/
yakami888@nifty.com
All the photographs and documents in this site are copyrighted
by MASAYUKI YAKAMI.
All Rights Reserved.